市川自動車教習所の口コミ・評判一覧
投稿者名:二度行かない | 入学期間:2020年頃 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:-
サポート対応:1
料金:2
【マジで】
クソでした!
教官は糞!受付の馬鹿女は悪口ずっと言ってるしマジでクソでした!
クソでした!
教官は糞!受付の馬鹿女は悪口ずっと言ってるしマジでクソでした!

2022年04月11日 コメント(1) |
投稿者名:5904 | 入学期間:2021年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:3
【その他】
なんかどの項目にも当てはまらなかったので、、、
繁忙期のMTは全然キャン待ち当たらないです。AT変更したら当たる当たる…連続乗車なんてMTの頃は夢のまた夢だったものがAT変更した途端現実に。絶対にMTじゃなきゃ嫌だ!って言う人以外はATの方がいいかと思います。
指導員さんと話してた時に言われたのは「ここは他に比べて教習生が多いから予約も取れないしキャン待ちも当たりづらいんだよね笑」って。確かに友達のところと比較しても規模がそこまで大きくないのに教習生の数は多いなと。だから繁忙期に入所するならスケジュールプラン?とかの方がいいかなって思います。キャン待ちは本当に気合いで乗り切るくらいじゃないと。私は何しろ7末くらいまでには免許が欲しかったので大学通いながら土日返上で行って丁度5ヶ月で卒業できました。
なんかどの項目にも当てはまらなかったので、、、
繁忙期のMTは全然キャン待ち当たらないです。AT変更したら当たる当たる…連続乗車なんてMTの頃は夢のまた夢だったものがAT変更した途端現実に。絶対にMTじゃなきゃ嫌だ!って言う人以外はATの方がいいかと思います。
指導員さんと話してた時に言われたのは「ここは他に比べて教習生が多いから予約も取れないしキャン待ちも当たりづらいんだよね笑」って。確かに友達のところと比較しても規模がそこまで大きくないのに教習生の数は多いなと。だから繁忙期に入所するならスケジュールプラン?とかの方がいいかなって思います。キャン待ちは本当に気合いで乗り切るくらいじゃないと。私は何しろ7末くらいまでには免許が欲しかったので大学通いながら土日返上で行って丁度5ヶ月で卒業できました。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 私が通って感じたのはいい指導員さんばっか。色んな口コミ見ましたけどそんな指導員さん居たっけな〜?って考えちゃうほどです。まあ当たってないだけかもしれないですけど。 私がいいなって感じた中で特によかったのは女性の指導員さん!!!これ書いたら誰が書いてるとかその指導員さんに見られたらバレちゃうけど…笑 所内で当たった時に私が苦手な部分をその時間乗って10分くらいで汲み取って下さってみきわめ前に苦手な部分を特訓させてくれました。本当なら修検前だったから今までの復習をする時間だったのに。できてない時はできてないってしっかり言ってくれるしその都度アドバイスも。その後できるようになったら褒めてくれて1時間で苦手な部分を克服できました。おかげでみきわめも修検も1発合格でその後もオーバーなしの本免まで全て1発。その指導員さんにはその時から卒業するまでお世話になりっぱなしでした。1時間終わったあとに「これから分からないことあったら質問してもいいですか?」って聞いたら快く返事してくれてそこからは分からないところを質問すると丁寧に答えてくれるし分かりやすいし。会ったら声かけてくれたり技能の時は「頑張れ!」って言ってくれたし大学のこととかも心配してくれたり途中で1ヶ月くらい来れなかった時があって久しぶりに行ったら「来てなかったから心配したよー!」とも言ってくれて。本当にあの時間当たってよかったなって思います!ちなみに初回の技能もその指導員さんでその時は丁寧に1から車のことについて教えてくれて気づいたら50分終了のチャイムが鳴っちゃって急いで戻るくらいに熱心に教えてくれました!丁度キャン待ちが全然当たらない時期で終わった時には「キャン待ち全然当たらないよね〜!ごめんね!!」って悪くないのに謝ってくれたりも笑 何もかもが優しくて教習生思いの最高な指導員さんでした。友達とかにもぜひぜひ薦めたい指導員さんです。 自分的に合わないなって感じた指導員さんは1人でした。初めて雨の日に乗ってそれも路上で。少しでも制限速度より遅くなると不機嫌になりネチネチ言われそれが続いたおかげで萎縮。その時間が終わった時には「雨乗るの初だからオーバーにはしないけど2回目だったら余裕でオーバーだから笑」と言われる始末。それ以降雨の日は怖くなり卒業するまで乗りませんでした。もうちょっと違った言い方ないのかな〜って思いましたし2度とこの指導員さんには当たりたくないって思いました。まあ初雨で上手く乗りこなせる人だったらこんなことはなかったんでしょうけどね。だけど1つ言いたいのは私以外にもこの指導員さんで嫌な思いした子は居るっていうこと。 上記の指導員さん以外にも沢山の指導員さんに当たりましたが皆さん本当に分かりやすくて毎回車の中ではびっくりするほど話が弾んで教習があっという間でした!複数回当たった指導員さんも結構多くて2回目以降当たった時には「あ!前も当たったよね〜!」って言ってくれたりも。あとは学科が進んでなかった時には「学科の方は大丈夫そう?笑」って言ってくれる指導員さんも。 1番多く当たった方で4回かな。 あの1人の指導員さんに当たらなければ星5でした。それくらいいい指導員さんしかいないです。 |
設備・教材 :4 建物が新しくキャン待ちする時も待ってる場所が多かったです。 WiFiもあったので毎日大学の課題に追われてる私からするとキャン待ちの間に課題をすることができたので本当にありがたかったです。 教材はどこも一緒かな?って思うので特に善し悪しはないかと。 |
レッスン内容 :3 いい指導員さんばっかだったんですけど、技能は指導員さんによって言ってることがバラバラすぎて… だから前はこう教えてもらったけど今回は違った教え方。そんなことが多々ありました。なのでそこで疑問に思ったことは特定の指導員さんに質問してました。そういう指導内容については統一して欲しいなって感じました。 他は別にこういうところが〜っていうのはなかったです。 所内では幅寄せ?とかS字、クランクの時はこれだけこっち側空いてるよ〜みたいな感じでドア開けて見せてくれたりもしましたし修検でよく間違えちゃう部分も教えてくれましたしちょっとした雑学?とかも教えてくれました。 50分間が無駄だなって感じた回は1回もなかったです。 路上は地元だったので道が混んでたりしてた時は元々曲がる方でない方に提案したら「そうしよう!」って言って乗って下さったりも。 自主経路で「これはどっちだっけ〜?」って言ってくれたので「右です!」とか「真っ直ぐです!」とか言って間違えた時には「こっちだよ〜笑」みたいな感じで優しく正しい方を言ってくれました。 あとはもう卒業して免許取ってから不安なことがないようにと色々なことを詳しく教えてくれたので今は不安なく運転することが出来てます。 学科に関しては本免試験や仮免試験で頻出問題や間違えやすい問題、ここは絶対覚えておこう!みたいなところを確実に教えてくれました。ただ…映像が古くてもう少し現代に近い映像は無いのかな〜と終始思ってました。 |
立地・雰囲気 :4 特に電車やバスを使って通ってた訳でもないので立地がどうかって言われても家からすごい近いから空きコマの時間を使えたり授業終わってから行けたりもしたので私からしたら全然よかったです。 所内のコースが外からは見えないのでそこは嬉しかったです。 |
サポート対応 :4 みきわめ終わって受付に行ったら「検定の申し込みですよね!」って言ってくれたのにはびっくりしました。検定についての説明や当日の注意事項についても丁寧に説明してくれたので分かりやすかったです。あとは、中間テストや総合テストで合格すると「おめでとうございます!」って言ってくれることも些細なことではあるけど嬉しかったですね〜 配車券受け取る時に「頑張ってください!」って初回から最後のみきわめまで毎回言ってくれたのはよかったです。 |
料金 :3 料金はどうなんでしょうね。他と比較してないので分からないです。 料金でここって決めたわけじゃないので。 |

2021年10月19日 コメント(0) |
投稿者名:いち | 入学期間:2021年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:5
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:3
料金:2
【印象に残ってること】
とにかく下手くそな運転センス0な私でしたが、いっぱいいっぱい励ましてくれて、分かりやすく説明してくれた教官が数名いました。
心配してくれて卒検前後に声掛けてくれる方も。
そんな優しい親身なところが印象的でした。
正直教習所に通っていた期間はしんどくてもう辞めたいと思いました。
しかし、一部の温かい教官に本当に救われました。
怒る人は誰もいませんでしたので、普通の人なら楽しく通える教習所だと思います!
とにかく下手くそな運転センス0な私でしたが、いっぱいいっぱい励ましてくれて、分かりやすく説明してくれた教官が数名いました。
心配してくれて卒検前後に声掛けてくれる方も。
そんな優しい親身なところが印象的でした。
正直教習所に通っていた期間はしんどくてもう辞めたいと思いました。
しかし、一部の温かい教官に本当に救われました。
怒る人は誰もいませんでしたので、普通の人なら楽しく通える教習所だと思います!
【各評価理由】 |
教官の質 :3 良し悪し差がすごい... でも優しい方も多かったです。 どうしてもうまく運転できなくて、辛くて、落ち込んでいたらひたすら励ましてくれたり、共感してくれたりしてくれて泣きました。私に合うように、わかるように必死に説明してくれる教官もいて感謝の気持ちでいっぱいになりました。 でも、反対に、私の下手くそな運転に対して無言だったりと、何となく思ってることが伝わってくる方もいました... 路上出て、所内戻ってきて定位置に車を停めて、教官の一言目が「微妙だな」って言われた時はグサッときましたね。(笑) |
設備・教材 :5 清潔感あって綺麗です。 教材はどこも一緒だと思いますが! |
レッスン内容 :3 時間いっぱいまで教えてくれます。 私にわかりやすいように教えてくれたり、気持ちを聞いてくれたり、ありがたかったです。 ↑もちろん教官によります。 ハンドルどっちに回していいか忘れて、でも怖くて聞けなくてフリーズしてても教えてくれない人もいました。 |
立地・雰囲気 :4 駅から少し歩きます。 でもバスもあります。 |
サポート対応 :3 事務の方優しかったです。 けどミスが結構あるかもです。 2回ほどやらかされました。 |

2021年07月11日 コメント(0) |
投稿者名:ほのほまの | 入学期間:2021年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:4
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:4
【普通に行ってよかった】
指導員について
いろんなことがこの口コミに書いてあってびっくりしましたが、
指導員さんはいい人がとても多い印象です。1人や2人くらいそりゃどこにでも変わった人はいますよ…でもべつに怖かったりするわけではないです。優しい方はほんとに優しく楽しい感じの教習でした。
学科
いろんな人が学科をやるので、ビデオに時間を多く割く感じの方のお昼あとの授業はまあ眠いのなんの…笑笑自分がいけないんですけどね笑笑
レッスン内容
普通にかもなく不可もなくという感じでストレートで卒業することができました。高速教習ドキドキしましたが、指導員さんのおかげでなんとかできました!^_^
立地
本八幡駅や船橋駅や大町、馬込沢あたりなどからいろいろバスが出ていて行きやすい教習所だと思います。本八幡駅からはそんなに時間もかからないので、都内から電車で通うことも簡単な教習所だと思います。
サポート対応
私はスケジュールプランで申し込みしたので入ってから2ヶ月ちょいくらいで卒業できました。
友達はキャンセル待ちでもわりと空いていて、3ヶ月ちょっとくらいでした。繁忙期は仕方ないと思いますが、他の教習所よりは少し混雑しています。
指導員について
いろんなことがこの口コミに書いてあってびっくりしましたが、
指導員さんはいい人がとても多い印象です。1人や2人くらいそりゃどこにでも変わった人はいますよ…でもべつに怖かったりするわけではないです。優しい方はほんとに優しく楽しい感じの教習でした。
学科
いろんな人が学科をやるので、ビデオに時間を多く割く感じの方のお昼あとの授業はまあ眠いのなんの…笑笑自分がいけないんですけどね笑笑
レッスン内容
普通にかもなく不可もなくという感じでストレートで卒業することができました。高速教習ドキドキしましたが、指導員さんのおかげでなんとかできました!^_^
立地
本八幡駅や船橋駅や大町、馬込沢あたりなどからいろいろバスが出ていて行きやすい教習所だと思います。本八幡駅からはそんなに時間もかからないので、都内から電車で通うことも簡単な教習所だと思います。
サポート対応
私はスケジュールプランで申し込みしたので入ってから2ヶ月ちょいくらいで卒業できました。
友達はキャンセル待ちでもわりと空いていて、3ヶ月ちょっとくらいでした。繁忙期は仕方ないと思いますが、他の教習所よりは少し混雑しています。

2021年06月19日 コメント(0) |
投稿者名:ぴょん | 入学期間:2021年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:4
レッスン内容:2
立地・雰囲気:5
サポート対応:3
料金:4
【質問する指導員は少数に絞った方が良いです。】
前記した通り、指導員によって指示がバラバラです。
それが気になる方は、一人か二人、話しかけやすい指導員を見つけておくと良いと思います。
何度か話しかければ覚えてもらえますし、学科でも技能でも困ったことは積極的に質問しに行った方が良いです。
前記した通り、指導員によって指示がバラバラです。
それが気になる方は、一人か二人、話しかけやすい指導員を見つけておくと良いと思います。
何度か話しかければ覚えてもらえますし、学科でも技能でも困ったことは積極的に質問しに行った方が良いです。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 自分が担当して頂いた指導員は ・理不尽に怒り出す人 ・学歴差別をする人 ・根拠を示して叱ってくれる人 ・滑舌が悪い又は声が小さすぎて指示が聞こえない人 の4つに分けられると思います。 良い指導員は数人いらっしゃって、他の指導員に聞けなかったこと等も解決してくれます。それにも繋がりますが、全員指示がバラバラなのは良くないと思いました。 |
設備・教材 :4 設備は割と新しいものだと思います。 ただ、2階のトイレの蛇口が手動なのは、残念でした。 コロナ禍なので仕方ないですが、人の流れが滞るので消毒液の設置場所は工夫をした方が良いと思いました。 |
レッスン内容 :2 しっかりと指示をして下さる方もいらっしゃいますが、50分間何も言わない若しくは教習に関係のない雑談しかしない方もたくさんいました。それが残念でした。 |
立地・雰囲気 :5 歩行者から所内のコースがすぐに見えないので、周りの目を気にせずに教習を受けることができました。路上のコースも走りやすかったです。 ただ、所内のコースに野良猫が入って来ることが数回あったので、何か対策はしないのかと疑問に思いました。 |
サポート対応 :3 特に難はありませんでしたが、受付の方が話が通じないということが何度かありました。受付には常に事務員さんが5,6人いらっしゃるので、他の方にお願いすれば特に問題はありません。 |
料金 :4 相場が分からないですが、特に高いと感じることはなかったです。 |

2021年02月18日 コメント(0) |
投稿者名:みぃ | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【2月から激混み!】
学生の卒業シーズンの繁忙期は、2月から始まった印象です。1月は予約もスルスルとれて、キャンセル待ちもほぼ乗れました!2月10日くらいに予約をしようとしたら3月初めまで予約取れないようでした。キャンセル待ちも10人越え。学科も人数多すぎて受けられないこともあったそうです。春からの予定の前に免許とりたい場合は、新年すぐに入所するべし!
学生の卒業シーズンの繁忙期は、2月から始まった印象です。1月は予約もスルスルとれて、キャンセル待ちもほぼ乗れました!2月10日くらいに予約をしようとしたら3月初めまで予約取れないようでした。キャンセル待ちも10人越え。学科も人数多すぎて受けられないこともあったそうです。春からの予定の前に免許とりたい場合は、新年すぐに入所するべし!
【各評価理由】 |
教官の質 :5 丁寧に時間いっぱい教えてくれます。嫌な感じのする人は私の当たった中では居ませんでした。クセの強めな人はいましたがそれはどこでもいると思うし( 笑 )、クセって言っても上から話したいおじちゃんだなーと言った感じで、間違ったこと言われたわけでもないです。 それよりも良い人の方が多かったです!なかでも2018年11月?から転職してきた市川教習所では新しい指導員さんたちは良すぎ。ずっと教えて欲しかったくらい( 笑 ) 同じ指導員に2回あたるか、当たらないか程度です。マックスは3回当たった人もいます。 |
設備・教材 :3 2階の休憩室でワイファイが入らないのが少し残念! |
サポート対応 :5 受付の事務のみなさんも良すぎ。なにも言ってないのに検定の予約ですよねー!と分かってくれていて、みきわめの指導員と事務との連携が取れている感じがした。 |

2019年02月17日 コメント(0) |
投稿者名:ぽめりん | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:2
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:2
【技能の予約について】
私は社会人でしたので「仕事の都合上、土日祝しか教習を受けられないが大丈夫か」という問い合わせを事前に行っていたのですが
その際の回答が「土日だけであれば、早い方ですと3か月程でご卒業されるかたもいらっしゃいます」とのことでした。
しかしいざ入ってみるとまるで嘘っぱち!
卒業どころか仮免を取るだけでちょうど3ヶ月かかってしまいました。補習もなく、見きわめや検定で一度も落ちたりせずストレートで取れたのにこれです。
最終的に卒業できたのは入所から約8ヶ月後です。第二段階もストレートで追加料金無しでしたが、それでもここまでかかりました。
なぜかというと、とにかく技能の予約が全く取れないのです。
一ヶ月先まで全ての曜日で「×(予約不可)」ということが常です。
春休み前後の繁忙期(2~4月)はまだわかります。事務員も「5月以降になれば取りやすくなると思います」とのことでしたが
それが5月を過ぎても全く改善されないどころかどんどん悪化していく始末。
毎日予約用のWebページを何回も何十回もリロードしまくって、たまたま誰かが予約を取り消して空いた時間を見つけたら急いで取る、の繰り返し。
第二段階の後半までこれが続くため精神的に疲弊してしまいます。
一か月に1回(1時間)しか乗れないこともありました。
と、このようにただでさえ取りづらいのにそれに加えてストライキでしたので、期限の9ヶ月を超えないか毎日ヒヤヒヤ。
実際に卒業まで約8ヶ月かかっており結構ギリギリでした。見きわめや検定で落ちていたとするともっとかかっていたわけですからゾッとします。
私は社会人でしたので「仕事の都合上、土日祝しか教習を受けられないが大丈夫か」という問い合わせを事前に行っていたのですが
その際の回答が「土日だけであれば、早い方ですと3か月程でご卒業されるかたもいらっしゃいます」とのことでした。
しかしいざ入ってみるとまるで嘘っぱち!
卒業どころか仮免を取るだけでちょうど3ヶ月かかってしまいました。補習もなく、見きわめや検定で一度も落ちたりせずストレートで取れたのにこれです。
最終的に卒業できたのは入所から約8ヶ月後です。第二段階もストレートで追加料金無しでしたが、それでもここまでかかりました。
なぜかというと、とにかく技能の予約が全く取れないのです。
一ヶ月先まで全ての曜日で「×(予約不可)」ということが常です。
春休み前後の繁忙期(2~4月)はまだわかります。事務員も「5月以降になれば取りやすくなると思います」とのことでしたが
それが5月を過ぎても全く改善されないどころかどんどん悪化していく始末。
毎日予約用のWebページを何回も何十回もリロードしまくって、たまたま誰かが予約を取り消して空いた時間を見つけたら急いで取る、の繰り返し。
第二段階の後半までこれが続くため精神的に疲弊してしまいます。
一か月に1回(1時間)しか乗れないこともありました。
と、このようにただでさえ取りづらいのにそれに加えてストライキでしたので、期限の9ヶ月を超えないか毎日ヒヤヒヤ。
実際に卒業まで約8ヶ月かかっており結構ギリギリでした。見きわめや検定で落ちていたとするともっとかかっていたわけですからゾッとします。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 教官の質についてですが、意外と高圧的な人は少なく、優しい感じの人が多かったなという印象です。 一部嫌な感じの人はいますし、滑舌が悪く何言ってるかよく聞こえないような人もいてそういう人には要注意ですが、全体的にはそんなに印象は悪くありませんでした。 |
設備・教材 :3 建物は2018年にリフォームしたらしくとても綺麗です。 待合室も綺麗だしラウンジも用意されていて空き時間は自由に使えますし、無料Wi-Fiもあったりしてなかなか快適です。 ただ車は古めだし教習コースはボロいです。とはいえ、実際はどこもこんなものなのかもしれません。 |
レッスン内容 :2 気になったのが教官の間で方針が定まっていないこと。 自主経路の時の話ですが「今どきはナビもあるし、検定でも自主経路はなくなったから、曲がる交差点は全部教えてあげるよ。地図もいらないよ」という人と 「私は一切口出ししないので自分の力で頑張って。それが自主経路。地図は覚えて」という両極端の人がいます。 どっちが間違っているとも思いませんが方針がバラバラなのは統一できないものでしょうか? |
立地・雰囲気 :2 駅からは遠くはなく無料の送迎バスもあるので問題ないと思うのですが 雰囲気は全体的に暗めです。 近くにコンビニ等もなく地味に不便ではあります(駅まで戻ればあるのですが)。 |
サポート対応 :1 書かなくてはならないのが、2018年の夏頃にストライキが行われたこと。 前日の夜になって電話がかかってきて、2時間入れていた予約をどちらも一方的にキャンセルされてしまいました。 更にその翌週の予約もキャンセル。新規予約もできず1ヶ月近く何もできませんでした。 ストライキになる少し前ですが、とある教官が「最近所長が二代目のボンボンに変わって職員の間で不満が出ている」とか言ってました(というかそれ以前に生徒に愚痴るのはどうなのかと…) |
料金 :2 普通は2時間までしか予約を確保できないところを7時間先まで予約できるオプション(+1万円)をつけていたのですが 結局7時間フルで予約できたことは一度もありませんでした。 最大で5時間まで取れたことがあったので、完全に無駄というわけではありませんがせっかくのオプションをフル活用できず損した気分です。 |

2018年10月03日 コメント(0) |
投稿者名:みい | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:1
設備・教材:4
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:3
料金:3
【通ってみて】
良かったことは設備が綺麗なところ。
悪かったところは教官や事務の言葉遣いや態度。
良かったことは設備が綺麗なところ。
悪かったところは教官や事務の言葉遣いや態度。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 言葉遣いが荒く昔の不良みたいなかんじがした。怖いのはどこもそうかとは思いますがここまで怒る?て感じだった。まあオーバーになったのは本当にできてないからで、間違ったことはいわれなかった。 |
設備・教材 :4 設備は綺麗で良いと思う。 |
立地・雰囲気 :2 受付の茶髪のケバいおばさんに間違えたことを言われてタメ口で「ごめんごめん」と言われてイラッとしたけど他の受付の方がフォローしていてまあ良かった。雰囲気は悪くは無いと思う。 |
料金 :3 相場より少し安めかと思う。 |

2018年03月06日 コメント(0) |
投稿者名:goex | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:5
【皆さん有難うございました。】
去るのが、寂しいくらい思い出に残る教習所でした。
また、違う免許など取る際もお世話になりたいと思います。
去るのが、寂しいくらい思い出に残る教習所でした。
また、違う免許など取る際もお世話になりたいと思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 色々な口コミを見て最初は大丈夫かなと思い通い始めたけれど、先生達から常に勇気づけてくれました。分かりやすく、親切で初心者の私にとってもやり易かった。 |
設備・教材 :4 設備自体は大分古いようだが、トイレなど常に綺麗であり心地よい。椅子はもう少し置いていただきたいかと。 |
レッスン内容 :5 一時間が、とてもフランクな方達であっという間に時間が過ぎた。 緊張感を解き放ってくれる教習がここでは出来ました。 |
立地・雰囲気 :4 駅からも近く通い易かったです。バスだと、時間ギリギリぬりそうな時があるので、少し考えてもらえればいいかと。 特段問題はありませんが。 |
サポート対応 :4 受付の方も、先生方も常に親切で優しく話しかけていただきました。不安そうにしてると分からないことは何でも言ってくださいなど、すごい気にかけてくれました。 有難うございました。 |
料金 :5 この辺りでは、だいたい同じでは? |

2017年01月25日 コメント(0) |
投稿者名:りな | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:1
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:2
【教官の質】
教官の教え方がとにかく下手。私は以前人に教える職についていましたが、大学生のバイト講師より酷い。
説明されて理解出来ないので聞き返しても、基本的に全く同じ説明しか返ってこない。教え方を工夫しようという努力もない。
教習中に教官が話さないので「何か気をつけた方がいいところありますか?」と聞くと、「何も話さないってことはできてるってことだよ!」と怒鳴られる。出来ない部分を出来るようにすることのみが教えることだと思っていて、出来ているところを褒めるという発想がない。
パワハラに近い教官も沢山いました。萎縮してしまって、普段全然注意されないような場所でもうまく運転できなくなってしまい注意され…の繰り返し。
教官に見えやすいように首をしっかり振って時間もきちんとかけて安全確認をしたにも関わらず、教官が何かを書くために下を向いていたので一切見ず。ハンドルを切ろうかというところで「安全確認忘れないで」と言われ焦って振り向き、「安全確認が足りない!」と言われて原簿に注意書きをされる。一連のことを指摘しても自分の非を一切認めず怒鳴り続ける。
理解出来ない所を理解しようと何回も聞くと、明らかに教官が不機嫌になり運転中に補助ブレーキで急ブレーキを何回もかけられる。シートベルトが胴体に食い込んでむせてしまったり、とても苦しかったです。
親につけてもらった名前を馬鹿にされる。私はこれが一番許せませんでした。教習に関係ないですし、どんな場面でも人の名前を馬鹿にするなんて人間として非常識で無神経な行為です。
教官からのセクハラもありました。ショックが大きかったので詳しくは書きたくないですが…若い女の子が沢山来るような場所にあのような人を雇うのは絶対にやめた方がいいと思います。
教官の教え方がとにかく下手。私は以前人に教える職についていましたが、大学生のバイト講師より酷い。
説明されて理解出来ないので聞き返しても、基本的に全く同じ説明しか返ってこない。教え方を工夫しようという努力もない。
教習中に教官が話さないので「何か気をつけた方がいいところありますか?」と聞くと、「何も話さないってことはできてるってことだよ!」と怒鳴られる。出来ない部分を出来るようにすることのみが教えることだと思っていて、出来ているところを褒めるという発想がない。
パワハラに近い教官も沢山いました。萎縮してしまって、普段全然注意されないような場所でもうまく運転できなくなってしまい注意され…の繰り返し。
教官に見えやすいように首をしっかり振って時間もきちんとかけて安全確認をしたにも関わらず、教官が何かを書くために下を向いていたので一切見ず。ハンドルを切ろうかというところで「安全確認忘れないで」と言われ焦って振り向き、「安全確認が足りない!」と言われて原簿に注意書きをされる。一連のことを指摘しても自分の非を一切認めず怒鳴り続ける。
理解出来ない所を理解しようと何回も聞くと、明らかに教官が不機嫌になり運転中に補助ブレーキで急ブレーキを何回もかけられる。シートベルトが胴体に食い込んでむせてしまったり、とても苦しかったです。
親につけてもらった名前を馬鹿にされる。私はこれが一番許せませんでした。教習に関係ないですし、どんな場面でも人の名前を馬鹿にするなんて人間として非常識で無神経な行為です。
教官からのセクハラもありました。ショックが大きかったので詳しくは書きたくないですが…若い女の子が沢山来るような場所にあのような人を雇うのは絶対にやめた方がいいと思います。

2016年12月24日 コメント(0) |
この地域の他の教室の口コミ・評判
» 教官とかではなく老害爺さんがやばい
★★★☆☆
(船橋中央自動車学校 )
【自動二輪で通ってます】
送迎バスがあるのですが、白髪のハゲっぽい運転手がいます。
ほぼ午前中から昼にかけて運転していることが多いのですが、
なぜかいつもこっちが不愉快になるくらい機嫌が悪いです…[続きを読む]
» 学科は普通、技能は良くない。
★☆☆☆☆
(船橋中央自動車学校 )
【学科は普通、技能は悪かった。】
技能の先生が、良い先生がほとんど居ないでした。
20人くらいのうち、良い先生は2人だけでした。
指名も出来ない、拒否は5人だけです。
技能はほとんどハズレだと…[続きを読む]
» 可もなく不可もなくというところでしょうか
★★★☆☆
(船橋中央自動車学校 )
【ここしか空いてなかったのですが…】
同系列の津田沼自動車学校に行きたかったのですが、
受講生が多すぎて断られました。
ダメ元で船橋中央自動車学校へ申し込みしたところ行けたので
良かったです。…[続きを読む]