苅安賀自動車学校の口コミ・評判一覧
投稿者名:ん | 入学期間:2022年頃 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:2
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:1
【その他】
もともとあまり免許に対して前向きな気持ちがなかったからかもしれませんが、もっと前向きな気持ちがなくなってしまい、挫折しています。通わなければ良かったの気持ちがすごいです。貴重な長期休暇を無駄にしました。
でもここまで来たらやりきるしかないので、皆様も、通われる際は強靭な肉体と精神でお望みください。
もともとあまり免許に対して前向きな気持ちがなかったからかもしれませんが、もっと前向きな気持ちがなくなってしまい、挫折しています。通わなければ良かったの気持ちがすごいです。貴重な長期休暇を無駄にしました。
でもここまで来たらやりきるしかないので、皆様も、通われる際は強靭な肉体と精神でお望みください。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 人によって違いますが、雑談をしてくれる方はいいのですが、してくれない方はすごく圧を感じますし、女性の方はよくお話する男子生徒さんとのコミュニケーションばかり優先して私はとても苦しい思いをしました。優しい面を被った悪魔のような教官もいます。 とてもじゃないけど精神的に苦痛を覚えています。 |
設備・教材 :3 別に悪くないとは思うのですが、県の問題なのか、日本語が下手です。 分かりづらい書き方ばかりで違う解釈をしてしまうことが多々ありました。 |
レッスン内容 :2 内容はいいんだと思うんですが、複数教習がとてもしんどいです。 公開処刑をさせられているような感じ。 |
立地・雰囲気 :2 受付の方は無愛想です。たまに受付に立たれる男性の教官と思われる方もなかなかキツめの方です。お忙しいので愛想を振りまく余裕が無いのかもしれませんが、繁忙期に人を詰め込みすぎているそちらの問題でもあるのかと思います。もう少し余裕を持っても良いのでは?と思います。 |
サポート対応 :1 昼間部は夜の車も乗らなきゃいけないことを知らずに過ごしていたらいつの間にか繁忙期により空車がなくなってしまいました。ちゃんとした説明はほとんどなく、運転免許センターにどのような形で行けるのかも知りません。ずっと不安のまま通っています。とてもとてもストレスで車校に行きたくない気持ちが凄いです。 |
料金 :1 30万払っているのに、教官にムラがあり、学科も映像を見て、早口で教本をなぞっていって終わり。それでもお金を頂いてる身なのか…と思うほどの態度の方も大勢おられます。なのでそれに見合った料金では無いかな、と思います。 |

2022年02月09日 コメント(0) |
投稿者名:、、、 | 入学期間:2021年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:-
設備・教材:-
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:-
【最悪の一言】
技能予約が全く取れない。
受付の人に相談すればいいって口コミみて
相談したけど取れないし不親切。
取れなさすぎて、おかしい。
期限内に卒業なんて不可能に近いです。
。無駄金です。これから先が不安です。詐欺にあった気分です。
技能予約が全く取れない。
受付の人に相談すればいいって口コミみて
相談したけど取れないし不親切。
取れなさすぎて、おかしい。
期限内に卒業なんて不可能に近いです。
。無駄金です。これから先が不安です。詐欺にあった気分です。

2021年10月11日 コメント(0) |
投稿者名:aaaa | 入学期間:2021年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:-
設備・教材:3
レッスン内容:2
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:-
【学校自体の仕組みについて】
流れとしてはまず第1段階仮免テスト
↓
第2段階終わり効果測定テスト
↓
学校オリジナル問題合格点
これで初めて平針予約が取れるが、
点数が良い順からしか平針予約を取ってくれないとかいうくそみたいな制度。
【先生や受け付けについて】
まず受付の態度が悪すぎる。
喋ってて何を言っているのか分からない二言目には定型文である「それが規則ですので」しか言わない。
実技の先生もおじいちゃん先生が多く,
酷い時は(先生)寝ています。
また若い先生でも舌打ちや口が悪いが酷く萎縮してしまう。
40kmの法定速度のところを39~40で走っていたら遅いと言われます。
【予約システムがアナログ】
予約が学校に行かなきゃ出来ない上、
全く取れないし、キャンセル待ちという制度も朝の8:45からじゃなきゃわからない状態。
こんなアナログな学校に通うなら少し遠くても別のところに行った方がマシ。
【他の教習生について】
私語が多い。うるさい。
のに誰も注意をしない。
【教習所のいい所】
なし
流れとしてはまず第1段階仮免テスト
↓
第2段階終わり効果測定テスト
↓
学校オリジナル問題合格点
これで初めて平針予約が取れるが、
点数が良い順からしか平針予約を取ってくれないとかいうくそみたいな制度。
【先生や受け付けについて】
まず受付の態度が悪すぎる。
喋ってて何を言っているのか分からない二言目には定型文である「それが規則ですので」しか言わない。
実技の先生もおじいちゃん先生が多く,
酷い時は(先生)寝ています。
また若い先生でも舌打ちや口が悪いが酷く萎縮してしまう。
40kmの法定速度のところを39~40で走っていたら遅いと言われます。
【予約システムがアナログ】
予約が学校に行かなきゃ出来ない上、
全く取れないし、キャンセル待ちという制度も朝の8:45からじゃなきゃわからない状態。
こんなアナログな学校に通うなら少し遠くても別のところに行った方がマシ。
【他の教習生について】
私語が多い。うるさい。
のに誰も注意をしない。
【教習所のいい所】
なし

2021年07月09日 コメント(0) |
投稿者名:ニックネーム | 入学期間:2020年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:4
【久しぶりの車校】
忙しくて3か月ほど通えてなかったのですが、久しぶりに教習を受けに行ったらトイレがめちゃキレイになっていて、びっくりしました。
やっぱトイレはキレイがいいなあ。
忙しくて3か月ほど通えてなかったのですが、久しぶりに教習を受けに行ったらトイレがめちゃキレイになっていて、びっくりしました。
やっぱトイレはキレイがいいなあ。

2020年10月28日 コメント(0) |
投稿者名:名無し | 入学期間:2020年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:2
立地・雰囲気:4
サポート対応:2
料金:3
【感想】
普通車ATコースでした。全体的にはこんなもんかなという感じですが、講師の当たり外れがきつい。
良い講師に当たれば良いのですが、変なのに当たると早口小声で何を言っているか分からない、教えてないことを土壇場で要求してくる、上から目線、表面上だけ優しげな話し方だが小声で毒づいたりため息を吐いているのが聞こえる、そもそも講師ごとに若干指導が違う、などなど。基本的に、教習生が初めてハンドルを握る人間だということを忘れている講師が多い気がします。車社会に人を出すことへの責任、厳しさはあるのでしょうがそれにしても、車の運転が上手いからってなんなの?と感じる態度の講師は多いです。講師を指定するのも手です。
あと他の方もおっしゃっていますが、アンケートでは記名するよう指示され、意見を書いた人は他の人の前で説明させられていました。匿名性ってなんだっけ?
上記以外は並かそれ以上かと。
普通車ATコースでした。全体的にはこんなもんかなという感じですが、講師の当たり外れがきつい。
良い講師に当たれば良いのですが、変なのに当たると早口小声で何を言っているか分からない、教えてないことを土壇場で要求してくる、上から目線、表面上だけ優しげな話し方だが小声で毒づいたりため息を吐いているのが聞こえる、そもそも講師ごとに若干指導が違う、などなど。基本的に、教習生が初めてハンドルを握る人間だということを忘れている講師が多い気がします。車社会に人を出すことへの責任、厳しさはあるのでしょうがそれにしても、車の運転が上手いからってなんなの?と感じる態度の講師は多いです。講師を指定するのも手です。
あと他の方もおっしゃっていますが、アンケートでは記名するよう指示され、意見を書いた人は他の人の前で説明させられていました。匿名性ってなんだっけ?
上記以外は並かそれ以上かと。

2020年08月06日 コメント(0) |
投稿者名:ニック | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:2
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:4
料金:3
【本当は不安でいっぱいでした】
本当は運転できるか不安で車校なんて通いたくありませんでしたが、慣れるにつれてとても楽しくなっていきました(#^.^#)卒業する頃にはむしろ卒業したくないなんてことも少し思ったりして(笑) 先生達には優しく楽しく授業してもらって感謝しています。 受付の方にも体調を気遣ってもらいました。(。・ω・。) 私は苅安賀自動車学校にして本当に良かったと思います。 こんな私でも平針試験は一発で合格できました。 無事故で過ごせるように頑張ります。
本当は運転できるか不安で車校なんて通いたくありませんでしたが、慣れるにつれてとても楽しくなっていきました(#^.^#)卒業する頃にはむしろ卒業したくないなんてことも少し思ったりして(笑) 先生達には優しく楽しく授業してもらって感謝しています。 受付の方にも体調を気遣ってもらいました。(。・ω・。) 私は苅安賀自動車学校にして本当に良かったと思います。 こんな私でも平針試験は一発で合格できました。 無事故で過ごせるように頑張ります。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 最初は?って思う先生もいましたが、自分に合う先生を見つけてからは常に指名していました。 なので特に問題もなくよかったです。 |
設備・教材 :2 他の学校を見たことがないのでよくわかりません。こんなもんなのかなぁという感じです。 |
レッスン内容 :4 どうしても駐車が苦手でまったくできませんでした。そんな私に休み時間を使って何度も説明をしてくれる先生がいました。おかげで運転の本はボロボロになりました(笑)が何とかできるようになりました(≧▽≦) |
立地・雰囲気 :3 電車で通ってたので駅に近かったからよかったです。 |
サポート対応 :4 体調が悪くなって教習の予約をドタキャンしたときも、体調を気遣ってもらえ他の日に予約を変えてもらえました。電話でのその時の対応はいまだにはっきり覚えているくらいうれしかったです。 |
料金 :3 親に出してもらったのでよくわかりません。 参考にならずすいません。 |

2016年06月22日 コメント(0) |
投稿者名:やまちゃん | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:1
レッスン内容:2
立地・雰囲気:4
サポート対応:3
料金:3
【昼休みに】
指導員の人たちと、昼休みにキャッチボールをしたことが楽しかったなぁ
指導員の人たちと、昼休みにキャッチボールをしたことが楽しかったなぁ
【各評価理由】 |
教官の質 :3 思っていたよりは、話しやすかった。 (人にもよるが) |
設備・教材 :1 建物は古い。 |
レッスン内容 :2 試験に1回でパスできたから、結果よかったのかなと |
立地・雰囲気 :4 電車通学だったから、駅が近かったのはよかった |
サポート対応 :3 期限がヤバくなったんだけど、予約は全部自分に合わせて取ってもらえたから |
料金 :3 近くよりほんの少しだけど安かったような気がする |

2016年06月08日 コメント(0) |
投稿者名:もう2度とは | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【とにかく全部】
とにかく、これから通おうと思っている人等は考え直した方がいいと思います。合わない人がいるなら、会回避をすればいいと言う問題ではなく、回避をしなければいけない教習員しかいないと思います。とにかく、質が悪すぎます。
とにかく、これから通おうと思っている人等は考え直した方がいいと思います。合わない人がいるなら、会回避をすればいいと言う問題ではなく、回避をしなければいけない教習員しかいないと思います。とにかく、質が悪すぎます。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 とにかく、質が悪すぎます。お金を払ってるのはこっち側なのに、むこうほ、みんな上から目線でした。教習員の質もわるければ受付の女の人の愛想もよくないので、はじめ、話を聞きに行った時に、どうしようか悩んだくらいです。 |
設備・教材 :1 パソコンと、スクリーンを使って教習をして下さるのですが、いちいち、スクリーンを見せるために電気を消したりつけたりの繰り返しです 目がどうにかなりそうでした、 そんな大した内容ではないので、ラインを引くくらい、いちいち電気を消して説明しなくても口で言えば済むことなのにと思いました |
立地・雰囲気 :1 いいとこは、何もありません。検定後のアンケートは、教習生番号は差し支えなければ記入してくださいとのことたったので記入したのですが、その場で内容を読まれて他の人ごいる前で質問されました。アンケートでは、なくただのクレーム処理をしている感じに思いました。次の日、携帯と家に両方電話がかかってきて、昨日書いたアンケートで書いた内容について、聞かれました。ほんとプライバシーのかけらもない学校なんだとおもいました。後は、初めての教習員の人でも私の特徴など、知ってたことにビックリしました 。教習員どうしで、たまたま話をしていたと言われましたが、プライバシーは保護されてないんでしょうか(・_・;これから、通おうとしている方々はお気をつけください |
サポート対応 :1 何かにつけ、学生学生と、学生を優先しすぎている気がして、社会人の私は、学生優先の学校に振りまわされてる気分でした。学生は、なんだかんた、時間を合わせることが出来ると思うのですが、、、 |
料金 :1 あの質であの値段は高すぎます |

2016年03月02日 コメント(2) |
投稿者名:たけし | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:1
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:3
【・印象に残っているエピソード】
女性教官には要注意です。
女性教官には要注意です。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 かなり教官によってムラがある。 ヘルメットを被っているので聞きづらいにも関わらず、色々言われて混乱することがある。何が正解か分からない状況でダメな点を言われてもはっきり言って分からない。入校式での説明とはかなり違う対応なので、安心して入校すると痛い目に合う。 |
設備・教材 :3 こんなものでしょう。 |
レッスン内容 :1 急制動など見本を見せてくほしい。あくまでこちらは初心者。手さぐりでやれ!というのはいただけない。 |
立地・雰囲気 :4 駅近い。 |
サポート対応 :4 PC上で予約が取れなくても窓口で質問すれば対応してくれます。 |
料金 :3 高いように思う。 |

2015年12月16日 コメント(0) |
投稿者名:うさ | 入学期間:2015年頃 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:2
レッスン内容:2
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:3
【平日しか受験出来ない】
仮免が平日にしか行われない事を
申し込時に知っていたら
それに合わせて入校するか
または、入校しなかった。
平日に休みを取れない人への配慮が無いと思う。
仮免が平日にしか行われない事を
申し込時に知っていたら
それに合わせて入校するか
または、入校しなかった。
平日に休みを取れない人への配慮が無いと思う。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 教官によって 指導が若干違っていて 最初戸惑った。 あれもこれも運転中に言うと 最初はパニックになってしまうので 要点だけにして欲しかった。 |
設備・教材 :2 教材は普通。 自習室は自由に使っていいとなっているが 最後の時間(10限目)は使えない。 使えるかもしれないが嫌がられる。 |
レッスン内容 :2 自分が納得がいかない時 次回 同じ所をやりたいと言えば やってくれる教官も居た。 |
立地・雰囲気 :2 周りに何も無い<飲食店> |
サポート対応 :1 パソコンやスマホで予約が取れるようにしてほしい。 わざわざ、キャンセル待ちを入れ<ノートに記入>たり 当日、キャンセル待ちが取れたのか 電話を入れる事が出来ない。 あと・・・仮免の試験日が平日のみなので 土日のどちらか1日入れて欲しい。 学校を休まないと試験が受けられなかった事が この学校での1番の不満 |
料金 :3 実技教習を追加しても0円のパックで入校したのと 友達の紹介だった為 それほど高くは無かったと思う (周りの学校と同じ位) |

2015年06月10日 コメント(0) |
投稿者名:ニックネーム | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:2
レッスン内容:2
立地・雰囲気:3
サポート対応:2
料金:3
【気を付けるべきこと 】
なるべく自分に合う教官を見つけて
指名して予約を取ることを強くオススメします。
パワハラやセクハラの域に入る言動をする教官も
いますので気を付けたほうが良いかなと思います。
(気分屋で日によって態度が違ったりする方がいらっしゃるので
油断は禁物)
基本的にどこもこんなものかな…
と思って通われたほうが落胆しなくていいかもしれないですね。
【送迎 】
バスのスタッフさん達は
皆さん親切で優しい方が多かったです。
面白い話で和ませていただいたりと
本当によくしていただきました。
落ち込んだ時も
バスのスタッフさんの楽しいお話のおかげで
気持ちが楽になりました。
【追加 】
苅安賀では常時置いているアンケートBOXとは別に
検定後にアンケートを取るのですが、
アンケートを記入したら
その場で内容を読み、
他の生徒さんがいる前で
アンケートの内容について質問してきたりと、
プライバシーの守られないアンケートをされます。
アンケートと呼ぶのか疑問ですし、もう少し配慮すべきかと。
萎縮して書きたいことが書けない方がいてもおかしくないです。実際に他の生徒さんから
何か嫌なことがあっても言いづらい雰囲気だから、とにかく我慢するしかないと言った声がちらほら。
アンケート自体取る気がないのかもしれませんが適当な感じがしました。
もし困ったことがあって受付でしっかり対応してもらえなかった場合は、アンケートBOXにこっそり書いて出すか、信頼できる教官がいれば相談するぐらいかなと思います(アンケートBOXは生徒さんの前では読まれたり、質問されたりはしないです。)
頑張って下さい。
なるべく自分に合う教官を見つけて
指名して予約を取ることを強くオススメします。
パワハラやセクハラの域に入る言動をする教官も
いますので気を付けたほうが良いかなと思います。
(気分屋で日によって態度が違ったりする方がいらっしゃるので
油断は禁物)
基本的にどこもこんなものかな…
と思って通われたほうが落胆しなくていいかもしれないですね。
【送迎 】
バスのスタッフさん達は
皆さん親切で優しい方が多かったです。
面白い話で和ませていただいたりと
本当によくしていただきました。
落ち込んだ時も
バスのスタッフさんの楽しいお話のおかげで
気持ちが楽になりました。
【追加 】
苅安賀では常時置いているアンケートBOXとは別に
検定後にアンケートを取るのですが、
アンケートを記入したら
その場で内容を読み、
他の生徒さんがいる前で
アンケートの内容について質問してきたりと、
プライバシーの守られないアンケートをされます。
アンケートと呼ぶのか疑問ですし、もう少し配慮すべきかと。
萎縮して書きたいことが書けない方がいてもおかしくないです。実際に他の生徒さんから
何か嫌なことがあっても言いづらい雰囲気だから、とにかく我慢するしかないと言った声がちらほら。
アンケート自体取る気がないのかもしれませんが適当な感じがしました。
もし困ったことがあって受付でしっかり対応してもらえなかった場合は、アンケートBOXにこっそり書いて出すか、信頼できる教官がいれば相談するぐらいかなと思います(アンケートBOXは生徒さんの前では読まれたり、質問されたりはしないです。)
頑張って下さい。
【各評価理由】 |
教官の質 :2 かなりムラがあり、 丁寧で分かりやすい指導をしてくれる教官もいますが 全く何も言わない教官や 不機嫌な態度、イライラした態度、舌打ちする教官や 感情的に怒鳴ったり教習に関係ないプライベートに関する暴言を吐く教官、途中で寝てる教官など… 分かりやすい教官もいるだけに とても残念ですね。 |
設備・教材 :2 実技教習の予約が学校の機械でしか取れないため ネットで取ることが出来ない点がちょっと不便です。 また最初に自動予約で学校側が予約を予め取ってくれるのですが、自分のように先の予定が直前まで分からない方には キャンセルしなければならず、 機械が二台しかないので、 なかなか他の日に変更がしづらく あまり意味がなかったですね。 |
レッスン内容 :2 散々問題を指摘した後に 印鑑を押したりと こちら側が不安なので もう一度練習をやらせて下さい。 試験落としていただいて構わないのでと お願いしても そんなに付き合ってられない。 運転はナレだからと言われたりと、 かなり不安が残る内容でした。 せっかく追加料金のかからないプランにし、 しっかり学びたくて通っていたのに そういった意味では不信感が未だ残ります。 |
立地・雰囲気 :3 駅から近いので通いやすい点は良いと思います。 |
サポート対応 :2 予約が取れないので、受付スタッフに 空きを聞いて、予約を入れてもらえたことは助かりました。 指導員に関しての問題で 回避すればそれで良い あまり大きな問題にしたくないという態度が 見え見えで、こちらは回避をお願いしたわけではなく 今後の教習について相談や質問をしただけなのに 全く話を聞く態度を感じられず、 誠意をあまり感じませんでした。 |
料金 :3 まあこれぐらいの値段かなと言った感じですね。 |

2014年07月20日 コメント(0) |
この地域の他の教室の口コミ・評判
» 教習所というのはどこもこういうものなのかもしれません
★★☆☆☆
(尾西自動車学校 )
【アドバイス】
安心パックには入りましょう。向こうの都合でこちらに延々とお金を支払わせることが出来るというのは良くないです。
…[続きを読む]