北足立自動車教習所の口コミ・評判一覧
投稿者名:正直者 | 入学期間:2021年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:1
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:3
【家から近いから通ったが、、、】
家から近いから通ったが、後悔した。
本当にやめた方が良い。
学科を受けてる時は分からなかったが、技能は酷すぎる。教官を選ぶことがこの教習所は出来ないので、酷い教官に確実に当たります。
皆さん、イライラすると思いますが、それでも入学するなら私は応援します。頑張って下さい。車の運転とは、別のことを良く学べます。
家から近いから通ったが、後悔した。
本当にやめた方が良い。
学科を受けてる時は分からなかったが、技能は酷すぎる。教官を選ぶことがこの教習所は出来ないので、酷い教官に確実に当たります。
皆さん、イライラすると思いますが、それでも入学するなら私は応援します。頑張って下さい。車の運転とは、別のことを良く学べます。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 高圧的な人が9割です。 唯一84番の人はきちんと説明できる人で、質問にもきちんとした対応をして下さいました。しかし、ほかの教官は揃いも揃ってみんな酷いです。初めはみんな初心者なので運転できないのは仕方ないとは思うのですが、ただただアドバイスをするわけではなく、イヤミを言ってきます。説明されただけなので初めから完璧にできる人なんてめったに居ないと思いますが、「なんで言った通りできないの?」「これさっき言ったじゃん」「何を言ってるんだお前は」「そんなんで出来るわけねぇだろ」「ダメだな」などと言うばかりでアドバイスは全くされません。教官に「お前」呼ばわりされるのはさすがに気分が良くないです。 あとは、いきなり急ブレーキを踏んできて「どう?気分良くないでしょ?僕も今こんな気分なの」と訳の分からない行動をされたりしました。男性なら手が出そうになるほどイライラすると思います。 あと、クシャミを手で隠さない人がいました。さすがにこのご時世、良くないと思います。 あと、学科で習ったことを1つでも覚えてないと、技能でかなりイヤミを言われます。たったひとつ忘れてただけだとしても聴かれて完璧に答えられなければ「これやっただろ、呆れるわ」「やったはずだろ、なんで分かんねぇんだよ」と言い、圧をかけてきます。 アドバイスとして、1回技能教習において変にイヤミを言われたり、いきなり急ブレーキを踏まれるなど、イライラする所が数十ヶ所あると思いますが、それが北足立自動車教習所なのだと自分に言い聞かせ、諦めた方が良いです。 今、教習所を迷っているなら他のところに通うか、お年寄りの教官の方々が退職したあたりで、北足立自動車教習所に通った方が良いです。 技能教習のネット予約で「指名指導員」という欄があり、選べるのかと思いきや、選択肢が「0」しかないため教官は選べません。そのため、嫌な教官を避けることは不可能です。 私の見た中でほとんどの生徒さんが技能教習のあとは、イライラした顔をしています。 北足立自動車教習所は設備も古いですが、古い考えの教官がほとんどなので、今の時代少ないはずの高圧的な人間ばかりです。 最後に、新しく通われた方でこのクチコミを見た人へ 技能では教官にかなりのストレスを覚えます。完璧にする以外何しても、イヤミを言われます。手だけは出さないように気をつけましょう。 |
レッスン内容 :1 学科は普通だと思う。技能は酷すぎる。高圧的な態度で接してきて、イヤミを言われて、嫌な気分で50分が過ぎる。 急ブレーキを踏まれたりするので気をつけた方が良いです。 運転教本に「操作ミスは、だれにでもあることです。気楽に練習するようにしましょう」と書いてあるが、すぐ大声で怒鳴ってくるため、気楽には練習できない。教官がそうさせてくれない。 教官は学科を少しでも覚えてなく、実践できないと怒鳴り、イヤミを言い、高圧的な態度で接して来るが、教官が教本にあることを覚えていないじゃないかと私は思う。 間違いなく技能のレッスン内容は星1だと思う。 1もあげたくないくらいだ。 |

2021年07月26日 コメント(0) |
投稿者名:や | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:2
【教習所のいい所】
何一つありませんでした
何一つありませんでした
【各評価理由】 |
教官の質 :1 「馬鹿だね〜」なんて言葉を教習生に使うのは5〜60年生きてる立派な大人として、また指導者として不適切だと思います。普通免許は竹ノ塚モータースクールで取得したのですが設備にしても受付での対応にしても、全てにおいて劣ってる教習所でしたが特に教官の質は驚くほど低かったですよ。 バイクに乗れない人を乗れるように指導するのが教官の役目ですよね、ですがこちらにはバイクに乗れない人を下に見て文句や小言を言うおじさんしかいません。 レビューを参考にしておけば良かったなと当時はとても後悔しておりましたし最後まで楽しいと思えたことはありません、ただただ苦痛な時間でした。 |
レッスン内容 :1 教官の方々の指導の内容が統一されておらず当時はとても困惑しました。そしてこちらの教官の方々は基本的に"教える"のが下手です、教官の指導は指導といって良いものなのか?あまり役に立たず自分でバイクを動かして感覚を掴むような感じなのでバイクに慣れるのが遅いです。ですので余計な時間とお金はかかりますが強制的に補修教習を受けることになります。 真摯、丁寧といった言葉はこの教習所では見受けられませんでした。 |
サポート対応 :1 予約はインターネットからもできるのですが使いにくいです。受付の方々の対応、言葉遣いなども値段相応、またはそれ以下といった感じでした。 |
料金 :2 普通の教習所よりは安いのかもしれませんがこうでもしないとやっていけないんだろうなと思いました。少しくらい高くても別の教習所に行ったほうがいいですよ本当に。 |

2018年07月20日 コメント(0) |
投稿者名:憂鬱 | 入学期間:2018年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:2
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:-
【通いたくない】
自主的に免許を取りに行っている訳ではないので本当に苦痛でしかありません。
本当の右も左も分からない初心者には正直不向き。教本に載っていない用語を普通に使われます。
自主的に免許を取りに行っている訳ではないので本当に苦痛でしかありません。
本当の右も左も分からない初心者には正直不向き。教本に載っていない用語を普通に使われます。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 技能について教え方が統一されていない為、どの教官の指導を基本にすればいいかが分からない。 教官Sが技能・学科のどちらも教え方が下手。まず教える意思を感じない。基本技能も学科も教本を見れば分かるだろうという姿勢。「俺の言った通りにすればいい」「運転は勘でするところがある」など初めてハンドルを握る人間に言う言葉かと疑う発言をする。縁石に寄り過ぎたら声を荒げて威圧。高圧的な態度を取るならせめて教え方の技術を上げてからでお願いしたい。 |
設備・教材 :2 建物は古く、入り口にクモの巣が張っていたりする。内装も新しくはないが清掃はされているので特に気にならない。 |
レッスン内容 :2 技能・学科共質問をすると答えてくれるが分かりやすさは人による。 学科の基本の流れは教本を見ながら説明を受けて最後にビデオを見ておさらいという感じ。早口でよく聞き取れない方や教える気がなくプリント配って見とけな態度でビデオに頼りっぱなしの方もいるが試験に出やすいとこや間違えやすいとこを指示してくれる方もいるので個人的には満足。ただ居眠りは厳禁。 |

2018年07月18日 コメント(0) |
投稿者名:ポンタ | 入学期間:2018年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初中級
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:-
料金:2
【教官のあり方】
卒業生だからと 教官も 親切だった為選びました でも 全く 今回は 予想にもしてなかった 教官からの 発言には驚きと怒りが込み上げています、
卒業生だからと 教官も 親切だった為選びました でも 全く 今回は 予想にもしてなかった 教官からの 発言には驚きと怒りが込み上げています、
【各評価理由】 |
教官の質 :1 ペーパードライバーに通ってます、教官ののワンマンさに怒りがあります、教習を考えている方は 他を考えた方がいいですよ、 |
設備・教材 :1 ペーパー教習なのですわかりません、 |
レッスン内容 :1 教官にもよりますが 解りやすく指導して頂いたり 投げやりな指導する方もいて 教官にばらつきがあります、 |
サポート対応 :- ペーパードライバーとしての不安があり 講習を試みましたが、検定試験を担当している教官に 何がしたい❗何を遣りたい❗こちらの要望を伝えたら 俺は わからない場所がない 知らない❗ 時間がない 戻って来れない❗との事、二車線から右折 合流の出来るところを希望したら この様な返事をされ 教官は 私の要望は事務所に言って くれ 事務所に 話してくれと 挙げ句のはて 開き直りなのか あなたが 遣りたいなら やりますよよ 行きますよ いくらでも行きますよ‼️と声を振り上げ 所長と話し合いしますかとも言われ車を降りまた 教官は 正当化したいのか仲間に話し始め私がペーパードライバーと言うことも 面倒くさがっていたようです、私達教習生が あなた方の 生活費を やしなっている事を忘れています‼️私達は あくまでも お客様ですよね❗その重大な事を忘れ 感情を面に出し 教官としての立場を振りかざす事は 人として 教える側として勉強して欲しい❗あくまでも 教習生からの支払いであなた方は 生活費を 受け取っていると言う 認識を 改めて貰いたい これから教習所をと 考えてる方には ここでの教習所を お薦めする事は出来ません‼️ 他を 考えた方が 運転する事の楽しさや 教官との 良い思い出が残ると思います、 |
料金 :2 他所の金額は 知りませんので、妥当なのかと思います |

2018年06月24日 コメント(1) |
投稿者名:KING | 入学期間:2018年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【全体評価について】
全ての星に星5をつけていますが理由があります。
それはただの皮肉です。
自分はこの教習所に通って後悔しています。理由はとにかく教官の質が悪い、悪過ぎます。勿論中にはものすごく人当たりのいい教官もいらっしゃいます。しかしほんとに極わずかです。あとこの教習所には指名制がありません。いくらこの教官がやだ!って思っても普通に当たります。なのでこれから教習所に通いたいと思ってる方、絶対通っちゃダメです。この教習所近辺の方は少し遠くても絶対に竹の塚モータースクールへ通ってください。
全ての星に星5をつけていますが理由があります。
それはただの皮肉です。
自分はこの教習所に通って後悔しています。理由はとにかく教官の質が悪い、悪過ぎます。勿論中にはものすごく人当たりのいい教官もいらっしゃいます。しかしほんとに極わずかです。あとこの教習所には指名制がありません。いくらこの教官がやだ!って思っても普通に当たります。なのでこれから教習所に通いたいと思ってる方、絶対通っちゃダメです。この教習所近辺の方は少し遠くても絶対に竹の塚モータースクールへ通ってください。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 まず一番の実車(MT)の授業の時に半クラもろくに教えず発進出来ずにエンストを連発するとものすごい剣幕で怒られます!あと普通に舌打ちをされます!とりあえず理不尽です!こういう指導を求めてる人にはおすすめです!! |
設備・教材 :5 建物がものすごく古いです!古い建物が好きな人にはおすすめです!! |
レッスン内容 :5 学科は教官方の素晴らしい指導を受けることができます!技能は上に書いた通り理不尽な事で怒られます!素晴らしいですね!! |
立地・雰囲気 :5 周りに工場があります! 近くの道路には路上駐車をしている車がいっぱいいます! |
サポート対応 :5 受付はこちらから声をかけないと中々対応しません! |
料金 :5 他は知らないけど普通 |

2018年03月31日 コメント(0) |
投稿者名:あ | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【反省すべきところ】
もっと口コミを見て判断すべきだった。
もっと口コミを見て判断すべきだった。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 教官の当たり外れが激しい。技能の際に教官があたかも運転方法を知っているかのように教えてくるので分かりづらい。かつ操作を誤ると高圧的な態度で接してくるので運転技術が向上しない。 |
立地・雰囲気 :1 古い。 |
料金 :1 別に高くもないし、安くもない。なのにオプションが全くないからコスパが悪い。 |

2018年03月09日 コメント(0) |
投稿者名:溜息五郎 | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:2
【初心者には向かない!】
車やバイクが好きな人向き。
ガラガラで予約しやすい。
車やバイクが好きな人向き。
ガラガラで予約しやすい。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 三人いるが何を言っているのか?わかりづらい。 |
設備・教材 :2 古いプロテクターしかないので各自でヘルメットやグローブは準備が必要。 |
レッスン内容 :1 基本的な知識がないと難しい。コースの説明はほとんど無くただ走るだけです。 具体的なアドバイスもありません。教本を読んでイメージしてと言われた。 |
立地・雰囲気 :1 駅から遠い。 |

2017年12月19日 コメント(1) |
投稿者名:ミスターXSR | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:中級
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【メリット、デメリット】
メリット
何にせよ不人気なのか、空いてて直ぐに取得できるメリットあります。
また教習内容もある程度出来るかたなら、優遇?されるのか
雑談などで教習が進まないくらいプライベートな話などで
盛り上がったりしちゃいます(笑)
9月末に通って2週間ちょいで卒業しました。
デメリット
教習所はとても狭く、コース覚えるのが本当に苦労しました。年齢的に
物覚するのも劣る年ってのも多少はありますが、卒検を一緒に
した方4名のかた全員同じ事を言ってました(笑)
メリット
何にせよ不人気なのか、空いてて直ぐに取得できるメリットあります。
また教習内容もある程度出来るかたなら、優遇?されるのか
雑談などで教習が進まないくらいプライベートな話などで
盛り上がったりしちゃいます(笑)
9月末に通って2週間ちょいで卒業しました。
デメリット
教習所はとても狭く、コース覚えるのが本当に苦労しました。年齢的に
物覚するのも劣る年ってのも多少はありますが、卒検を一緒に
した方4名のかた全員同じ事を言ってました(笑)
【各評価理由】 |
教官の質 :5 中型もここで取得しましたが、フレンドリーな教官です。 とにかく教官は本当に良い人が多くてオススメしちゃいます。 |
設備・教材 :3 設備などの古さは拒めませんが、住む訳でもないし働く訳でもないので 気にしません。 |
レッスン内容 :5 マンツーでしっかり教えてくれます。指摘箇所は徹底的に指導 してくれます。 |
立地・雰囲気 :5 職場、自宅からも近い理由から。 |
サポート対応 :5 普通ではないでしょうか、 |
料金 :5 中型卒業して7年以上経ってましたが、割引あり他より安かったです。 |

2017年11月03日 コメント(0) |
投稿者名:あき | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:3
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:2
サポート対応:4
料金:4
【誰のためでしょう?】
先にも書きましたが、全て教官に頼ろうとしている人にはここは向きません。それにわざと厳しくしているそうです。
教習所は年間合格者を一定数出さなければならないそうです。
だのに逆ともとれる対応をみなさんになさってます。
教官から教えていただいたことがありましたが、至極当然のことでした。
送り出さなきゃならないから、なるべくハンコは押す。けどそこで優しく教えて甘くとらえられたら困る。公道にでたときその甘さで命を落とす。死ぬのは私達ではないからやはり厳しくなってしまう。とのことでしたよ。
答えを教えてもらいながら勉強しては身につかないのではないでしょうか?
いざ公道にでたとき厳しく注意してくれる教官は隣にはいません。
自分自身の判断能力も育てなくてはなりません。納得行かなければ、聞けばきちんと答えてくれます。
優しい「良い教習所」より、生徒の命に優しい教習所ではないでしょうか
先にも書きましたが、全て教官に頼ろうとしている人にはここは向きません。それにわざと厳しくしているそうです。
教習所は年間合格者を一定数出さなければならないそうです。
だのに逆ともとれる対応をみなさんになさってます。
教官から教えていただいたことがありましたが、至極当然のことでした。
送り出さなきゃならないから、なるべくハンコは押す。けどそこで優しく教えて甘くとらえられたら困る。公道にでたときその甘さで命を落とす。死ぬのは私達ではないからやはり厳しくなってしまう。とのことでしたよ。
答えを教えてもらいながら勉強しては身につかないのではないでしょうか?
いざ公道にでたとき厳しく注意してくれる教官は隣にはいません。
自分自身の判断能力も育てなくてはなりません。納得行かなければ、聞けばきちんと答えてくれます。
優しい「良い教習所」より、生徒の命に優しい教習所ではないでしょうか
【各評価理由】 |
教官の質 :3 すべて教えてもらおう。見ていてもらおう。としている人には向きません。自分で考え悩みトライして間違って初めて指摘されます。わからないところは聞けば答えてくれます。 皆さんが悪く書かれている程ではありません。 |
設備・教材 :4 全体的に確かに古いです。ですが4輪と二輪の実技教習場が1階と2階に分かれており、変な気をはる必要がなく、練習できます。危険予測を間違えて卒検落ちたなんて聞きますが、ここならほぼないです |
レッスン内容 :4 教官の欄に同じ |
立地・雰囲気 :2 職員も、通われている方も気兼ねなく会話してくださいました。評価を低くしたのは確かにへんぴな場所にあるのと、自分の住んでるとこに送迎が来ていないという自分都合です |
サポート対応 :4 働きながら通ってたのですが予約など、早く、間隔があかないようにかなり親身になってくださいました。 1度しか担当されなかった教官でも名前と顔をおぼえてくれており、帰りの送迎にまにあうように手配してくださったり・・・ 前の方も書かれてましたが受付の女性は対応が少し冷たいです |
料金 :4 一気に大型二輪までとるならお勧めします。ですが卒検の保証などはありませんので何度も落ちると、その分高くつきます。1度2度なら、連結免許取得などというのを使えば安くなります |

2017年08月09日 コメント(3) |
投稿者名:565 | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【初めて免許を取る方絶対行かない方がいいです。】
近いという理由でここにしたのが大間違いでした。
この教習所の教官についてやられた事を書きます。
・運転が初めてというと初めてかよめんどくせーなと言われました。
・急ブレーキーを踏んでしまった際、申し訳有りませんと教官に言ったところ、ふざけんな馬鹿野郎、痛てーなと怒鳴られました。
・オートマの方が簡単だからマニュアルやめなと最初の技能最中何度も言われました。
もともと怖い教官がいるという事は知って居ましたが、
怖いんでは有りません、人間として最底辺の人しかいません。
ひどく意地悪で、やる気のかけらも感じられません。
どんなにこちらが低姿勢でも、運転に少しでも間違えがあると、有り得ない暴言が飛んで来ます。
機能や体制について
・非常に古い機会を使っており、処理も遅くて使いづらいです。
・説明不足が多いです、それとスケジュールも見辛いです。
・車も古い車なのでハンクラわかりづらいです。
外見
・古くて老朽化してます。
・非常に汚いと感じました。
その他
・料金ははっきり言って高いです。別のところ行ったらここより5万も安がったです。
・行きたく無いと思った方、転校できますよ!
私もここから転校し、もっと良い教習所たくさんあります!学科も技能も引き継げるので、是非転校する事をお勧めします!
近いという理由でここにしたのが大間違いでした。
この教習所の教官についてやられた事を書きます。
・運転が初めてというと初めてかよめんどくせーなと言われました。
・急ブレーキーを踏んでしまった際、申し訳有りませんと教官に言ったところ、ふざけんな馬鹿野郎、痛てーなと怒鳴られました。
・オートマの方が簡単だからマニュアルやめなと最初の技能最中何度も言われました。
もともと怖い教官がいるという事は知って居ましたが、
怖いんでは有りません、人間として最底辺の人しかいません。
ひどく意地悪で、やる気のかけらも感じられません。
どんなにこちらが低姿勢でも、運転に少しでも間違えがあると、有り得ない暴言が飛んで来ます。
機能や体制について
・非常に古い機会を使っており、処理も遅くて使いづらいです。
・説明不足が多いです、それとスケジュールも見辛いです。
・車も古い車なのでハンクラわかりづらいです。
外見
・古くて老朽化してます。
・非常に汚いと感じました。
その他
・料金ははっきり言って高いです。別のところ行ったらここより5万も安がったです。
・行きたく無いと思った方、転校できますよ!
私もここから転校し、もっと良い教習所たくさんあります!学科も技能も引き継げるので、是非転校する事をお勧めします!

2017年07月23日 コメント(0) |
投稿者名:MT車 | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:2
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:4
【これから通う方に】
実技では根気と粘り強さ、そしてなにより運転する実力がないとかなり怒鳴られます。頑張ってください。
実技では根気と粘り強さ、そしてなにより運転する実力がないとかなり怒鳴られます。頑張ってください。
【各評価理由】 |
教官の質 :2 学科は楽しかったです。先生もユニークな方が多く、少しクスッと笑いながら授業を受けることが出来ました。実技はMTを選びましたが、最初の2、3時間は、クラッチが上手く出来ないならATにしろと言われました。初心者です、出来ないから教わりに来たのにそれはどうなんでしょうか。かなり一方的で、最初教官に運転してもらい一度説明しながら隣で動きを観察し、その後は一発勝負です。間違えれば辛辣な言葉をかけられます。記憶力が良くそれを操れる方でなければかなりキツイです。一気に教えられ、1つ1つ確認しながらはやらせてもらえません。 教官の質にかなりバラつきがあり、雑談を交えてリラックスさせようとしてくれる方もいれば、嫌味をただひたすら吐き散らされ1時間が過ぎる時もあります。最後の最後まで文句を言われたにも関わらず判子を押されるので先に進むのが怖くなります。 教え方も様々ですが、自分に合う教官に出会えれば、モチベーションも保てるのではないかなと思います。ちなみに、私は社会人なのでなんとか堪えて通いましたが、もし学生だったら即辞めてたと思います。 |
設備・教材 :3 教習コースは少し狭く感じました。30キロで走るとすぐカーブです。 教材は普通ではないでしょうか。 |
レッスン内容 :2 学科は楽しかったです。実技は地獄でした。 |
立地・雰囲気 :3 待合室?は、主にシーンとしています。受付の方の喋ってる声がよく聞こえるくらいに。場所的には駅から遠いですが、送迎バスがあるので便利でした。 |
サポート対応 :3 安心パックなる物があるので、追加料金はほぼかからず助かりました。 |
料金 :4 割引もありそこまで高くはないと思います。 |

2017年06月22日 コメント(0) |
投稿者名:さこつ | 入学期間:2017年頃 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【ここは本当にヒドイです絶対に行くのを避けましょう】
教官がとても態度が悪く
初心者で運転をほんの少し始めたばかりの人間に
めちゃくちゃ強く怒ってきます
しかも教官によって
運転中にハンドルを無理やり動かしてくる人もいます
特に危ない運転をしてるわけでもないのに
ここは本当に酷すぎます
ちょっと人としてどうかと思う教官ばっかりです
教官がとても態度が悪く
初心者で運転をほんの少し始めたばかりの人間に
めちゃくちゃ強く怒ってきます
しかも教官によって
運転中にハンドルを無理やり動かしてくる人もいます
特に危ない運転をしてるわけでもないのに
ここは本当に酷すぎます
ちょっと人としてどうかと思う教官ばっかりです

2017年06月16日 コメント(0) |
投稿者名:かな | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:-
【まともな教官は数人しかいません】
昔ながらの昭和体質の教習所です。適切に教えてくれる教官はわずかにしかおらず、上から指導する方が多いです。人によってかなり指導力と人間性の良さにバラつきがあります。敬語も楽に使えない人に指導してもらうのが苦痛になり、通うのはかなりストレスが溜まりました。受付のサポート体制も感じが悪く、仕組みも最初は分かりにくいです。近さが目当てでかよいましたが、評判の良いところを探して通うべきでした。送迎の方とわずかながら指導力のあるちゃんとした教官だけが救いです。
オンラインで学科の勉強ができるので、それは良かったです。
昔ながらの昭和体質の教習所です。適切に教えてくれる教官はわずかにしかおらず、上から指導する方が多いです。人によってかなり指導力と人間性の良さにバラつきがあります。敬語も楽に使えない人に指導してもらうのが苦痛になり、通うのはかなりストレスが溜まりました。受付のサポート体制も感じが悪く、仕組みも最初は分かりにくいです。近さが目当てでかよいましたが、評判の良いところを探して通うべきでした。送迎の方とわずかながら指導力のあるちゃんとした教官だけが救いです。
オンラインで学科の勉強ができるので、それは良かったです。

2016年11月05日 コメント(0) |
投稿者名:なな | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★☆☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:1
【向いてる方】
レビューを見る限り、良い評価をつけている人の中に若い方はいないように思います。若い人は雑に扱われる可能性が高くなると思いました。普通自動車を取るなら、絶対に足立教習所のほうがオススメできます。綺麗で教官もたくさんいますし、指名もちゃんとできます。
また、ここで二輪を取りたい方は時間に余裕がないと無理です。一度の教習で二人までしか予約が取れないので、土日はほぼ確実に埋まってます。ご注意ください。
レビューを見る限り、良い評価をつけている人の中に若い方はいないように思います。若い人は雑に扱われる可能性が高くなると思いました。普通自動車を取るなら、絶対に足立教習所のほうがオススメできます。綺麗で教官もたくさんいますし、指名もちゃんとできます。
また、ここで二輪を取りたい方は時間に余裕がないと無理です。一度の教習で二人までしか予約が取れないので、土日はほぼ確実に埋まってます。ご注意ください。
【各評価理由】 |
教官の質 :2 基本的に優しいけど、何度もコケてたらほっとかれます。大したアドバイスもしてくれず、ひたすら同じことを繰り返して乗れるわけが無いです。挙げ句の果てに、自分の担当の教官ではなく、他の人を担当してた教官が大声で教えてくれる始末。マンツーマンの意味はあるのでしょうか? 少しですが丁寧に教えてくれる教官もいます。 教官の指名は一度も聞いてもらえたことがありません。期待しない方がいいです。 |
設備・教材 :1 学科免除なので、テキスト等についてはわかりかねますが、待合スペースは暗く、椅子の質も安っぽい。古い病院の待合スペースと何ら変わりません。 トイレも薄暗く、お世辞にも綺麗とは言えません。女子トイレに洋式はなかった気がします。 また、2輪用のサポーターはゴムが伸びきっていたり、マジックテープがほぼつかなかったり、安全性が問われるものもありました。実際に、私がコケた時はすぐにサポーターが外れたりずれたりしました。 |
レッスン内容 :1 教習前に五分ほど教官の個人的な話を聞かされたり、プライベートをいちいち聞かれたり不快でした。また、コースを間違えると怒鳴られました。また、何が悪かったのか詳しい説明もなく補習にされたことが何度があります。悪質な教習料の巻き上げだと感じました。 |
立地・雰囲気 :2 辺ぴな所にありますが、送迎バスがあるので通えました。送迎バスのおじさんたちはみんな明るく優しい方々で、受付や教官とは大違いです。 雰囲気は全体的に暗く、通っている方も中年〜年配の方が多めの印象。とりあえず活気がない。 |
サポート対応 :1 電話した時に、ほとんど敬語を使わずタメ口を利かれました。学生だから舐められていたのかもしれないです。返金の対応も30分以上かかり、やり方もわかっておらず、本部に電話で聞いていたり、教習代の管理が不安になりました。 |
料金 :1 最初は安く思うかもしれませんが、理不尽な補習などで結局高くつきます。入社時の、ただのデジカメで撮った写真代で3000円ってぼったくりでしょ。信じられません。 |

2016年10月12日 コメント(0) |
投稿者名:まりな | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【お勧めしません。】
とにかく、本当にお勧めしません。
とにかく、本当にお勧めしません。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 通うのが嫌になるくらい態度が悪いです。滑舌も悪く早口で聞き取れないし、すごい早いペースで一度教えてはい、じゃあやってみて。です。そんな適当な教え方じゃ正直いって覚えられないし分かりません。しかも、出来ないと強い口調で指摘してくるし、こちら側も教えられてる立場だから謙虚な気持ちでいってるのに、相手がそんなだとハッキリいって気分も悪いし腹立ちます。人を馬鹿にした口調とあの態度どうにかならないの。これから通う方、お勧めしません。 |
サポート対応 :1 受付の女性の方も偉そうな感じで態度めちゃめちゃ悪いです。なんであんな偉そうなの。そして、なんか強気だし。ただストレスです。 |

2016年09月11日 コメント(0) |
投稿者名:ぽぽ | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:5
サポート対応:4
料金:5
【みんなの口コミ】
良いと悪いで別れてるのに最近見て気づきました。
良いと書かれてる方は免許取るのに前向きな方
悪いと書かれてる方は「教わりに行ってやってるんだぞ」と
お客様扱い希望なのかなっという印象
教わりに行ってやるんだーっと思ってる方には
向かないかなっと思います。
習い事、人命に関わる事なので
教官だって危ない行為をしたら本気で怒ると思います。
誰のため?教えた生徒達が無事に安全に運転して欲しいっと思ってるからです。
教えた生徒さんが事故った・・・なんて話しをしてる時の
その教官の表情をくみ取ってあげてください。
若い方も多いでしょうから
社会勉強の始まりと思って接してみてください^^*
良いと悪いで別れてるのに最近見て気づきました。
良いと書かれてる方は免許取るのに前向きな方
悪いと書かれてる方は「教わりに行ってやってるんだぞ」と
お客様扱い希望なのかなっという印象
教わりに行ってやるんだーっと思ってる方には
向かないかなっと思います。
習い事、人命に関わる事なので
教官だって危ない行為をしたら本気で怒ると思います。
誰のため?教えた生徒達が無事に安全に運転して欲しいっと思ってるからです。
教えた生徒さんが事故った・・・なんて話しをしてる時の
その教官の表情をくみ取ってあげてください。
若い方も多いでしょうから
社会勉強の始まりと思って接してみてください^^*
【各評価理由】 |
教官の質 :4 先生はそれぞれ個性があり良い人ばかり。 ここの口コミを見たときは既に入所申し込みした後で 正直「うわー辞めれば良かった><」と思いました。 実車する際どきまき行きましたが、人それぞれ個性はありますが 教官の癖を見ると、特にわかりにくいところは無かった。 質問すればどの先生もきちんと教えてくれたり、時間外に聞いても 嫌な顔せずでした。 気さくな先生が多い印象です。 皆様が煽る通り、声の小さい先生も威圧感ある先生もいますが 声の小さい先生は優しく教えてくれます。 威圧感ある先生は多少私も苦手の部類ですが その時が検定の時間と思えば、あの威圧感も仮免試験、卒検試験での 練習と思えば全然 苦ではありませんでした。 初心者の方は専門用語と思われる言葉もあるので学科を先に受けた方がいいかもしれません。 実車で専門用語?キープレフト等々言われます。 (内心そんな言葉知らないし・・)と思いましたが(笑) 学科で出てきました^^; いつもは二輪担当の先生がいるのですが スペシャル的に上手い先生がいるので 自動2輪取るときは是非また通いたい学校です。 |
設備・教材 :4 他教習所は知りませんが、割とくつろげるし 勉強用のパソコンも設置されてて良いと思う。 |
レッスン内容 :4 1段階目1,2回は苦痛でした。色々な用語が出てきたので 私にはなんだそれ??って事が多かった。 先生によって教え方が違うのは、自動車学校ならず他校もそうなので どこで合致点見つけるかかな?色々な教官にあたるので 前回の分からない点を聞くと、丁寧に教えてくれる。 恐らく先生に言ってる事は全て同じなのですが 言い回しでわかりにくいときもあります。 (私が聞き取り、理解しながら手も足も動かすのが得意では無いのでw) 先生だから誰にでも解るように教えろ!と高圧的な教習生になるのでは無く 教えて頂いてるくらいの気持ちでは無いと後々、教習所以外でも困ると思います |
立地・雰囲気 :5 家が近いのと、送迎車が充実してる。 レッスンが終わった後「乗る方いますか??」っと大きな声で 言ってくれるのでわかりやすいし、わからなければ聞けば親切に教えてくれる。 教習面の立地 路上出ると、トラックが多い場所なので 路駐トラック多しw 沢山の障害物避けの練習が出来る場所 私は苦手だったので2段階目でちょっぴり苦労しましたが いざ免許取れて事故、失敗するよりいいので 何回も復習練習が出来ると思う。 所内の雰囲気は私は割と好きだけど 待合部屋?は教習生がみんなスマホいじってて ふっと素の目で見ると変な違和感。 学科の先生も気さく、受付のお姉さんは様々。 優しい人もいるけど、慣れてしまったのか無愛想な方もいる。 事務的といえば事務的な面もある。 |
サポート対応 :4 キャンセル待ちが無いのか?教官の都合なのか? 実車終わった後「次、大丈夫なら乗れますよ-」っと声かけて頂けたので 割と早く実車が終わった。 |
料金 :5 特に可も無く不可も無く。 |

2016年04月06日 コメント(0) |
投稿者名:おっさんライダー | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:中級
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:3
サポート対応:4
料金:3
【印象に残っているエピソード】
20年以上前に中型二輪免許(現在の普通二輪)もこちらで取得。教官と世間話をした際「XXさん、うちに通ってたでしょ。覚えてるよ〜。」と言われ、ビックリ。教官との年齢差が縮まった為か、乗ってるバイクの話、おすすめの昼飯屋など、世間話に花が咲くようになりました。
20年以上前に中型二輪免許(現在の普通二輪)もこちらで取得。教官と世間話をした際「XXさん、うちに通ってたでしょ。覚えてるよ〜。」と言われ、ビックリ。教官との年齢差が縮まった為か、乗ってるバイクの話、おすすめの昼飯屋など、世間話に花が咲くようになりました。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 ベテラン揃い、的確です。教え方もこちらの習得度合いを見ながら徐々に難易度を上げているのがわかりました。他の方の口コミでは相当ひどく書かれていたので心配してましたが普通でした。 |
設備・教材 :4 二輪車は定期的に入れ替えしてる様子。大型二輪は6〜7年位、中型二輪はそれより新しめに見えました。建物は古かったです。 |
レッスン内容 :5 1コマ50分間、教官とマンツーマンでほぼ走りっ放しで待ち時間なし。50分の間に約8km走行との事。クラッチ操作のやり過ぎで教習初日の翌日は左腕がパンパン。中高年ライダーには中身濃すぎです。 |
立地・雰囲気 :3 立地は悪いですが送迎のワゴン車を利用している生徒さん結構いました。教官の雰囲気は下町的、気さくな方が多かったです。ファストフード的な対応を当たり前と感じる方には合わないでしょう。 |
サポート対応 :4 電話での問合せ、窓口での対応、いたって普通、丁寧でした。 |
料金 :3 都内の何ヶ所かと比較しましたが大体同じ位。キャンペーン割引で通常時期より1万円位安かった。 |

2016年03月28日 コメント(0) |
投稿者名:abc | 入学期間:2015年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:2
立地・雰囲気:2
サポート対応:4
料金:3
【ストレス】
とてもばらつきがある。
少ないですがもちろん優しく丁寧に教えてくれる方もいます。
が、なに言ってるかわからない人やミスをすると”あーぁ”とか”だから何回も言ってるだろ”と言う人もいます。正直初心者の自分はなにを失敗しているのかわからないときがありますがなにも教えてくれません。どこを間違えているのか自分で考えて調べて次回に臨んでいる状態です。最初に手順だけ教えてくれるだけです。教官の運転スキルは高いでしょうが人にものを教えるスキルは低い。
学科はわかりやすくいいと思います。
受付のひとは丁寧に接してくれます。
教官の年齢は高く、若者には高圧的です。
女性には優しいようです。
自分は近いため選びましたが、みなさんはしっかり検討した方がいいと思います。
とてもばらつきがある。
少ないですがもちろん優しく丁寧に教えてくれる方もいます。
が、なに言ってるかわからない人やミスをすると”あーぁ”とか”だから何回も言ってるだろ”と言う人もいます。正直初心者の自分はなにを失敗しているのかわからないときがありますがなにも教えてくれません。どこを間違えているのか自分で考えて調べて次回に臨んでいる状態です。最初に手順だけ教えてくれるだけです。教官の運転スキルは高いでしょうが人にものを教えるスキルは低い。
学科はわかりやすくいいと思います。
受付のひとは丁寧に接してくれます。
教官の年齢は高く、若者には高圧的です。
女性には優しいようです。
自分は近いため選びましたが、みなさんはしっかり検討した方がいいと思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 とてもわかりやすく教えてくれるひともいます。 数は少ないです。うまくできれば褒めてくれるひともいます。 が、高圧的で人にものを教えるスキルが低いです。ミスをするとそこだけ罵声を浴びせ、どう改善したらいいか教えてくれません。本当に当たり外れがあります。 |
設備・教材 :3 普通だと思います |
レッスン内容 :2 とにかく技能がひどい。 学科はわかりやすい。 |
立地・雰囲気 :2 どちらもいいとは言えません。 |
サポート対応 :4 いいと思います。受付の人はわからないことは教えてくれますし、バスもたくさん出ています。 |
料金 :3 普通だと思います。 |

2015年11月21日 コメント(0) |
投稿者名:絶対やめるべき!! | 入学期間:2015年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:-
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【近所だった】
やめるべき
だった
やめるべき
だった
【各評価理由】 |
教官の質 :- 最悪 本当に最悪 今から行こうと思っている人は、よく選んで下さい 態度があまりに高圧的です。こちらが変に萎縮してしまい、教習にならないこともあるほどです。 怒鳴るのはもちろん、今にも手をあげられそうで怖い程です。万が一こんな教習所にこれから行くのであるならば、ボイスレコーダーを持って行くことをお勧めします。(後々問題になった時のためです)異常な程の嫌味や差別用語、怒鳴られた会話の内容を録音すべきです。 ですが、2人だけまともな指導員がいます。2人しか、いませんが。 |
設備・教材 :1 古い |
レッスン内容 :1 レッスン内容以前の問題です。 |
立地・雰囲気 :1 雰囲気も当然良いわけがありません。受付の一部の方は雰囲気良い方がおられます。 |
サポート対応 :1 もう少し受付の方全体の笑顔がほしいです。 |
料金 :1 はっきり言って高いです。他の教習所より3万円〜5万円くらいは高かったです。高くても対応が良ければと思いますが、本当に最悪です。やめるべきです。絶対やめるべきです。在校生なので、間違いありません。 |

2015年10月16日 コメント(2) |
投稿者名:ito | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:3
【二輪教習】
教官はおじさんオンリーです。全体に人の良い方が多いですが、1人超絶に教え方の下手なおっさんがいます。選べないのでその人に当たるとキャンセルした方が良かったと思うくらい後悔します。(早口で滑舌が悪く、やたら急かすので聞き返しているだけで1時間終了して技能料だけが差っ引かれていくという、毎度やるせない気持ちに襲われる) 二輪専用コースがありますが、1時間に2人までしか入れず休日は激戦になります。初期費用は確かに安いですが、非効率極まりないので平日ゆったり時間がある人向け。早く免許が欲しい人や会社員にはおすすめしません。
教官はおじさんオンリーです。全体に人の良い方が多いですが、1人超絶に教え方の下手なおっさんがいます。選べないのでその人に当たるとキャンセルした方が良かったと思うくらい後悔します。(早口で滑舌が悪く、やたら急かすので聞き返しているだけで1時間終了して技能料だけが差っ引かれていくという、毎度やるせない気持ちに襲われる) 二輪専用コースがありますが、1時間に2人までしか入れず休日は激戦になります。初期費用は確かに安いですが、非効率極まりないので平日ゆったり時間がある人向け。早く免許が欲しい人や会社員にはおすすめしません。

2015年09月22日 コメント(0) |
投稿者名:ゆに | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【本当に別の教習所をお勧めします!】
とにかく最悪です。
教官はただただ嫌味を言っているだけでろくに教えてくれません。
補講などを受けさせられ結局最初の料金の二倍近くになり高くつきます。
スタッフの質や対応なども含めて足立自動車学校の方が遥かに良かったです。
入校希望の方は本当に辞めたほうが良いと思います。合宿や足立自動車学校をお勧めします。
とにかく最悪です。
教官はただただ嫌味を言っているだけでろくに教えてくれません。
補講などを受けさせられ結局最初の料金の二倍近くになり高くつきます。
スタッフの質や対応なども含めて足立自動車学校の方が遥かに良かったです。
入校希望の方は本当に辞めたほうが良いと思います。合宿や足立自動車学校をお勧めします。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 最悪の一言。 足立自動車学校を見習って欲しい。 |
設備・教材 :1 古臭くて汚い。 |
レッスン内容 :1 嫌味ばかり言ってくるだけ。 |
立地・雰囲気 :1 挨拶も無く最悪。 |
サポート対応 :1 悪すぎる。 受付なのにいばっている。 |
料金 :1 補習を受けさせられ追加料金がかかる。 |

2015年08月18日 コメント(0) |
投稿者名:CB400F | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:2
サポート対応:-
料金:4
【教習所の悪い所、改善すべき所】
受付の女性にもっと笑顔がほしかった。
受付の女性にもっと笑顔がほしかった。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 気さくだし、厳しいところは厳しいし、まずいところを的確に指摘してくれますし、質問にも的確に答えてくれるし、厳しい部分が、ゆとり世代の人にはどうかと思いますが、私には合っていました。 |
設備・教材 :4 建物が、少し古いのですが、きれいに掃除されていました。 学科がなかったので実技の教習本で予習をしていったので 助かりました。 |
レッスン内容 :5 教官の乱での書かせていただいたのですが、ちょうどいい厳しさで わかりやすかったし、注意されたところが印象に残って イメージトレーニングがしやすかったです。 |
立地・雰囲気 :2 リッチ的には、不便だと思いますが送迎も周辺に充実していますし マイカー通学なので、きになりませんでした。 残念なところは、教官の方はは別として受付の女性が・・・・ 通学のたびに教習簿をいただくのですが、ほとんど無言で対応されたのが 多かったです。 笑顔で対応していただければもう少し楽しく通えたかな。 |
料金 :4 料金はキャンペーン利用もありましたが 安いほうでした |

2014年12月29日 コメント(0) |
投稿者名:board | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:3
料金:4
【感想】
入学手続き後、こちらのサイトを拝見したのですがほかの人の投稿を見て
しまった・・と思ったのですが、実際に通ってみるとかなり昔、普通免許(現中型8t限定)をとった時より皆親切に対応してくれました。
今の若い人みたいに、俺は客だとは思わず、久々に生徒になった気分でいたので、嫌な気持ちがしなかったのかもしれません。
入学手続き後、こちらのサイトを拝見したのですがほかの人の投稿を見て
しまった・・と思ったのですが、実際に通ってみるとかなり昔、普通免許(現中型8t限定)をとった時より皆親切に対応してくれました。
今の若い人みたいに、俺は客だとは思わず、久々に生徒になった気分でいたので、嫌な気持ちがしなかったのかもしれません。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 私は普通二輪で通っていたので、普通車で通っていた人たちが言うほどひどい教官はいませんでした。素人を公道に出せるようにしなければならないので厳しく指導してくれるのは逆にありがたいほどでした。わからないことはちゃんと質問すれば的確にこたえてくれます。 |
設備・教材 :3 教材に関しては普通です 建物が少し古いのですが、きれいに掃除されていました。 |
レッスン内容 :4 特に二輪は、公道教習がないので、二輪車特有の危険回避の方法や、無謀運転 をするとすぐに事故につながるなど、四輪ではあまり気づかない事が おおくあることや、バランス感覚など細かく教えてくれました。 ただ私の通っていた時期は、社会人が多く夜間と週末の予約を取るのが大変でした。 |
立地・雰囲気 :4 車通学がしたかったので、駐車場完備で助かりました。 |
サポート対応 :3 仕事が落ち着いたら、大型二輪に通おうと思います 普通二輪卒業後3年以内であれば3万円近く割引になります。 でも卒業したらもう終わりの人には意味がないかな。 |
料金 :4 駐車場完備の二輪を扱ってる教習所の中では一番安かったです。 |

2014年11月18日 コメント(0) |
投稿者名:学生 | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★☆☆☆☆
教官の質:-
設備・教材:-
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:-
【総合】
絶対におすすめしません。他の教習所が遠くても事前に下調べしてそちらに行くべきです。
絶対におすすめしません。他の教習所が遠くても事前に下調べしてそちらに行くべきです。
【各評価理由】 |
教官の質 :- とにかく最悪。滑舌が悪く何言っているのかわからない。教習とは関係ないプライベートな事まで突っ込んでくる。高圧的態度。ひたすら罵声、嫌味。10人に1人くらいやっとまともな方が居るという感じです。 ただただ教官が酷い。 受付の方は話も聞いてくれ、親切です。 |
設備・教材 :- 普通なのかな。 |
レッスン内容 :- ある程度話を聞いたら後は自習して臨むという感じです。 普通かな。 |

2014年10月02日 コメント(0) |
投稿者名:葉山 | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:5
料金:1
【満足度】
マイナスですね。
学科はDVDを見るだけ、実技は教官の自慢話を聞く場です。
正直入って後悔しました。
他の免許を取るときは絶対に違う教習所に行こうと思います。
マイナスですね。
学科はDVDを見るだけ、実技は教官の自慢話を聞く場です。
正直入って後悔しました。
他の免許を取るときは絶対に違う教習所に行こうと思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :2 酷いもんです。 話の通じないレベルで滑舌の悪い人や、訛りの酷い人ばかりです。 自称江戸っ子の口調の酷い人も…笑 2〜3数人だけですが、本当に丁寧でいい人がいます。 指示も聞きやすく、またとても丁寧でした。 |
設備・教材 :3 一般的な物を使っているようです。 教材費という理由で追加で物を買わせるのはどうかと思いますが。 |
レッスン内容 :1 雑すぎです。 教える気が無いなら担当しないでほしいです。 また教官によってかなりばらつきがあります。 教える内容を統一化してほしい。 |
立地・雰囲気 :1 足立区なだけあって荒れてます。 教習所内もボロく汚れてます。 幸い清掃は行き届いてるようです。 |
サポート対応 :5 サポートはかなり手厚いです。 そりゃそうですよね、お金もらえますから。 |
料金 :1 近くの他の教習所より高いです。 |

2014年07月15日 コメント(0) |
投稿者名:自動二輪 | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:2
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:2
料金:4
【?】
皆さんが言うような態度の悪さは感じられなかったです。こちらが敬意を持って接して居たからなのか分からないけど、楽しく通えた。
皆さんが言うような態度の悪さは感じられなかったです。こちらが敬意を持って接して居たからなのか分からないけど、楽しく通えた。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 全体的に親切で良かった。質問にも丁寧に教えてくれたり、苦手なものにもアドバイスをしてくれる等、全体的楽しく通えた。 |

2014年06月15日 コメント(0) |
投稿者名:文祥 | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:中級
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【とにかく最低、絶対にやめたほうが良いです】
とにかく最低です。
教官の質最低。
教官の態度最低。
予約取れない。
予約を勝手に無効にされた。
とにかく行くことがストレス。なんなんだこの教習所。
とにかく最低です。
教官の質最低。
教官の態度最低。
予約取れない。
予約を勝手に無効にされた。
とにかく行くことがストレス。なんなんだこの教習所。

2014年05月24日 コメント(0) |
投稿者名:現在通う者 | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:2
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【北足立教習所行くなら竹ノ塚教習所に行きな。】
2013年の終わり頃から受けてますが2014年4月の現在でも終わりません。
同時期に竹ノ塚教習所に行った友達はもう教習所を卒業し
あと本試験だけの状態です。
北足立教習所は、指導員全員が受けに来てくれてる人に
好かれるように努力されたほうがいいですよ。
特に、言葉使いや指導の仕方
2013年の終わり頃から受けてますが2014年4月の現在でも終わりません。
同時期に竹ノ塚教習所に行った友達はもう教習所を卒業し
あと本試験だけの状態です。
北足立教習所は、指導員全員が受けに来てくれてる人に
好かれるように努力されたほうがいいですよ。
特に、言葉使いや指導の仕方
【各評価理由】 |
教官の質 :1 ・当たりハズレの差は酷すぎ 良い人は、ほんとに指導の仕方が優しく同じ目線で話してくれる。(2人ぐらいしかいません。) 悪い人は、話し方が気分悪くなるし教習所に行くのが ストレスになります。特に指導員のほとんどが滑舌悪いので何を指示されてるかが聞き取れない。(特に酷いのは教習生が間違えると「おいっ!」 「言ってんだろ?」などのようにどなったりおどし口調で話したりしてくるので、指導員としての立場を理解できていません。 ここの指導員は相手が若い者だとなめてえらそうにします) |
設備・教材 :1 外見も内装も汚い |
レッスン内容 :2 レッスン内容は、教習所内のコースのほかに 路上や高速道路もやります。 |
立地・雰囲気 :1 雰囲気はよくない。 |
サポート対応 :1 受けに来てくれてる人に対しての 対応の仕方ではないですね。 |
料金 :1 他の教習所に比べて少し高い 理由 入所料金は安いですが他の仮免試験や 教習のし直しなどをさせて金を取る感じです。 |

2014年04月27日 コメント(0) |
投稿者名:ゆず | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:2
料金:1
【通う前に知っておきたかったこと】
ネットの評判を調べておけばよかったです。
近くて安いだけで入校してしまいましたが、後からネットを見ていたらその通り!!と共感出来ることばかりでした。
この教習所のとりえは最初の値段が安いだけ。
追加料金取られたら他と変わりません。むしろ他より高くつく可能性も…。
ネットの評判を調べておけばよかったです。
近くて安いだけで入校してしまいましたが、後からネットを見ていたらその通り!!と共感出来ることばかりでした。
この教習所のとりえは最初の値段が安いだけ。
追加料金取られたら他と変わりません。むしろ他より高くつく可能性も…。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 他の方も書いてますが、一時間ネチネチ嫌味を言うだけで何も教えてくれないまんま終わりという教官が多かったです。 知ってて当然という感じで殆ど教えてもらえません。 普通車の限定解除目的で通いました。 AT限定で通っていた教習所(他県で遠方のため通えなかった)と比べてしまい、とにかく教官の質の悪さに愕然としました。 みきわめ、修了検定の最中に、教えてもらわなかった項目もあったことが発覚。 しかし、嘘は良くない、こちらの覚えが悪いだけ、と。 教官によって言うことが違いすぎて、どれを信用すればいいのかわからないことだらけ。 ちゃんと教えてもらえたのは、みきわめの1度だけ。それでも修了検定の教官と言うことが違ってて結局不合格。修了検定中、苛々しててこっちまで気分悪くなりました。 嫌味を聞くために追加料金払わなければならないし、最悪。 こんな教習所、よく潰れないなーと思います。 |
設備・教材 :1 教材はなかったのでわかりませんが、設備は全体的に古いです。 |
レッスン内容 :1 教官の嫌味を一時間聞きたい人なら良いのではないでしょうか。 修了検定もふくめ、良かったと思えた教官は十回のうち1度だけしか当たりませんでした。 私の運が悪いだけかもしれませんが…。あとは色々酷かったです。 |
立地・雰囲気 :1 全体的に暗い感じ… 近いけど、遠方の方は不便なとこだと思います |
サポート対応 :2 電話でも手続きでもみんな新人さんかな?って思える対応でした。 新人のパートさんだと思えばこんなもんか、程度の感じです。(実際新人さんかは不明ですが) |
料金 :1 最初の値段はこの地域では一番安いですが、安かろう悪かろう、です。 追加料金も考えると他所に行くことをお勧めします。 |

2014年02月04日 コメント(0) |
投稿者名:カマ爪 | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:2
立地・雰囲気:2
サポート対応:3
料金:1
【教官の質が、、、】
ほんとに教官の当たり外れがハッキリしている。
親切な教官の時は上達が早いです。
しかしハズレの時は50分アドバイス無しに嫌味を言われて終わる時もあります。
よく考えた上で教習所を選んでください。
ほんとに教官の当たり外れがハッキリしている。
親切な教官の時は上達が早いです。
しかしハズレの時は50分アドバイス無しに嫌味を言われて終わる時もあります。
よく考えた上で教習所を選んでください。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 ほんとに最悪です。当たり外れがホントに激しい。1人の教官に関しては喋り方がモゴモゴしていて上手く聞き取れません。右に曲がるのか左に曲がるのかも全く聞き取れず教習中に何度も危ない目にあいました。しかもその挙句モゴモゴ嫌味を言われ補修を受けさせられました。もちろんこのような教官ばかりではありません。とても優しく丁寧に教えてくれる人も少ないですがいます。しかし大半は嫌味を言われて終わり、大事なことは教えてくれません。きちんと学びたいならば他のところをオススメします。 |
設備・教材 :2 まあまあかな |
レッスン内容 :2 教官による。上達したりしなかったり。その時による |
立地・雰囲気 :2 交通の便はあまり良くないかな?しかし送迎バスが出ています。少し古い建物の様です。 |
サポート対応 :3 送迎バスの運転手の方はとてもいい人でした |
料金 :1 普通 |

2013年12月23日 コメント(0) |
投稿者名:匿名 | 入学期間:2012年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:3
料金:1
【教習所選びの参考にして頂ければ】
私自身ただ単に近いからというだけで
下調べせずに教習所を選んで後悔したので
是非参考にして頂きたいです。
私自身ただ単に近いからというだけで
下調べせずに教習所を選んで後悔したので
是非参考にして頂きたいです。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 外れに当たると本当に酷い。 基礎的な手順さえ教えずに補習を受けさせられた時は 理不尽さに泣いた。 |
レッスン内容 :1 自力で予習をして課題をクリアし、教官にOKをもらうという感じでした。 物を教わりにいく所ではないです。 |
サポート対応 :3 送迎バスの運転手さんはすごく気さくな方だったんですけどね・・・ |
料金 :1 安かろう悪かろう |

2013年08月25日 コメント(0) |
投稿者名:らあめん次郎 | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【今の時代にこんな学校が】
教えるべき点も教えてないのに
やり直しと言われ、再講習を受けることの繰り返しでした
卒業検定のとき、同じ受けたひとは最後の講習を受けたあとに同日に受検したとのこと。自分は理由もなく、そういうことは通用しないと言われたので、おかしいと思い検定後受付に聞いたところ、「それはない!別料金が必要なんだ」と一方的に話を切られました。
社会人の生徒がほとんどのなかでこれでやっていけるのでしょうか
電話対応も毎回印象が悪いです。
教えるべき点も教えてないのに
やり直しと言われ、再講習を受けることの繰り返しでした
卒業検定のとき、同じ受けたひとは最後の講習を受けたあとに同日に受検したとのこと。自分は理由もなく、そういうことは通用しないと言われたので、おかしいと思い検定後受付に聞いたところ、「それはない!別料金が必要なんだ」と一方的に話を切られました。
社会人の生徒がほとんどのなかでこれでやっていけるのでしょうか
電話対応も毎回印象が悪いです。

2013年06月03日 コメント(0) |
投稿者名:ひでぽん。 | 入学期間:2010年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:1
レッスン内容:5
立地・雰囲気:1
サポート対応:4
料金:3
【その他。】
渡されたテキストはありませんでした。申込時に持っていくものは印鑑、お金、運転免許所。申込日には乗車できませんでした。一日に2時間までしか乗れないそうです。3月に申し込んだのですが、乗れたのは申し込んだ日から12日後でした。申し込んだ日に一連の乗車の予約を入れるので、連日で乗れました。
送迎の方も「がんばってね」「おつかれさま」「揺れますよー」など、声をかけてくれて、確かに建物は古いけど、働いている人が全体的に温かい雰囲気でした。
建物もゴミゴミしていないし、見た目は古いけど、昔通っていた田舎の教習所よりはよかったです。皆さんにお勧めしたい穴場だと思います。
渡されたテキストはありませんでした。申込時に持っていくものは印鑑、お金、運転免許所。申込日には乗車できませんでした。一日に2時間までしか乗れないそうです。3月に申し込んだのですが、乗れたのは申し込んだ日から12日後でした。申し込んだ日に一連の乗車の予約を入れるので、連日で乗れました。
送迎の方も「がんばってね」「おつかれさま」「揺れますよー」など、声をかけてくれて、確かに建物は古いけど、働いている人が全体的に温かい雰囲気でした。
建物もゴミゴミしていないし、見た目は古いけど、昔通っていた田舎の教習所よりはよかったです。皆さんにお勧めしたい穴場だと思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 10年ぶりのペーパードライバーとして受講しましたが、教官の声かけやアドバイスは優しくて、「大丈夫ですよ」「いいですね」などの声かけがありました。強く言われたり、馬鹿にしたような言葉はありませんでした。受付の方も、笑顔で、親身になって話を聞いてくれました。 |
設備・教材 :1 歴史がある?のか建物は古く、パソコンも旧式でした。ロビーにあるテレビはプラズマテレビでした。ロビーは閑散としていて寂しい印象を受けました。 |
レッスン内容 :5 ペーパードライバーだったせいか、オーダーメイドと言いますか、どうしましょうか、というような相談形式でプログラムを決めてくださいました。私は初心者対応でお願いしたので、ワイパーの位置から、スタートしました。決め付けでなく、こちらの意向も汲み取ってくださったところはよかったです。 |
立地・雰囲気 :1 草加駅から送迎で約20分で、工業地帯のような場所にありました。周囲にはコンビニはありました。スタバなどは見当たらなかったとおもいます。町の雰囲気は明るくはないです。 |
サポート対応 :4 スタッフの皆さんが気にかけてくれる雰囲気で、スタッフさんからいつも挨拶や、声をかけてくれていたので、話しやすい雰囲気でした。 |
料金 :3 草加周辺のいくつかの教習所に問い合わせをして、一番安かったです。ペーパードライバーコースは、基本実技5時間で入会金などすべて込みで、33,600円でした。実技1授業4000円代で、一番安かったです。 |

2010年03月19日 コメント(0) |
この地域の他の教室の口コミ・評判
» 通うのが楽しかった教習所ですおすすめ!
★★★★★
(竹の塚モータースクール )
【お勧めなところ】
教習所は大変そうと思っていましたが、卒業する頃には寂しい、卒業したくないと思いました。
精神面で非常に通いやすい教習所だと思います。
…[続きを読む]
» 治してください!
★★★★☆
(竹の塚モータースクール )
【送迎バスに関して】
送迎バスの質が低すぎます。そこで待っていて手を挙げているのにスルーしていく人もいるしそもそも速度を守ってない運転で荒すぎます。具体的に2月13日の10時59分に学芸前を通ったバ…[続きを読む]
» 治してください!
★★★★☆
(竹の塚モータースクール )
【送迎バスに関して】
送迎バスの質が低すぎます。そこで待っていて手を挙げているのにスルーしていく人もいるしそもそも速度を守ってない運転で荒すぎます。具体的に2月13日の10時59分に学芸前を通ったバ…[続きを読む]