前橋自動車教習所の口コミ・評判一覧
投稿者名:二輪モン | 入学期間:2022年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:2
レッスン内容:2
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:2
【絶対お勧めできません】
合宿中心に予定組んでいるので、全然教習予約取れません。4月はすでに予約取れないとか、ふざけています。普通免許取るときに、途中大学受験の都合で間が空いたら、慣れていかなければないのに間開けやがってとか難癖付けて、技能に問題ないのに見極めもらえず余計に金払わされた。なのに教習所の都合で10日だの半月だの間空かされて、納得っできない。絶対ここはやめたほうが良い。群馬大学生も考え直したほうが良いですよ。
合宿中心に予定組んでいるので、全然教習予約取れません。4月はすでに予約取れないとか、ふざけています。普通免許取るときに、途中大学受験の都合で間が空いたら、慣れていかなければないのに間開けやがってとか難癖付けて、技能に問題ないのに見極めもらえず余計に金払わされた。なのに教習所の都合で10日だの半月だの間空かされて、納得っできない。絶対ここはやめたほうが良い。群馬大学生も考え直したほうが良いですよ。

2022年04月21日 コメント(0) |
投稿者名:ほいさっさのさ | 入学期間:2019年頃に体験レッスンのみ | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:-
設備・教材:-
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:-
【ゴミ】
全てがゴミ
星一つもつけたくない最悪・最低な施設
教官によっては運転中にテキストやプリントを見せてきて普通に事故らせてくるのではないか??という人間も居るし、合宿のご飯も美味しくないし、スタッフは無断で人の部屋に入ってくるし
アポ無し良い所で、教習所のほうのスタッフや受付からきちんとした説明も無し
人の話を聞かない(特に教官のK)酷かった、、他人様の事も考えられない、自分中心的だ
直ぐに手が伸びてきてこっちからハンドルを取ろうとするし一言ぐらい言うなり、駐車してからしてもらえないと困る
教官の脇見運転は日常茶飯事
正直、料金に見合った施設や対応だったとは言えないと同じ合宿生も言っていた
本当にそのとおりだと思う
ちなみに総合評価に星がついているが正直なところ星はつけたくない
全てがゴミ
星一つもつけたくない最悪・最低な施設
教官によっては運転中にテキストやプリントを見せてきて普通に事故らせてくるのではないか??という人間も居るし、合宿のご飯も美味しくないし、スタッフは無断で人の部屋に入ってくるし
アポ無し良い所で、教習所のほうのスタッフや受付からきちんとした説明も無し
人の話を聞かない(特に教官のK)酷かった、、他人様の事も考えられない、自分中心的だ
直ぐに手が伸びてきてこっちからハンドルを取ろうとするし一言ぐらい言うなり、駐車してからしてもらえないと困る
教官の脇見運転は日常茶飯事
正直、料金に見合った施設や対応だったとは言えないと同じ合宿生も言っていた
本当にそのとおりだと思う
ちなみに総合評価に星がついているが正直なところ星はつけたくない

2021年09月03日 コメント(0) |
投稿者名:篠原 | 入学期間:2020年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:3
【気をつけて】
教官の当たり外れだけは激しい
教官の当たり外れだけは激しい
【各評価理由】 |
教官の質 :3 説明が丁寧だったり質問するとちゃんと答えてくれるいい人もいるけど、たまに質問すると馬鹿にしたように笑う教官がいるから要注意 アンケートで合わないとか書くとくっつけられないから、それに書いた方がいい |
立地・雰囲気 :4 受付の人や送迎の人はとても優しい人でそのおかげでだいぶ過ごしやすい雰囲気だった。 |
サポート対応 :4 前日のキャンセルでもしっかりと対応してくれた |

2020年11月07日 コメント(0) |
投稿者名:匿名 | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:3
【んー】
前教は担当の教官が付いてくれて、半分くらいは同じ教官の人でした
それに教習生から指導員の方を指名するシステムは無かったので、ドタキャンされたっていう意見も私にはよく分かりません
他の方が名前を出してる若い指導員の方々、男女問わず周りの友達からも評判良かったですよ
前教は担当の教官が付いてくれて、半分くらいは同じ教官の人でした
それに教習生から指導員の方を指名するシステムは無かったので、ドタキャンされたっていう意見も私にはよく分かりません
他の方が名前を出してる若い指導員の方々、男女問わず周りの友達からも評判良かったですよ

2019年08月18日 コメント(0) |
投稿者名:M | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:2
料金:2
【あまりおすすめはできません】
免許を取るための指導の仕方は普通によかったとおもいます。先生方も基本はみんな優しくて出来ないところを練習させてくれたりアドバイスもとても分かりやすかったです。設備も綺麗で通いやすかったです。
ただ、他の方の投稿にもあるように教官のお気に入りはあると思います。私と車に乗るために本来の担当の方と変わってもらったと言って指導してくる教官がいました。その先生がもう落ち着いているといいですが、友達に紹介したいとは一切思いません。
免許を取るための指導の仕方は普通によかったとおもいます。先生方も基本はみんな優しくて出来ないところを練習させてくれたりアドバイスもとても分かりやすかったです。設備も綺麗で通いやすかったです。
ただ、他の方の投稿にもあるように教官のお気に入りはあると思います。私と車に乗るために本来の担当の方と変わってもらったと言って指導してくる教官がいました。その先生がもう落ち着いているといいですが、友達に紹介したいとは一切思いません。

2019年08月15日 コメント(0) |
投稿者名:はい | 入学期間:2018年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:上級
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【合宿】
合宿の食事がまずいです。しかも味噌汁がぬるい。
食堂は外注した方がいい!
食堂の職員が勘違いしていて偉そうな態度を取ってきます。
バイキング形式が当たり前の時代。
ここの合宿はおススメできません。
合宿の食事がまずいです。しかも味噌汁がぬるい。
食堂は外注した方がいい!
食堂の職員が勘違いしていて偉そうな態度を取ってきます。
バイキング形式が当たり前の時代。
ここの合宿はおススメできません。

2018年06月15日 コメント(0) |
投稿者名:匿名希望 | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:1
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:1
【その他】
自分の教習所のことだけ棚に上げるような発言が多く、どっかの変な宗教かと思う授業の時がある。
過去の書き込みを見ても変な事しか書かれていないのに全く改善されていない。
Twitterをやっているようだが、教習所とは全く無意味な呟きが多く陰キャのような呟きで教習所のイメージを下げていると思う。暇なのであれば改善することを考える時間に費やした方がいいと思う。
自分の教習所のことだけ棚に上げるような発言が多く、どっかの変な宗教かと思う授業の時がある。
過去の書き込みを見ても変な事しか書かれていないのに全く改善されていない。
Twitterをやっているようだが、教習所とは全く無意味な呟きが多く陰キャのような呟きで教習所のイメージを下げていると思う。暇なのであれば改善することを考える時間に費やした方がいいと思う。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 人それぞれだと思うんですが、教官の質や相性は最悪な人ご多い。 教官によって言ってることが違うし、男女で態度や接し方が全く違うし、教える気があるのかわからない教官がいるし、オシャレぶってるナルシストな教官が何人かいる! |
設備・教材 :3 設備だけは一丁前 |
レッスン内容 :1 教官に適してない人は辞めるべき |

2018年05月19日 コメント(0) |
投稿者名:E | 入学期間:2018年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:3
【教習所のいい所など】
おじいちゃん系の人は丁寧に教えてくれます!
もちろん若い方も大丈夫な人は大丈夫です!
個性豊かな先生がチラホラw(面白い人などw)
施設が綺麗!若い人達が多い(18~20歳代)
※通っていて苦手な先生がいたら、受付の人に言うとならないようにしてくれるとのこと!
おじいちゃん系の人は丁寧に教えてくれます!
もちろん若い方も大丈夫な人は大丈夫です!
個性豊かな先生がチラホラw(面白い人などw)
施設が綺麗!若い人達が多い(18~20歳代)
※通っていて苦手な先生がいたら、受付の人に言うとならないようにしてくれるとのこと!

2018年04月04日 コメント(0) |
投稿者名:のなのな | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:2
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:2
【オススメなところ】
ない
ない
【各評価理由】 |
教官の質 :2 まず受付にいるメガネの若い男性がとにかく馴れ馴れしく不快になります。新卒だかわかりませんが礼儀を学んでください。学科では聞こえないと言えば、聞いてなかったのか?と自分の非は認めない人もいます。技能では初めて車での時俺のやった通りやれば良い言葉じゃ説明出来ないと言う人が居ました。言葉では説明できないのなら教官向いてないのでは?と思いました。とにかく当たり外れが激しいです。 |

2018年02月26日 コメント(0) |
投稿者名:カリスマの卵 | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:3
設備・教材:4
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:1
料金:2
【満点でないわけ】
比較的に教官の面倒見はいい
が、しかし送迎マイクロバスのKさんの運転が非常に荒く
教習で教えてる正反対の運転をするので、
教官の説得力がまったくない。
その事を教官に伝えてもなんも変わらない。
教習はやや厳しいが事故率は低いと聞いた
送迎を使う人はあまりオススメできない。
何で教習所の送迎をしてるのか理解に苦しむ
比較的に教官の面倒見はいい
が、しかし送迎マイクロバスのKさんの運転が非常に荒く
教習で教えてる正反対の運転をするので、
教官の説得力がまったくない。
その事を教官に伝えてもなんも変わらない。
教習はやや厳しいが事故率は低いと聞いた
送迎を使う人はあまりオススメできない。
何で教習所の送迎をしてるのか理解に苦しむ
【各評価理由】 |
教官の質 :3 分かりやすい教官と分かりにくい教官の差が激しい |
設備・教材 :4 車が綺麗 |

2018年01月13日 コメント(0) |
投稿者名:アホ | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:5
レッスン内容:1
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:3
【合宿】
18:00〜18:50に場内の教習はいってるのに、18:25〜夕食開始で5分前後までに食堂に行けというスケジュールをたてられた。19:00〜イベントとかいってたが、18:50から結局夕食になり、イベントに遅刻。結局怒られたのはこっち。中には時間で食べられなかった人もいた。
返金すりゃいいってもんじゃない。
18:00〜18:50に場内の教習はいってるのに、18:25〜夕食開始で5分前後までに食堂に行けというスケジュールをたてられた。19:00〜イベントとかいってたが、18:50から結局夕食になり、イベントに遅刻。結局怒られたのはこっち。中には時間で食べられなかった人もいた。
返金すりゃいいってもんじゃない。
【各評価理由】 |
教官の質 :2 寝てるやつもいるし、知らないことをやれと言って失敗したら怒る、ブレーキ踏むとオーバーリアクションで前に倒れるような姿勢とる人もいる。初めて路上出たとき、右折のタイミング逃したら、今行けたのに早くしろと言って舌打ちするやつもいた。 こっちはできないことをやろうとしてんだから、ちゃんと教えてくれ。 |
レッスン内容 :1 学科のとき、映像で音声流れてる時に同時に喋られて何言ってるかわからんし、映像も教官もどちらの話も入ってこない。俺たちは聖徳太子ではない。 授業開始と終了それぞれ5分ずつ遅れて次のスケジュール影響する。 |

2017年12月13日 コメント(0) |
投稿者名:はなこ | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:4
レッスン内容:2
立地・雰囲気:1
サポート対応:2
料金:3
【ひっどい教官もいる。】
実技連続2コマ中、おじさん教官が横で寝ていた。夕方ということもあり、教官も人間で、疲れていることは察する。しかし、運転を正しく覚えることは命に関わることであり、また自分はお金を払って時間を買っているのだから、それを休眠時間と取られたのに非常に腹が立った。
合宿中は、右左折や進入、発進の際に「いいですか?」「行きまーす」と声をかけ起こしてなんとか進めていた。
また、この教官のせいで場内で左から直進する車とぶつかるところだった。相手の車を驚かせてしまった。
他の教官はほとんどが、教習生を安全なドライバーを育てるために様々な指導をしてくれていることが伝わった。
この教習所が最悪とは思わないが、自分が今回体験したようなひどい教官もいる。
実技連続2コマ中、おじさん教官が横で寝ていた。夕方ということもあり、教官も人間で、疲れていることは察する。しかし、運転を正しく覚えることは命に関わることであり、また自分はお金を払って時間を買っているのだから、それを休眠時間と取られたのに非常に腹が立った。
合宿中は、右左折や進入、発進の際に「いいですか?」「行きまーす」と声をかけ起こしてなんとか進めていた。
また、この教官のせいで場内で左から直進する車とぶつかるところだった。相手の車を驚かせてしまった。
他の教官はほとんどが、教習生を安全なドライバーを育てるために様々な指導をしてくれていることが伝わった。
この教習所が最悪とは思わないが、自分が今回体験したようなひどい教官もいる。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 実技で、教わっていてためになる教官ももちろんいたが、酷い人もいた。 |
設備・教材 :4 教科書見やすかったし、学科の練習機がよく使えた。 |
立地・雰囲気 :1 雰囲気は全体的に疲れてた。 |
料金 :3 普通?やすい?のでは。 |

2017年09月19日 コメント(0) |
投稿者名:rubbish | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:1
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:2
【通う前に知っておきたかった事】
教習を受ける方法をほとんど教えて貰えません。私自身、学科、技能共に全く分からず知り合いに聞きまくりました。以前通っていた知り合い、親族などがいないととても苦労します。色々と周りから情報を仕入れて下さい。
教習を受ける方法をほとんど教えて貰えません。私自身、学科、技能共に全く分からず知り合いに聞きまくりました。以前通っていた知り合い、親族などがいないととても苦労します。色々と周りから情報を仕入れて下さい。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 基本的に悪い。自らは何も言わず「見て覚えろ」状態。少しでも間違えると笑われる、睨まれる、大きいため息を疲れる、などとろくな事は無ありません。特に年寄りは要注意。稀にアタリの場合もありますが、年寄りの指導員=ハズレだと思った方が良いでしは。教本すら見せず、いきなりエス字をやらされ、滑舌が悪くコーナ名も分からない。 担当が教えると書いてありますが、実際は色々な指導員をたらい回し状態。 来年には普通二輪免許を取ろうと思いますが、前橋教習所はおそらく選択肢には入れないでしょう |
設備・教材 :3 基本的にマツダのアクセラだと思います。可もなく不可もなくです。エアコンマックスでかなり寒いときがあるので、自分で調整して下さい。稀に指導員に直されます |
レッスン内容 :1 一番最初の段階にも関わらず、見て覚えろを繰り返す。仮免前には小うるさい高齢者と同乗する事が多くなると思いますか、ひたすら耐えて下さい。路上講習にでれば天国です。また、コースの番号は覚えて当たり前に扱われます。とにかく覚えて下さい。間違っても反論は禁物、ひたすらぐちぐちと言われ続けます。また、男と女では技能教習での指導員の扱いが天と地ほど違います。女ほど優しく、男など金をなるべく落とすように仮免をワザと落とさせよう、と思わせるほど雑です。 さらに、学科教習も寝ている生徒などがおり、時折「ここの教習所の素晴らしい所を長々と話します。 |
立地・雰囲気 :3 群馬大学に近く、通いやすさでは他を一蹴します。 |
サポート対応 :1 最初に講習の受け方の説明がありますが、かなり覚えなければならないにもかかわらず、20分もなく終わります。終わらせられます。講習の詳しい受け方の説明などなく、仮免、効果測定もどのように受けるのかなど教えられません。分からなければ聞きに行くのですが、かなりブラックなのか知りませんがほとんどの人が受け付けにおらず、細かい事の相談すら出来ません。また、少人数大仕事のせいかピリピリしており、顧客であるはずの講習生などへの態度は最悪です。原簿というものを必要になるのですが、偶に返す事が間に合わないなどあり、サポート員が明らかに不足しているとこちらがうんざりしてしまいます。 |
料金 :2 他と比べてもそこまで変わりませんが、よく調べて価格が高くてもサポート、指導員の評判が良いところにした方が賢明な判断です |

2017年08月25日 コメント(0) |
投稿者名:匿名 | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:2
立地・雰囲気:2
サポート対応:3
料金:1
【その他】
システムが変わって予約は取りやすくなって進む様になったが教官が変わるのでハズレの教官に当たると金と時間の無駄!
受付のメガネの若い人が馴れ馴れしくタメ語で話してくるし、一番前なのに偉そうに座って作業してたのにムカついた!あんなのに絶対教えてもらいたくない!
システムが変わって予約は取りやすくなって進む様になったが教官が変わるのでハズレの教官に当たると金と時間の無駄!
受付のメガネの若い人が馴れ馴れしくタメ語で話してくるし、一番前なのに偉そうに座って作業してたのにムカついた!あんなのに絶対教えてもらいたくない!

2016年12月01日 コメント(0) |
投稿者名:田中 | 入学期間:2016年頃に体験レッスンのみ | 開始時のレベル:中級
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:1
【対応が悪いの一言】
そもそも受講者ありきで、教習所が存在しているという大前提を勘違いされているとしか思えない対応に怒りしか感じません。人に点数をつけて合否を判断される立場になって勘違いされてるようでした。何事もどんなビジネスでも一円でもお客様から頂いている限り、一生懸命サービスを提供すべきです。
人には絶対に紹介しません。
早く潰れて、1人でも不愉快な想いをする方が減ることを祈っています。
そもそも受講者ありきで、教習所が存在しているという大前提を勘違いされているとしか思えない対応に怒りしか感じません。人に点数をつけて合否を判断される立場になって勘違いされてるようでした。何事もどんなビジネスでも一円でもお客様から頂いている限り、一生懸命サービスを提供すべきです。
人には絶対に紹介しません。
早く潰れて、1人でも不愉快な想いをする方が減ることを祈っています。

2016年11月07日 コメント(0) |
投稿者名:ゴミ教習所 | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:-
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:-
【カス】
カス
カス
【各評価理由】 |
教官の質 :1 教える気がない。舌打ち。上手くできないと悪口を言う。「乗れないのは合宿生や短期通学者が多いから。文句があるならうちの経営陣に言ってくれ」と言われた。最低な教習所だ。 |

2016年09月06日 コメント(0) |
投稿者名:tnk | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:5
レッスン内容:1
立地・雰囲気:3
サポート対応:5
料金:4
【改善希望点】
教官が運次第でマジ最悪
その人がいなけりゃ良いとこなんだけど。
教官が運次第でマジ最悪
その人がいなけりゃ良いとこなんだけど。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 全体的なレベルとして結構いいほう。 懇切丁寧に教えてくれるし。ミスの修正方法もしっかりやってくれる。 ただ、教官によっては1と6だけ教えて10のレベルを求めてくる。「技術は盗むもんだ」とか言ってくるけど初心者にはそこまでできねえから。ふざけんな 別の教官に教わったらしっかり出来ました。 合宿だとどの教官に当たるかははっきり言って『運』です。 |
設備・教材 :5 コースが広めにあってとても良いと思う。 |
レッスン内容 :1 「教官の質」でも記載しましたが、教官次第です。 2段階の[切り返し]の時に最悪の教官に当たってしまいました。 「君は迷惑ばっかかけるなぁ」と言われましたが、初めてやって一発で成功できる人は稀だと思うんですけど |
立地・雰囲気 :3 食堂の飯が旨かったし、おばちゃんも面白い人 教官は運ですね |
サポート対応 :5 迅速に対応していただきました。 |
料金 :4 若い人は検定料金以外で延長料金取られないんでいいです。 ちょっと高いかなぁ |

2016年08月25日 コメント(0) |
投稿者名:い | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:3
【教習所の悪い所、改善すべき所】
指導員は皆さん親切、丁寧で教え方も上手く勉強になりました。技術も向上し無事に卒業でき満足してますが、受付の女性スタッフで早口でとても愛想の悪い方がいます。それが残念でした。話しているととても嫌な気分になりました。
指導員は皆さん親切、丁寧で教え方も上手く勉強になりました。技術も向上し無事に卒業でき満足してますが、受付の女性スタッフで早口でとても愛想の悪い方がいます。それが残念でした。話しているととても嫌な気分になりました。

2016年04月03日 コメント(0) |
投稿者名:あ | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:1
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:1
【さ】
とにかく最悪
とにかく最悪
【各評価理由】 |
教官の質 :1 担当制とか言っといて全く担当制になってないし 人手不足が明らか。ブラック企業らしく2ヶ月休んでないひともいるそうです。 人になりますがほんとに教官が糞でした。 |
レッスン内容 :1 同じことしか言わない 基礎はできてるねって言ったくせに 卒検で基礎がなってない。わけがわからない さらに教官の口が悪い 不快です |
サポート対応 :1 サーポートがなにもない。 金だけ目当ての教習所 こんなとこにしなければよかった |
料金 :1 しょーもないところなのに高すぎ |

2016年03月30日 コメント(0) |
投稿者名:わたを | 入学期間:2015年頃 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:4
レッスン内容:3
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【悪いところしかない】
近いから通ったが免許とるのに何ヶ月かかるんだ
教習生を入れるだけ入れてあとは無視
担当指導員とか正直いらないです
近いからという理由で絶対行かない方がよいです
絶対おすすめしません
通ったことを、後悔してます
友達も絶対紹介しません
近いから通ったが免許とるのに何ヶ月かかるんだ
教習生を入れるだけ入れてあとは無視
担当指導員とか正直いらないです
近いからという理由で絶対行かない方がよいです
絶対おすすめしません
通ったことを、後悔してます
友達も絶対紹介しません

2016年02月22日 コメント(0) |
投稿者名:G | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:4
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:3
【経営と運営】
明らかに人手が足りてないのに、何百人も合宿生を入所させている。普通の教習生の技能の進みが悪すぎる。金欲しさに最低限の人件費でとか思ってるのかもしれないけど、人手が足りてない印象しかない。他の教習所にすれば良かったと心から思っている。送迎も人手不足。いつも送迎の人に申し訳と思う。
明らかに人手が足りてないのに、何百人も合宿生を入所させている。普通の教習生の技能の進みが悪すぎる。金欲しさに最低限の人件費でとか思ってるのかもしれないけど、人手が足りてない印象しかない。他の教習所にすれば良かったと心から思っている。送迎も人手不足。いつも送迎の人に申し訳と思う。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 教官はそれなりに頑張っている |
設備・教材 :4 設備は一丁前 |
レッスン内容 :3 普通 |
立地・雰囲気 :3 普通 |
サポート対応 :1 融通が利かない |
料金 :3 普通 |

2015年03月12日 コメント(0) |
投稿者名:ばか | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:1
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:3
【最悪な教習所】
コネや学生のみに良いだけで社会人は免許取らせたくないのかオーバーないのに教官の言う通りで文句1つ言わなかったら免許取るのに9ヶ月かかった!キャンセルあったときしか乗れないのかって思うぐらい当日の電話で乗ることばかりだし、仕事しながらたから乗れる日も限られれてるのに良くて一回乗れるかわからない。乗れますって言っておいた日はいつ乗れるかわからないから1日電話待ってて何もできない!仕事の都合で乗れないって言えばそれしか乗れないのって言われて何回キレそうになったかわからない。キレたらめんどくさくなりそうだったけどキレたほうが良かったのか
コネや学生のみに良いだけで社会人は免許取らせたくないのかオーバーないのに教官の言う通りで文句1つ言わなかったら免許取るのに9ヶ月かかった!キャンセルあったときしか乗れないのかって思うぐらい当日の電話で乗ることばかりだし、仕事しながらたから乗れる日も限られれてるのに良くて一回乗れるかわからない。乗れますって言っておいた日はいつ乗れるかわからないから1日電話待ってて何もできない!仕事の都合で乗れないって言えばそれしか乗れないのって言われて何回キレそうになったかわからない。キレたらめんどくさくなりそうだったけどキレたほうが良かったのか
【各評価理由】 |
教官の質 :1 最悪!まぁいっかぁってなに?運転ってそんなんでいいんだぁ!教習は優先順位があるのか当日じゃないと乗れるかわからないし先の予約は教官の予定でスケジュール空いててもあとで連絡するからって言ってたのに連絡あっても当日ばかり!連絡ないときは次に乗れるか予定をTELしても連絡なし!二度TELしてやっと一回乗れるかって感じだしTELしたときに折り返し連絡させますって言って連絡あったことが一度もなし!同じ位に教習始めた人はドンドン卒業していくのってなぜ?こっちは半分も乗れてないのに! |
設備・教材 :3 普通なのかもだけどクラッチ切れないこと言ったらクラッチの使い方が悪いらしく嫌味言われた!でも止まってる時にはクラッチ使わないでどうするのって感じだよ! |
レッスン内容 :1 やる気ない感じだよね |
立地・雰囲気 :3 いいんじゃないですかね!綺麗だし広いし最適に感じる |
サポート対応 :1 2~3ヶ月で取れるって言われてたのに乗せないから半年経っても半分だけってサポート悪いんじゃないの? |
料金 :3 普通でしょ |

2013年11月04日 コメント(0) |
投稿者名:K | 入学期間:2008年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:5
料金:3
【救急訓練について】
生徒4人に教官1人の授業でした。人形の耳元で大きな声で「大丈夫ですか」と聞くというものがありました。実際に事故に遭った時の練習だと思い私は真剣にやりましたが、若い男性の生徒の方は恥ずかしかったのか声が出ないようで、なかなか授業が進みませんでした。
【高速教習について】
実際に高速道路に出て教習します。私の時は生徒3人に教官1人の4人で行きました。いつも担当してくださる教官とは違う方で、声が小さくぼそぼそ話すので高速に入る合図が聞き取りづらく、一歩間違えば大事故なのでとても恐い思いをしました。
生徒4人に教官1人の授業でした。人形の耳元で大きな声で「大丈夫ですか」と聞くというものがありました。実際に事故に遭った時の練習だと思い私は真剣にやりましたが、若い男性の生徒の方は恥ずかしかったのか声が出ないようで、なかなか授業が進みませんでした。
【高速教習について】
実際に高速道路に出て教習します。私の時は生徒3人に教官1人の4人で行きました。いつも担当してくださる教官とは違う方で、声が小さくぼそぼそ話すので高速に入る合図が聞き取りづらく、一歩間違えば大事故なのでとても恐い思いをしました。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 担当の教官がついてくれて、基本的にはずっとその教官に教えてもらいます。私を担当してくれた方は、明るく、教え方も上手で好感が持てました。自分の癖(スピードを出しすぎる)を理解したうえで指導していただき、試験前にもいろいろとアドバイスをいただきました。 |
設備・教材 :5 教科書は絵や図がたくさんでわかりやすいです。設備は学科のための広い教室や救急の授業をする建物があります。効果測定の部屋からはコースが見渡せます。技能のためのコースには信号や坂道、駐車の練習スペースなど、なんでも一通りそろっていて充実していると思いました。 |
レッスン内容 :4 学科は全体的にわかりやすかったと思います。技能では縦列駐車や右折など、毎回1つのことをテーマにして教習します。課題をクリアして運転が上達していくのを感じられて、楽しみながら受けられました。最初は教習所内、途中から路上、高速での教習もあります。 |
立地・雰囲気 :3 大学が近いせいか、学生くらいの若い方が多いように感じました。周りにスーパーやラーメン屋などもあるので、お昼をはさんでしまう時でも大丈夫でした。 |
サポート対応 :5 送迎のサービスがよかったです。家族に送迎できる人がいなかったので、とても助かりました。運転手の方も気さくな方で話しやすいです。 |
料金 :3 コースで受けました。試験に落ち続けたりすることがなければお得だと思います。 |

2013年06月20日 コメント(1) |
投稿者名:チユウ | 入学期間:2010年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:3
料金:4
【担当システム】
ここでは、最初から最後まで基本的に同じ教官がついてくれます。そのため、「ブレーキが遅い」「車体がふらつく」「ハンドルの切りすぎ」などの癖や傾向などを理解したうえで指導してくれるのでとても安心です。都合により別の教官になることもあり、そのときは担当の人なら軽く流してくれるところを激しく注意されたりして、びっくりしてしまうこともあります。
【所内のコース】
教習所内の練習コースは敷地が正方形に近いことから、マニュアルで加速するには少し短く感じ、ギアチェンジがせわしないです。また、S字クランクコースへの入り口が信号の直後でやややりにくいです。縦列の練習では「あの鎖を目印に。」と言われましたが、この教え方は意味があるのかなと感じました。
ここでは、最初から最後まで基本的に同じ教官がついてくれます。そのため、「ブレーキが遅い」「車体がふらつく」「ハンドルの切りすぎ」などの癖や傾向などを理解したうえで指導してくれるのでとても安心です。都合により別の教官になることもあり、そのときは担当の人なら軽く流してくれるところを激しく注意されたりして、びっくりしてしまうこともあります。
【所内のコース】
教習所内の練習コースは敷地が正方形に近いことから、マニュアルで加速するには少し短く感じ、ギアチェンジがせわしないです。また、S字クランクコースへの入り口が信号の直後でやややりにくいです。縦列の練習では「あの鎖を目印に。」と言われましたが、この教え方は意味があるのかなと感じました。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 とても親切な方が多く、丁寧に教えてくれます。しかし、厳しめの方もいるので、担当にもよります。毎回同じ教官が指導してくれますが、都合により変わることもあります。熱血な方もいれば、冗談で緊張をほぐしてくれるような方もいます。 |
設備・教材 :4 所内のコースは充実していますが、直線が短めなので、マニュアルでのシフトチェンジはトップにしたらすぐセカンドみたいな感じで忙しいです。座学の教材はしっかりとまとめられています。教習車もきれいで、高速教習ではATのプリウスが使え(MTコースでも)、とても快適でした。 |
レッスン内容 :3 路上のコースではさまざまなところを走りますが、前橋市をよく知らない人には少々つらいかもしれません。教官も、「今日は○○の方へ行ってみよう。」、「××川沿いの方をまわっていくから。」などと説明してくれるのですが、土地勘のない私にはさっぱりでした。 |
立地・雰囲気 :4 大学がすぐ側にあるので、春夏は学生がとても多いです。この時期はなかなか実技の予約がとれないので、入れるときに入った方がいいです。夏休みが過ぎると、学生は減り、空いてくるので実技の教習も入りやすくなります。 |
サポート対応 :3 教習車に乗るために必要な券を発券する機械にトラブルが起こりやすいです。また、スタッフに用のある人がたくさんいて列をつくっていても、スタッフ同士でおしゃべりを続けていたこともあり、社員教育の面では疑問に感じることもありました。 |
料金 :4 キャンペーン中で28万円ほどでしたが、車の質や、教官が丁寧なことを考えれば総合的には満足しています。長期休みの時期にはよくキャンペーンをやっているのでそのあたりがよいと思います。近くに宿舎もあるので、短期での習得も安くすむ方法かもしれません。 |

2012年03月23日 コメント(0) |
投稿者名:mia | 入学期間:2005年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【通ってみてよかったこと】
設備、教習内容、教習指導員、サービスにおける全てにおいてパーフェクトです!免許を取るなら前教が絶対おすすめです!
設備、教習内容、教習指導員、サービスにおける全てにおいてパーフェクトです!免許を取るなら前教が絶対おすすめです!
【各評価理由】 |
教官の質 :5 教え方が丁寧で面白かったです。下手で怒られてばかりで当時はもう早く辞めたいって思ったけど、卒業後の今になって思ってみれば、あれは全部自分の為をおもって言ってくれたのだなと感じてます。 前教の教官は面白い方が多いので、きっと満足いただけると思いますよ。 |
設備・教材 :5 校舎も綺麗だし、教室も3階建てで大きいので、とても居心地の良い空間でした。後、最大の強みは、学科の自習が出来る環境がきちんと整っていること!2階受付の右端にある自習室や、2階の階段近くにある効果測定室はおすすめの場所です。 |
レッスン内容 :5 学科の授業は、VTRだけではなく、個性豊かな先生方が面白く、そしてわかりやすく教えてくれるところが良かったです。 技能の授業は基本怒られていたことが多かったですが、授業時間が本当にあっという間だなと感じるほど面白かったです! |
立地・雰囲気 :5 国道17号という大通りに面している為、周囲にスーパーマーケットなどが密集しています。空き時間も退屈しないので良かったです。 |
サポート対応 :5 担当指導員システムだったので、自分の都合に合わせて教習ができ、とても助かりました。また、送迎も学校にまで迎えに来ていただいたこともあったので、その点でもとても助かりました。 |
料金 :5 安心パックなど、様々な料金プランが選べるのが魅力です。安心パックはオーバーをしても8回は延長料金がかからないし、検定も2回までは料金がかからないのでおすすめです! |

2011年06月17日 コメント(0) |
この地域の他の教室の口コミ・評判
» あたる指導員によりますが、良い所だと思います!
★★★★★
(大渡自動車学校 )
【全体的にお勧めできます!!】
1番良い点は、お気に入り指導員、あたりたくない指導員を登録できる点です。お気に入りにするとまあまああたります。ごめんなさい指導員に登録すれば絶対あたりません。合わない…[続きを読む]
» 卒検を終えて
★★★☆☆
(大渡自動車学校 )
【個人的な感想】
大渡自動車学校は高速や国道17号に近いので路上での練習はいいのではとお思いました。ただ、教習所から出る道が狭い道だったり、入る道がクセがあるのでMT車はギアチェンジなどするかと思い…[続きを読む]
» また通いたくなる教習所でした。
★★★★★
(群馬県自動車教習所 )
【教官 スタッフの皆さん】
53歳で大型自動二輪の免許にチャレンジしました。
31時間の教習時間でしたが、また来週も行くぞ!と
頑張れるサポートをして頂けました。
ありがとうございます…[続きを読む]