宝池ドライビングスクールの口コミ・評判一覧
投稿者名:あゆま | 入学期間:2020年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:2
【これは精神修行か何かですか?】
教育の価値観も、受講のシステムも数十年前で止まっている不思議な空間でした。ただただ、いろいろな?に耐えて過ごす。免許を取る年齢は高校を出てすぐなので、高等教育で高圧的な人に教わる事には慣れていますが、決して大人として尊敬する事が出来ない方々ばかりでした。
教育の価値観も、受講のシステムも数十年前で止まっている不思議な空間でした。ただただ、いろいろな?に耐えて過ごす。免許を取る年齢は高校を出てすぐなので、高等教育で高圧的な人に教わる事には慣れていますが、決して大人として尊敬する事が出来ない方々ばかりでした。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 職業差別的なことはあまり言いたくないのですが、教官と呼ばれる様な方々は何故あのように高圧的なのでしょうか。教えるという姿勢より、ケチをつけてバカにするという対応の方が何人かいて素直に軽蔑しました。そんなやり方で人として大丈夫なのでしょうか?車の運転は確かに危険が多く、厳しい指導は必要です。しかし、厳しいのと上からマウントを取ることは違います。私はこの教習所で自動車運転が嫌いになりました。拒否申請も出来るようですが、そもそも教官の方に興味がないので名前なんて覚えません。私は嫌な気分で過ごすことがとても多かったです。 そして、そのようなお人柄の方々にも関わらず、しっかり要点を指導せず見極めや試験で一気にチェックポイントを増やしてくる所が、学校としてどうなの?と反感を1番強く覚えました。嫌な思いを散々して、教習を受け最後には指摘されてない所を沢山出して落とす...学校としてどうなんでしょう。 |
設備・教材 :3 普通だと思います。どこも規程に則ってらっしゃるのではないでしょうか。 |
レッスン内容 :3 普通です。若干何を言っているのか分からないような、纏まっていない話し方をされる方がいましたが、教科書を読めばフォロー出来ました。 |
サポート対応 :3 何というか、後手後手で、コロナの状況でも受付はいつも混雑、試験日の待合室、スクールバスは間違いなく密です。システム自体が20年前くらいで止まっているような感じで、時間旅行は楽しめます。 |
料金 :2 他校と比較して高いです。 |

2020年06月23日 コメント(0) |
投稿者名:すらいむ | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:4
【運転の実力はバッチリ】
指導は丁寧でわかりやすく、サポートなどもしっかりされているので、初めての方でも安心。運転の実力は間違いなくつきます。ただ、2年間ぐらいの卒業生無事故を掲げているため、見極めや技能試験は少し厳しめ。運転の際は様々な減点ポイントにしっかり気を張らないと、何度も繰り返す羽目になります。不安な方は安心パックに入っておくと精神的に楽ですよ。
指導は丁寧でわかりやすく、サポートなどもしっかりされているので、初めての方でも安心。運転の実力は間違いなくつきます。ただ、2年間ぐらいの卒業生無事故を掲げているため、見極めや技能試験は少し厳しめ。運転の際は様々な減点ポイントにしっかり気を張らないと、何度も繰り返す羽目になります。不安な方は安心パックに入っておくと精神的に楽ですよ。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 特別に嫌な教官はおらず、皆さん丁寧に教えてくださいました。若干、運転の仕方について意見が教官ごとに食い違う点もありましたが、それほど問題には感じませんでした。 |
設備・教材 :4 教科書はわかりやすく、教室での授業もイラストや画像が豊富でとても理解しやすかったです。 |
レッスン内容 :4 一度の授業で詰め込みすぎるということはありませんでした。運転の技能も先に一度やって見せてもらえるし、注意するポイントもちゃんと教えていただけました。 |
立地・雰囲気 :4 少し、入り組んだところにあるので周りの車の交通量が少し少なめなので、初心者にとっては嬉しいポイントだと思います。 |
サポート対応 :4 授業の日付相談、次は何をしなければならないかを一つずつフロントで教えてくれるので、何かを忘れて困ったということはありませんでした。 |
料金 :4 自動車講習の相場と大してかわりませんでした。特別に高くも安くもなかったと思います。 |

2020年06月06日 コメント(0) |
投稿者名:西村だけ | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:-
設備・教材:-
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:-
【教習所の悪い所】
卒業するまでの間とても快適に学べた。
ただ学科の教員にとても嫌な人間が1人いたので二輪は他所でとる。
あとは皆さんいい方でした。
卒業するまでの間とても快適に学べた。
ただ学科の教員にとても嫌な人間が1人いたので二輪は他所でとる。
あとは皆さんいい方でした。

2019年02月20日 コメント(0) |
投稿者名:s | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【おすすめしない】
夏場教官がなかなか来ず熱中症になりかけた、また高圧的な教官が何名かいた
夏場教官がなかなか来ず熱中症になりかけた、また高圧的な教官が何名かいた

2018年08月12日 コメント(0) |
投稿者名:ぽっぽ | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:4
【運転するための運転免許がとれる】
どこの都道府県でも、「ペーパー免許をとるならあそこ」と言われる教習所があると思いますが、宝が池はその正反対にいる教習所です。事故率が3年連続京都府下1位なのもうなずけます。決して厳しいわけではないのですが、的確な指導をしてもらえるので、実際に自信をもって運転できる運転免許の取得ができます。正直、他の教習所出身の友人と遠出して、「そんなことも知らないの!?」と思うことが多くありました。宝が池でよかったです。
どこの都道府県でも、「ペーパー免許をとるならあそこ」と言われる教習所があると思いますが、宝が池はその正反対にいる教習所です。事故率が3年連続京都府下1位なのもうなずけます。決して厳しいわけではないのですが、的確な指導をしてもらえるので、実際に自信をもって運転できる運転免許の取得ができます。正直、他の教習所出身の友人と遠出して、「そんなことも知らないの!?」と思うことが多くありました。宝が池でよかったです。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 1人だけ、高圧的な教官にあたり、その日の教習はつらかったです。しかし、他の教官方は、丁寧的確に指導してくださいました。お気に入りの教官を3人まで指名でき、嫌な教官は忌避登録できますので、全く問題ないと思います。 |
設備・教材 :5 教材が非常に優れています。通常の教本のほかに、教習所が作成したプリント印刷の副教材が配られるのですが、それを見れば運転のポイントが家でも確認できます。 |
レッスン内容 :5 京都の道は細く、また運転が荒い(こなれてる?)ので、難しいです。しかし、路上教習では、前方の車の挙動予想を含めて指導してくれます。また、山岳教習など、教習所によってはやっていないものも含まれており、運転技術を磨くには最適です。 |
立地・雰囲気 :5 建物自体は古く、少し汚らしい感じですが、所内の雰囲気は落ち着いていてとてもいいです。教習所の立地がよく、アクセスはさることながら、北は山、東は線路が走っていて、南に行けば市街地とさまざまな道路状況が教習に組み込まれています。 |
料金 :4 他の教習所に比べると、金額自体は少し高いのかなと思います。(しかし、余りあるほど教習がしっかりしているので、実際には全く高いとは思いません。) |

2017年04月07日 コメント(0) |
投稿者名:かおり | 入学期間:2011年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:3
料金:3
【教習所の良い所、お勧めな所】
ここの便利な点として、インターネットでの技能予約ができるので、わざわざ電話したり教習所に直接行く必要がありません。
ただし、春休みや夏休みなどは予約がなかなか取れないので、朝一での電話予約が一番予約が取りやすいのでおすすめです。
京都市内でも、もっと授業料が安いところや合格しやすいところはありますが、きちんと免許を取りたい方にはおすすめの教習所です。
【この教習所独自の情報】
学科試験前のテスト勉強も、自宅でネット上でも可能ですし、教習所内のパソコン(ただし3台くらいしかないので試験前は取り合いになります。笑)でも可能です。
仮免の学科試験は、ほぼこの練習問題から出題されるので、これは何回かやっておくべきですね。
ここの便利な点として、インターネットでの技能予約ができるので、わざわざ電話したり教習所に直接行く必要がありません。
ただし、春休みや夏休みなどは予約がなかなか取れないので、朝一での電話予約が一番予約が取りやすいのでおすすめです。
京都市内でも、もっと授業料が安いところや合格しやすいところはありますが、きちんと免許を取りたい方にはおすすめの教習所です。
【この教習所独自の情報】
学科試験前のテスト勉強も、自宅でネット上でも可能ですし、教習所内のパソコン(ただし3台くらいしかないので試験前は取り合いになります。笑)でも可能です。
仮免の学科試験は、ほぼこの練習問題から出題されるので、これは何回かやっておくべきですね。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 教員については、皆さん丁寧にしっかり教えて下さる印象でした。 ただし、学科での居眠りには厳しいです。 技能では、教員のリクエストやこの先生には当たらないようにしてほしいなどの希望も聞いてくれます。 私は特に気にならなかったので、リクエストも拒否もしませんでした。 |
立地・雰囲気 :4 通学での免許取得を考えるのであれば、家・駅から近いということを一番に考えた方がいいかと思います。 その点で、ここは松ヶ崎駅から近いので便利です。 街中にあるわけではないので、雰囲気も慌ただしい感じがなくいいと思います。 待ち合いスペースから技能で使うコースが見渡せるので、試験前は皆そこでシミュレーションしてましたね。 |
料金 :3 料金に関しては、すごく安いわけでもなく、すごい高いわけでもありません。 大体の教習所は、そこの免許の取りやすさと料金が反比例している印象があるので、確実に免許を取りたい方は平均的な料金の場所をおすすめします。 その点では、ここはよいと思います。 通っている友達などからの紹介で、いくらか紹介料が紹介者側に入るみたいなので、そういうのもうまく活用すべきかなと思います。 |

2012年03月21日 コメント(0) |
この地域の他の教室の口コミ・評判
» お金はかなりかかりました…
★☆☆☆☆
(岩倉自動車教習所 )
【通う前に知っておきたかったこと】
サポートは全般的にお金がかかると言うことの説明の仕方が、最初の説明だと一回検定に失敗しても料金は取らないから、それ以上失敗しそうならこのサポートはとった方が良いよ…[続きを読む]
» 今年卒業したものです
★★☆☆☆
(岩倉自動車教習所 )
【教官の良い悪いの差が酷い】
良い教官の方はとても丁寧に優しく教えてくださるので、また次も頑張ろうと思えるのですが、悪い教官は上から目線で指摘してきたり言い方がキツかったり不快な思いをしました。一気…[続きを読む]
» 人間性を疑います(一部の方ですが)
★★☆☆☆
(岩倉自動車教習所 )
【残念。パワハラを見た・・・】
つい先日岩倉教習所を卒業した者です。
ある日の事。
年配の教官(送迎バス)の方が、
若い送迎バスの方に罵声を浴びせていた。しかも人前で。。。
明らかに…[続きを読む]