新札幌自動車学園の口コミ・評判一覧
			投稿者名:シロクマ             | 入学期間:2022年頃に1ヶ月以内             | 開始時のレベル:初中級        
		
		
		
		
					★★★★★   
		
				教官の質:5  
				設備・教材:4  
				レッスン内容:4  
				立地・雰囲気:4  
				サポート対応:5  
				料金:5  
				
				
		
		
			【教習所のお勧めな所】
バイクの指導教官が多いので、土日だけしか通えなくても一か月くらいで卒業できると思います。平日の昼間に通える方ならもっと早く卒業出来そうです。
                        
										                
		
        
		バイクの指導教官が多いので、土日だけしか通えなくても一か月くらいで卒業できると思います。平日の昼間に通える方ならもっと早く卒業出来そうです。
| 【各評価理由】 | 
| 教官の質                                :5 三人の教官と見極めなどをする教官の4人体制でした。バイク好きな教官で丁寧にわかりやすく指導してくれます。 | 
| 設備・教材                                :4 今年から大型二輪教習が開始しており、NC750は新しくバイクに変な癖がついていなくて乗りやすかったです。 | 
| レッスン内容                                :4 各課題ごとに個人差に合わせて指導してくれます。また課題以外にコース内の進路変更や安全確認などにも力を入れて指導していました。 | 
| 立地・雰囲気                                :4 郊外の中心街から離れたところにあります。私は車やバイクで通いましたが、送迎バスの運行があり、最寄りの駅から乗車出来るので問題ないと思います。 教習所の雰囲気は教官と距離が近く、バイクの話などで楽しい時間を過ごせました。 | 
| サポート対応                                :5 リターンライダーと女性ライダーが多く、安心プランも用意されていて、卒業まで安心して指導してもらえると思います。安心プランでは追加料金も発生しないので、興味はあるけど自信のない方にはお勧めします。 | 
| 料金                                :5 私がネットなどで調べた限りですが、最寄りでは安いほうだと思います。まだホームページに料金は記載されていませんが、電話などで問い合わせるといいと思います。 | 
 普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            中型自動車   
                            準中型自動車   
                            普通免許(普通一種)
 
                            普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            中型自動車   
                            準中型自動車   
                            普通免許(普通一種)   
                            | 2022年04月27日 コメント(0) | 
			投稿者名:たかし             | 入学期間:2021年頃に1ヶ月~1年間             | 開始時のレベル:初心者        
		
		
		
		
					★☆☆☆☆   
		
				教官の質:1  
				設備・教材:3  
				レッスン内容:3  
				立地・雰囲気:3  
				サポート対応:3  
				料金:3  
				
				
		
		
			【教員の態度が悪い】
なんでそんなこともできないの?などと責められ、ネチネチ嫌味を言われ続けます。正直とても気分が悪く通うのが憂鬱でした。侮辱的な態度をとられ拷問のように感じました。もちろん親切な教員もいるとは思いますが、、、。
                        
										                
		
        
		なんでそんなこともできないの?などと責められ、ネチネチ嫌味を言われ続けます。正直とても気分が悪く通うのが憂鬱でした。侮辱的な態度をとられ拷問のように感じました。もちろん親切な教員もいるとは思いますが、、、。
| 【各評価理由】 | 
| 教官の質                                :1 毎回ネチネチ嫌味を言われました。人としてどうかと思います。 | 
| 料金                                :3 平均的だと思います。 | 
 普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            中型自動車   
                            準中型自動車   
                            普通免許(普通一種)
 
                            普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            中型自動車   
                            準中型自動車   
                            普通免許(普通一種)   
                            | 2021年08月25日 コメント(0) | 
			投稿者名:はな5161             | 入学期間:2010年頃に1ヶ月~1年間             | 開始時のレベル:初心者        
		
		
		
		
					★★★★★   
		
				教官の質:4  
				設備・教材:4  
				レッスン内容:4  
				立地・雰囲気:4  
				サポート対応:4  
				料金:4  
				
				
		
		
			【ペーパードライバーにおすすめ】
詳しく言うと、ペーパードライバーのコースは二時間辺りに料金が発生しますので自分の運転技術にできた感があればそこで講習を打ち切ることができます。リーズナブルに対応してくれる自動車学校なので負担が少なく助かりました。運転の楽しみ方なども空いた時間に教えてくれる環境がよいと思います。
【紹介制度あります】
紹介制度などを利用されると低料金で講習を受けることができます。知人などを紹介できる方などは、この制度を利用されて通うことをお勧めします。この学校に通ってから車を運転することが楽しくなりました。すべて講師の方の教え方がよかったからだと実感しています
                        
										                
		
        
		詳しく言うと、ペーパードライバーのコースは二時間辺りに料金が発生しますので自分の運転技術にできた感があればそこで講習を打ち切ることができます。リーズナブルに対応してくれる自動車学校なので負担が少なく助かりました。運転の楽しみ方なども空いた時間に教えてくれる環境がよいと思います。
【紹介制度あります】
紹介制度などを利用されると低料金で講習を受けることができます。知人などを紹介できる方などは、この制度を利用されて通うことをお勧めします。この学校に通ってから車を運転することが楽しくなりました。すべて講師の方の教え方がよかったからだと実感しています
| 【各評価理由】 | 
| 教官の質                                :4 男性のベテランの年配指導員の方がたくさんいてものすごく親切に優しく対応してくれました。しばらく車を運転していなくて運転に不安がありペーパードライバーの講習に参加しました。一日二時間程度の教習で身体にも負担なく指導してくれる環境がよいと思います。 | 
| 設備・教材                                :4 最新の新しい車両を使用していました。クルマの中はいつも清潔で綺麗なのでいつ運転していても気持ちよく講義を受けることができました。学校の構内も比較的新しいので綺麗な印象を受けました。待合室なども綺麗で快適な空間でした。全体的に良い印象です。 | 
| 立地・雰囲気                                :4 札幌市から近くで無料の送迎バスがかなり充実しています。自分の時間の都合に予定も合わせてくれる環境なので、安心して通うことができる点が魅力的でした。このエリアの自動車学校では一番お勧めできると思います。料金も様々な割引なども用意されているのがおすすめできます。 | 
 普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            中型自動車   
                            準中型自動車   
                            普通免許(普通一種)
 
                            普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            中型自動車   
                            準中型自動車   
                            普通免許(普通一種)   
                            | 2015年12月06日 コメント(0) | 
			投稿者名:まっこりん             | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間             | 開始時のレベル:初心者        
		
		
		
		
					★★★★☆   
		
				教官の質:5  
				設備・教材:5  
				レッスン内容:4  
				立地・雰囲気:4  
				サポート対応:4  
				料金:5  
				
				
		
		
			【ほかの生徒との交流】
比較的幅広い年齢層の方が多いので通いながらたくさんの友田を作ることができました。同じ免許の種類の方も多かったので今後の就職先など一緒に考えたりしていました。z学科の授業なども一緒に学んだりして楽しく通えたと思います。大切な仲間ができてよい思い出になりました。
【おすすめの利用方法】
私は普通自動車二種免許のみの取得だったので短期間で免許を取得することができましたが、一緒に学んだ方たちはほかに自動二輪の免許などもまとめてとっている方が多かったと思います。まとめてとってもかように数はさほど変わらないみたいなのでお勧めできると思いました。
                        
																						                
		
        
		比較的幅広い年齢層の方が多いので通いながらたくさんの友田を作ることができました。同じ免許の種類の方も多かったので今後の就職先など一緒に考えたりしていました。z学科の授業なども一緒に学んだりして楽しく通えたと思います。大切な仲間ができてよい思い出になりました。
【おすすめの利用方法】
私は普通自動車二種免許のみの取得だったので短期間で免許を取得することができましたが、一緒に学んだ方たちはほかに自動二輪の免許などもまとめてとっている方が多かったと思います。まとめてとってもかように数はさほど変わらないみたいなのでお勧めできると思いました。
| 【各評価理由】 | 
| レッスン内容                                :4 朝早い時間から夜遅い時間まで対応している点がよいと思います。学科の授業も並行して学ぶことができるので比較的短期間で免許を取得することができたと思います。仕事をしながらや学校に通いながらも取得することができるので自分のライフスタイルにあった形で学べるところがお勧めかと思います | 
| 立地・雰囲気                                :4 新札幌とうたっていますが実際は北広島市にあります。最寄りの駅などに無料の送迎バスがたくさん出ているので利便性がよいと思います。また敷地も広くて落ち着いた雰囲気で学ぶことができると思います。あまり混んでいないところも集中して学ぶことができるのでお勧めです | 
| 料金                                :5 近隣の自動車教習所よりも比較的リーズナブルな値段かと思います。分割でも支払うことができるので一番負担が少ない方法がお勧めです。また、セットでほかの免許と一緒に取得することができる点もよいと思います。まとめてとることで費用を抑えることもできるみたいです。 | 
 普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            中型自動車   
                            準中型自動車   
                            普通免許(普通一種)
 
                            普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            中型自動車   
                            準中型自動車   
                            普通免許(普通一種)   
                            | 2015年06月16日 コメント(0) | 
この地域の他の教室の口コミ・評判
    » ガッカリ
     ★☆☆☆☆
     (北広島自動車学校 )
    【一部の教官について】
最初に久々のMTなので少し慣らしてからやりたい旨を伝えたら、揚げ足をとるように普段から運転してないのが悪い、慣れてないのは知らない、と最初から不信感がありました。
最近は身…[続きを読む]
    
    » 良くなかった
     ★☆☆☆☆
     (北広島自動車学校 )
    【思ったこと】
別の学校に行った友達の話を聞いたら、とても楽しそうだったので、他にすれば良かったと思った。
…[続きを読む]
    
    » 厳しいです
     ★★☆☆☆
     (北広島自動車学校 )
    【良いところ、改善点】
まず良いところは事務の方が親切な方です。分からない点など聞きやすいです。
改善点、教官の指導不足。親切で良い教官もいますが、兎に角授業では怒って指導をしてくる教官がいます。…[続きを読む]
    

