RICS PRO CAR SCHOOLの口コミ・評判一覧
投稿者名:マンデラエフェクト | 入学期間:2019年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:中級
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【教習所選びは難しい】
少子化で教習所に通う人口が減って教習所が淘汰される時代にまだこんな指導をしている教習所があったのかと驚きです。
給料が安いのか知りませんが威張り腐った教え方をする指導員がいます。接客業意識ゼロ。車の運転しかできないのに一体何様!!と思いました。きっと社内でまともな教育指導をしていないのでしょう。六甲アイランドの僻地にあり通いにくいしハッキリ言っておすすめしません。
少子化で教習所に通う人口が減って教習所が淘汰される時代にまだこんな指導をしている教習所があったのかと驚きです。
給料が安いのか知りませんが威張り腐った教え方をする指導員がいます。接客業意識ゼロ。車の運転しかできないのに一体何様!!と思いました。きっと社内でまともな教育指導をしていないのでしょう。六甲アイランドの僻地にあり通いにくいしハッキリ言っておすすめしません。

2021年06月06日 コメント(0) |
投稿者名:チャイルドセブン | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:中級
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:2
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【教習を受ける人数が多い。は嘘】
教習を受ける人数は多くない!教官が少なすぎて予約が取れない。普通車教習で空きがある教官が回されるらしい。お薦めできません
教習を受ける人数は多くない!教官が少なすぎて予約が取れない。普通車教習で空きがある教官が回されるらしい。お薦めできません

2019年09月15日 コメント(0) |
投稿者名:クッキー | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:上級
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【あり得ない】
入学して数週間全く予約が取れない。受付の人全く愛想ない。やめといた方がよかった。噂以上の待遇の悪さ。
入学して数週間全く予約が取れない。受付の人全く愛想ない。やめといた方がよかった。噂以上の待遇の悪さ。

2019年09月12日 コメント(0) |
投稿者名:タメ口 | 開始時のレベル:上級
★☆☆☆☆
教官の質:-
設備・教材:-
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:-
【灘行きのバスの運転手クソ】
灘行きのバスの運転手クソハゲジジイ!
運転荒い、愛想なし、まだ座席に座ってないのにバス発進させるからコケそうになる気分悪いって教習所知り合った人全員同意見でした!今から免許を取る人を乗せてのあの運転最低、最悪!教官も落としてナンボって言うし最悪です!
灘行きのバスの運転手クソハゲジジイ!
運転荒い、愛想なし、まだ座席に座ってないのにバス発進させるからコケそうになる気分悪いって教習所知り合った人全員同意見でした!今から免許を取る人を乗せてのあの運転最低、最悪!教官も落としてナンボって言うし最悪です!

2018年06月28日 コメント(0) |
投稿者名:330 | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:2
【教官が威圧的】
自分の性格は気が弱いのですが、それを見てか八つ当たりのような態度を取ってきます。
例えば、腕を組んでいるだけで「何だその態度は?」といったような事を言われます。
他にも運転以外の事で色々言われたりしんどかったです。
とにかく、気の弱い方にはオススメ出来ません。絶対に車・バイクの運転が嫌になってしまいます。
自分は値段的にどちらも我慢して取りましたが何か精神病になりそうなくらいに言われます。
優しい教官も居ますが、7割は威圧的な教官です。
特にバイク教習を受ける方は覚悟しておいたほうが良いです。
でも、女性にはヘラヘラどの教官も優しいので女性にはオススメかもしれませんね。
あとは、2回めの教習でまだ分からない事だらけなのに発進できなかっただけで「そんなことも出来なかったら恥ずかしいですよ(笑)」と、バカにされたことでしょうか。とにかく、指導の仕方がいちいち鼻で笑ったりイライラします。
【バイク】
バイクは、かなりボロボロのもありますが全体的には普通です。
クラッチも入りやすいです。
でも後輪ブレーキはかなり強く踏み込まないといけない物もあるので怖いです。
キレイなものに乗ったら、ブレーキもよく聞くので個体差がありすぎて「前と同じ感覚で踏んだら全然止まらない!」ということがあって危ないし、もし自分のバイクを持った時教習車の感覚が忘れられずあたふたしてしまうかもしれません。
とにかく、個体差がありすぎます。
自分の性格は気が弱いのですが、それを見てか八つ当たりのような態度を取ってきます。
例えば、腕を組んでいるだけで「何だその態度は?」といったような事を言われます。
他にも運転以外の事で色々言われたりしんどかったです。
とにかく、気の弱い方にはオススメ出来ません。絶対に車・バイクの運転が嫌になってしまいます。
自分は値段的にどちらも我慢して取りましたが何か精神病になりそうなくらいに言われます。
優しい教官も居ますが、7割は威圧的な教官です。
特にバイク教習を受ける方は覚悟しておいたほうが良いです。
でも、女性にはヘラヘラどの教官も優しいので女性にはオススメかもしれませんね。
あとは、2回めの教習でまだ分からない事だらけなのに発進できなかっただけで「そんなことも出来なかったら恥ずかしいですよ(笑)」と、バカにされたことでしょうか。とにかく、指導の仕方がいちいち鼻で笑ったりイライラします。
【バイク】
バイクは、かなりボロボロのもありますが全体的には普通です。
クラッチも入りやすいです。
でも後輪ブレーキはかなり強く踏み込まないといけない物もあるので怖いです。
キレイなものに乗ったら、ブレーキもよく聞くので個体差がありすぎて「前と同じ感覚で踏んだら全然止まらない!」ということがあって危ないし、もし自分のバイクを持った時教習車の感覚が忘れられずあたふたしてしまうかもしれません。
とにかく、個体差がありすぎます。

2017年03月30日 コメント(0) |
投稿者名:大阪に営業来るな! | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:上級
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【金ドブに捨てました。】
車種に慣れてないので無駄に15万支払っただけで免許取れませんでした。
通勤に3時間かかるのに早朝8時から開始とか当初の時間10時とか嘘でした。
ヘタだと威圧し、バカにし、高圧的で練習にもなりません。
タクシーの指定教習場じゃなければこんなところ来ない!
大阪中南部の方はこの指定タクシー教習所のタクシーには面接お勧めできません!
車種に慣れてないので無駄に15万支払っただけで免許取れませんでした。
通勤に3時間かかるのに早朝8時から開始とか当初の時間10時とか嘘でした。
ヘタだと威圧し、バカにし、高圧的で練習にもなりません。
タクシーの指定教習場じゃなければこんなところ来ない!
大阪中南部の方はこの指定タクシー教習所のタクシーには面接お勧めできません!

2016年10月13日 コメント(0) |
投稿者名:サルーン | 開始時のレベル:初中級
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:4
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:2
料金:2
【二種や大型などの免許専用の教習所です】
最短で7日ほどで卒業です。なので教官の名前を覚えた頃には卒業。一瞬で終わりました。
【基本的にアドバイスは受けない】
自分たちで標識や標示を判断して進行する。何も言ってくれないのが少し不安でした。
【アイランド内をぐるぐるしますが…】
こっちは土地勘ないのに道順を言わない1人の教官に腹が立ちました。どの車線通るかぐらい言えよオッサンって感じ。
【1人だけハズレの教官がいる】
わかりやすく指導する教官3~4人と、グニャグニャ言ってて何を言ってるのかわからない教官1人がいる。グニャグニャのオッサンに当たると最悪。横柄な態度だし、ちゃんと伝わるように喋れって感じ
【リックスのバスに乗るけど…】
行き帰りのスクールバスの運転が荒い、クラクションも平気で鳴らすし不愉快でした。
【神戸近郊では良いほうだと思う】
全国の教習所の質から考えると良心的な教習所かなぁって思います。
最短で7日ほどで卒業です。なので教官の名前を覚えた頃には卒業。一瞬で終わりました。
【基本的にアドバイスは受けない】
自分たちで標識や標示を判断して進行する。何も言ってくれないのが少し不安でした。
【アイランド内をぐるぐるしますが…】
こっちは土地勘ないのに道順を言わない1人の教官に腹が立ちました。どの車線通るかぐらい言えよオッサンって感じ。
【1人だけハズレの教官がいる】
わかりやすく指導する教官3~4人と、グニャグニャ言ってて何を言ってるのかわからない教官1人がいる。グニャグニャのオッサンに当たると最悪。横柄な態度だし、ちゃんと伝わるように喋れって感じ
【リックスのバスに乗るけど…】
行き帰りのスクールバスの運転が荒い、クラクションも平気で鳴らすし不愉快でした。
【神戸近郊では良いほうだと思う】
全国の教習所の質から考えると良心的な教習所かなぁって思います。

2016年07月17日 コメント(1) |
投稿者名:つじもっち | 入学期間:2010年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:4
【ご飯は持って行ってください】
お昼ごはんをまたぐ時にはコンビニかお弁当は必須
周りに食べ物屋さんやコンビニがない
お昼ごはんをまたぐ時にはコンビニかお弁当は必須
周りに食べ物屋さんやコンビニがない
【各評価理由】 |
教官の質 :5 教官が少ないから顔なじみになれるのはホントありがたい! 「方向変換が苦手」って言うとそれを中心にしてくれたり かなりアットホームで教習が入ってない日でも行きたくなる教習所 |
設備・教材 :5 そこまでコースは広くはなく、中くらいだけど 走ってる車がほとんど居ないからほぼ貸切状態 |
レッスン内容 :5 内容も充実しててホント丁寧に教えてくれた |
立地・雰囲気 :4 六甲アイランドの離島だけど送迎バスがJRの駅とかから出てるので苦にはならないし駐車場も完備!さらに近くの自動車学校経由だから若い人が見れるからチョット嬉しかった(笑) |
サポート対応 :5 ある程度補講や時間の変更などしてくれるからいい |
料金 :4 このアットホームさ加減や貸切で使えると考えたらお得かも |

2015年07月14日 コメント(0) |
投稿者名:monky | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:3
【総合的には良い。】
普通車がいないので、邪魔されずに教習できる。難点は教官が少ない。その分、何回も同じ教官にあたり、なじみになれる。個人的には、みんな良い教官だと思う。路上も六甲アイランドは広くてやりやすい。スクールバスも少し離れたRICSから回って来てくれる。
普通車がいないので、邪魔されずに教習できる。難点は教官が少ない。その分、何回も同じ教官にあたり、なじみになれる。個人的には、みんな良い教官だと思う。路上も六甲アイランドは広くてやりやすい。スクールバスも少し離れたRICSから回って来てくれる。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 親切に教えてくれると思う。 |
設備・教材 :4 敷地は広くて、運転しやすい。教習生の数が限られているので、建物内でも窮屈さは感じない。 |
レッスン内容 :4 敷地が広いのと教習車が走ってるのが少ないので、方向変換などの項目を練習する回数を、多くとれる。土日にまとまって学科を取れるのは良い。 |
立地・雰囲気 :5 六甲アイランドは広いので、路上もやりやすい。建物も教習生の人数が少ないので、落ち着いている。 |
サポート対応 :5 キャンセ ルが出た時、電話してきて、教習を受けるか聞いてくれる。 |
料金 :3 妥当でしょう。 ある程度まで、追加料金がかからないのは良い。 |

2014年10月19日 コメント(0) |
投稿者名:こん | 入学期間:2012年頃から1年~3年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【最悪】
とりあえず、行くことはオススメしません。免許とった意味がありませんでした。本当はもっと車に乗りたかったけど、1年たった今でも怖くて乗れません。
とりあえず、行くことはオススメしません。免許とった意味がありませんでした。本当はもっと車に乗りたかったけど、1年たった今でも怖くて乗れません。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 最悪。横で居眠りするし。最後の試験の時は、運転手の心を揺さぶるような案内の仕方されて、反対車線つっこんで、めっちゃ怖かったー。教官みんな指導の仕方バラバラやし。おかげで、免許取れてからもぅ1年以上たつけど、1回も運転してない。行くんじゃなかった。 |
サポート対応 :1 最悪。サポートなんかされてないし。でも、受付のお姉さんだけはよかったかな。 |

2014年03月08日 コメント(0) |
投稿者名:T.S | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:中級
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:2
サポート対応:2
料金:3
【他の教習所と違って少し驚いた所】
何か月かまたがって通っていましたが、
教習所の関係者は、基本的に教官が3人(事務兼)と、事務の女性1人、掃除のおばちゃん1人。の5人以外見かけませんでした。
教官が3人なので、一度に教習を受ける人も少ない為、非常に静かであまり人が居ないです。
教習中は事務の女の子が一人居るだけで、本当に営業時間中か?と思うくらい静かです。
ただ、構内の教習コースは独り占め状態の事が多かったです。
よく走ってても、もう一台くらい。。
方向変換や縦列など、課題にてこずると他の教習生に迷惑な気分になりますが
ここは人が少ないのでたっぷり練習できます。
何か月かまたがって通っていましたが、
教習所の関係者は、基本的に教官が3人(事務兼)と、事務の女性1人、掃除のおばちゃん1人。の5人以外見かけませんでした。
教官が3人なので、一度に教習を受ける人も少ない為、非常に静かであまり人が居ないです。
教習中は事務の女の子が一人居るだけで、本当に営業時間中か?と思うくらい静かです。
ただ、構内の教習コースは独り占め状態の事が多かったです。
よく走ってても、もう一台くらい。。
方向変換や縦列など、課題にてこずると他の教習生に迷惑な気分になりますが
ここは人が少ないのでたっぷり練習できます。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 教官が常時3人しかいないです。 この3人で実車・シュミレーター・二種学科全てをやります。 (何かあれば、他のグループの教習所から応援とかがあるようです) 3人しかいない為、教習生個々の情報や運転スキルをよく覚えてくれます。 その為、慣れてくると大変アットホームな雰囲気で楽しく教習を受ける事が出来ました。 |
設備・教材 :3 今時珍しく実車教習のインターネット予約というものがありません。 教習所のパソコン以外では、電話して予約をとったりキャンセルします。 HPに書かれている通り、確かに教習車の台数多いです。 だから、予約がスムーズにとれるかというと違います。 教官が3人しかいないので、車の予約をとるというより教官の予約をとる形に近いです。教官は車種はなんでも教えれる人たちみたいです。 |
立地・雰囲気 :2 マイカーで通われる方には関係ありませんが、六甲アイランドの貨物地区にある為、ちょっと通いにくい場所にあります。送迎バスは少し離れたRICS教習所までなので、そこから歩きです。 ただ遠方の人には交通費サポートという割引があるので、考え方によってはその分安いという事です。 喫茶店の類はなく、近所にコンビニなどの店も全くないため 教習が昼をまたぐ場合は教習所内のカップラーメンの自販機で購入するか、事前に購入してもっていかないといけません。 |
料金 :3 遠隔地の人は交通費サポートという名目でキャッシュバック制度があるので安くなります。 また同じ平和グループの卒業生も安くなるそうです。 |

2013年05月12日 コメント(1) |
この地域の他の教室の口コミ・評判
» 最低な教習所。全くススメません。
★☆☆☆☆
(リエゾンドライビングスクール )
【心の底から勧めない。】
高校卒業仕立ての若い大学生を相手に定期的に入校してくれるので、そのような悪態になっていても誰からもマネージメントされていない、改善しようとしていない経営者に問題がありそうで…[続きを読む]
» バイク免許取得ならおススメ
★★★★☆
(六甲アイランドカースクール )
【バイクの教官はどの方もおススメ】
バイクの教官はどの方も熱心でした。
…[続きを読む]
» 予約が取れない。受付職員の再教育を。
★☆☆☆☆
(リエゾンドライビングスクール )
【受付職員の再教育が必要です】
サポート対応欄に入力したとおりです。
予約もなかなかとれないので教習はまだまだ続きますが、受付には極力行かないで済むように過ごしていきたいと思います。
大変残念で…[続きを読む]