小倉自動車学校の口コミ・評判一覧
投稿者名:匿名 | 入学期間:2021年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:2
【通い始めたきっかけ】
免許をとらなければならなかったから。
免許をとらなければならなかったから。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 これがいちばんひどかった。早急に改善すべき。とりわけ学科の方は最悪といって良い。3人ほどいたが全員ろくでもなかった。性格に大きく難があるとしか思えない。毎度毎度苛立ちを覚えさせられ、元々ない学習意欲がさらに著しく低下した。 技能の方も、4人程度の教習を受けたところでは全体的に人柄がよろしくないといった感触。多少の方言が出るのは仕方ないが、仕事であるならもう少し綺麗な言葉遣いを心がけてはどうか。馴れ馴れしく威圧的な印象を受ける。また、自分の担当は話し言葉と書き言葉の区別がつかないようで連絡をとる気が失せた。おそらく中にはきっちりとした人もいるのだと思う。そう願う。 |
設備・教材 :2 建物は全体的にボロい。トイレは割合清潔で、空調もついているので最低限の設備はあると思う。ただ教室はあまりきれいでなく特に机が汚い。また吹き抜け部分が多いため冬場は風に当たりやすく寒い。 教材もごく普通だが表紙のデザインはダサい。中の絵柄もどことなく古臭い。そしてマスコットキャラクターが気持ち悪い。内容に関しては、正しい知識が書いてあれば良いので自分が言及する必要はないと思われる。 |
レッスン内容 :1 学科はとにかく内容が薄い。指導員の問題だと思われる。50分という長い時間をかけて猿でもわかるようなことを何度も何度も口にする。その割に頭に入れるべき事項は詳しく説明しないため、結局終わってもほとんど覚えていない。いちいち教習ビデオを止められるのも地味にストレスが溜まる。通して見せろ。そしてちょくちょく雑談が入るがこれがまたつまらない。講師が一方的に自分語りをするだけで、全く実りがないし本当に話が面白くない。喋るならせめて話術くらい磨いてほしい。これで居眠りをするなという方が難しい。運営側に責任があるとは思わないのか。時間設定は変えようがないというのはわかるがもっと有意義な時間にすべき。 技能の内容は指導員によるところが大きい。自分の場合は、論理的に説明してもらえなかった。どこが足りないか、どのようにすべきかを感覚で教えられても困る。高い金を払っているのだからもっと的確に指導してほしい。指導員によって言い分が違うということも一度あった。 |
立地・雰囲気 :1 バスがあるので行き来は問題ないが、周囲にコンビニやスーパーがないのは不便。もう少し良い場所があったのではないか。かろうじて少し歩いたところに古びたドラッグストアがある。電車やモノレールの駅も遠いし当然飲食店等もない。角を曲がって細い道の先に建物があるがその道もでこぼこしているし、歩行者や自転車がいつ出てくるかわからず危険な上自動車が2台同時に通るのは厳しい。 そんな奥まったところにあるので当然建物には影がかかる。雰囲気というのは外見のことではないのは理解しているが、これでは陰気な印象を受けてしまう。ちなみに、正しい意味での雰囲気も良くはない。人の優しさは感じないし少しおかしな様子の生徒もちょくちょくいる。納得の治安の悪さである。 |
サポート対応 :1 受付スタッフの対応は普通。ただ、来た時に無遠慮にジロジロ見られて落ち着かない。こちらがおかしなことをしたような気分にさせられる。 送迎バスは無料で時間に遅れることもほぼない点は良いが、運転手は何人もいるのに揃いも揃って運転が荒く、帰宅時には教習の疲れも相まって車酔いでひどい頭痛が起こる。 効果測定の実施回数も少ない。日によってバラバラなのもわかりづらいし時間も中途半端。早い時間か夜遅くのほぼ二択と言って良い。 また、友人紹介サービスをやたらしつこく推してくる。いくら他に目立った特典がないからって無理がある。何枚も紙を渡されて正直邪魔くさい。他県から越してきた大学1年生にそんなにすぐ友達ができるわけがないのに無神経である。 極め付けは、帰省サポート券の存在だ。帰省する際の片道分の交通費を負担してもらえるというものであったが、卒業して数日後に伺ったところもうサービスが終了していると言われた。教習所のホームページにもその紙切れにも、どこにもそんなことは書かれていなかったし事前の口頭での説明等も一切なかった。こちらとしては当然受けられると思っていたサービスを受けられず、無駄足を運ばされ、挙句恥までかかされて大迷惑である。ほとんど詐欺に近い。数少ない特典すら提供できないなら最初からやるなと言いたい。 |
料金 :2 周辺の教習所と比較すると少し高かった。キャンペーンや特典も少ないため余計にお得感がない。初心者なので一般的な料金はわからないが、安くも高くもないといった印象。 |

2022年01月27日 コメント(0) |
投稿者名:ヒノキ | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:2
設備・教材:4
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:3
料金:3
【ここ以外のオススメ】
すぐ隣に城野自動車学校があるが、そこは担当員制ではないので、速く卒業したい人や、担当の予定に合わせることができるかわからない人にオススメ
行きたいときに行って、そのまま乗ることができる
値段も殆ど変わらないため時間がとれない人はこちらの方が良いと思う
すぐ隣に城野自動車学校があるが、そこは担当員制ではないので、速く卒業したい人や、担当の予定に合わせることができるかわからない人にオススメ
行きたいときに行って、そのまま乗ることができる
値段も殆ど変わらないため時間がとれない人はこちらの方が良いと思う
【各評価理由】 |
教官の質 :2 教科を主に教えている先生は小咄等も交えていて分かりやすく、楽しい 実習は担当の当たり外れが大きい 担当によってはいつまでに卒業したい。就職活動があると前置きしているにも関わらず、1週間に1度もしくは1週間のうち月曜に1回、次週の土曜日に1回とかなり日数があく、その上ダメというだけでどこがダメなのか、どうすればいいのかを言わない 臨時で別の人が担当になったときは、分かりやすく感覚的な部分にも言及していたり、頭ごなしにダメとはいわず、運転がいつもよりしやすかった ピンキリが激しいと思う。 |
設備・教材 :4 視力検査に関しては設備がよい また、車も見たところよく整備されている。 Wi-Fiもある。 ただ建物の老朽化が進んでいる。 |
レッスン内容 :3 教官の質に書いたように、担当による 効果測定というテストの時間帯は昼間か、夜遅くとどちらも微妙な時間。 昼に時間がないひとは、夜遅くになる。 18:10or19:10 これは自分の時間帯にもよるが、16:10~17:10ごろにもあると便利と思う |
立地・雰囲気 :2 駅からは遠い、その上入りくんだ場所なので、最初は、Googleマップの経路によってはとても分かりにくい |
サポート対応 :3 定期バスとシャトル便がある ただ、バスは運転が荒く、今までほとんど酔ったことはなかったが、毎回と言っていいほど車酔いする |
料金 :3 コースと年齢によって変わる 3ヶ月前に予約すると安くなる |

2018年07月06日 コメント(0) |
この地域の他の教室の口コミ・評判
» 残念
★★★☆☆
(西港自動車学校 )
【受付】
あまりいいとは言えない。
不親切だ。
人が受付で迷って立っていても声もかけようともしない。
【バス】
ズカズカと人の事を聞いてくる。自分の事を聞いてもないのにしきりに話だす。興…[続きを読む]
» 出来の悪い私でも一生懸命に教えてくれました!見た目は怖そうでも実は面白い教官や優しい教官が多かったです‼この教習所で本当に良かったです‼
★★★★★
(モータースクールいとうづの森 )
【親切で丁寧に】
私は45歳でバイクの免許を取りに行きました。
もう、無理なのかも、、、と思った時期もありましたが、一生懸命に教えてくれて、、、頑張る事ができました。本当にこの教習所で良かったです…[続きを読む]
» 私には合わなかった
★☆☆☆☆
(モータースクールいとうづの森 )
【先生が嫌いすぎていきたくなかった】
合わない先生に当たってしまってずいぶん時間がかかってしまった
…[続きを読む]