北海道中央自動車学校の口コミ・評判一覧
			投稿者名:おばちゃん             | 入学期間:2021年頃に1ヶ月~1年間             | 開始時のレベル:初心者        
		
		
		
		
					★★★★★   
		
				教官の質:5  
				設備・教材:4  
				レッスン内容:5  
				立地・雰囲気:5  
				サポート対応:5  
				料金:5  
				
				
		
		
			【通ってみた結果】
通ってみた結果、検討していた近隣数件の教習所より、アットホームな雰囲気が良い教習所だったと思います。また、市内の夜間教習は車の速度も速く、教える先生も大変だと思いますが、わかり易く楽しく教習していただけて、最後まで迷った近隣の教習所よりこちらにして良かったと自分は思います。
                        
										                
		
        
		通ってみた結果、検討していた近隣数件の教習所より、アットホームな雰囲気が良い教習所だったと思います。また、市内の夜間教習は車の速度も速く、教える先生も大変だと思いますが、わかり易く楽しく教習していただけて、最後まで迷った近隣の教習所よりこちらにして良かったと自分は思います。
| 【各評価理由】 | 
| 教官の質                                :5 高齢の先生等が当たった際、言葉がわかりにくい(方言等)など不都合があり担当を変えていただきました。学校の好意で担当を変えていただきましたが、物凄く親切でわかりやすい指導をして下さる先生で、他の先生にも数名乗りましたが全員親切で楽しい先生でした。 | 
| 設備・教材                                :4 歴史のある学校の為、校舎は少し古いです。車は運転し易く、アクシオの他に二種類乗せていただきました。車によって癖がある等、車種が変わる際説明があり心の準備が出来ました。 | 
| レッスン内容                                :5 女性の先生も男性の先生も、難易度の高い夜の東区をサクサク教習してくれてカッコ良かったです。動物好き、旅行好き、お酒好きな先生とお話ししながらの教習はめちゃめちゃ楽しかったです。部活みたいでした。 | 
| 立地・雰囲気                                :5 立地は最高でした。送迎もあるし、受付も優しいし、仕事帰りに教習所に行くのが癒しでした。教習所に通っている生徒さんも女子が多いため、高速や危険予測など教習生同士でお話ししながら受講出来て楽しかったです。 | 
| サポート対応                                :5 地元ですが、方言の全く無い地域で育ち大学が関東だったため、高齢の先生との会話が難しかったです。他にも不都合があり学校に相談しましたら心良く対応してくれました。サポート体制は万全だと思います。 | 
| 料金                                :5 社会人で他の教習所も見学しましたが、見学した中で一番お手頃な価格設定でした。 | 
 初心運転者講習   
                            高齢者講習   
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            普通免許(普通一種)
 
                            初心運転者講習   
                            高齢者講習   
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            普通免許(普通一種)   
                            | 2022年04月16日 コメント(0) | 
			投稿者名:みかん             | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間             | 開始時のレベル:初心者        
		
		
		
		
					★★★☆☆   
		
				教官の質:2  
				設備・教材:3  
				レッスン内容:3  
				立地・雰囲気:3  
				サポート対応:2  
				料金:3  
				
				
		
		
			【技能の予約について】
下調べが不足していたかもしれませんが。
技能の予約を取るのがすべて担任教官とのやり取りでした。概ね教習終了後に予約するか、携帯電話でのやり取り。仕事をしながら通ったので、ネット予約や教習所への電話で予約取れる制度の教習所へ通えば良かった!と後悔しました。個人的に教官とも合わなかったせいも有るかもしれませんが。
【受付について】
とても親切に対応して貰いました。入校前に問い合わせした際の対応の良さと、地下鉄の駅から8分程で行ける立地の良さで入校を決めました。料金説明も分かりやすかったです。
こちらの教習所だけに限らないですが、どういった生徒さんが多いのか?情報があると、もっと通いやすかったと思います。時期的なものもあるでしょうが、学生さんが多く、なんとなく肩身が狭かったです。
あと、どういった教官が良いか?(厳しいとか優しいとか)希望を聞いて貰えたら良かった、と思います。
                        
										                
		
        
		下調べが不足していたかもしれませんが。
技能の予約を取るのがすべて担任教官とのやり取りでした。概ね教習終了後に予約するか、携帯電話でのやり取り。仕事をしながら通ったので、ネット予約や教習所への電話で予約取れる制度の教習所へ通えば良かった!と後悔しました。個人的に教官とも合わなかったせいも有るかもしれませんが。
【受付について】
とても親切に対応して貰いました。入校前に問い合わせした際の対応の良さと、地下鉄の駅から8分程で行ける立地の良さで入校を決めました。料金説明も分かりやすかったです。
こちらの教習所だけに限らないですが、どういった生徒さんが多いのか?情報があると、もっと通いやすかったと思います。時期的なものもあるでしょうが、学生さんが多く、なんとなく肩身が狭かったです。
あと、どういった教官が良いか?(厳しいとか優しいとか)希望を聞いて貰えたら良かった、と思います。
| 【各評価理由】 | 
| 教官の質                                :2 ゴーカートなども乗った事なく、ホントに初心者で通いましたが、誰でもゴーカートやゲームはやった事あるでしょう!みたいな感覚でキツかったです。アクセスとブレーキの位置も分からないのに。 また煙草臭い方がいて、苦手な自分には時間が余計に長く感じました。 | 
| 設備・教材                                :3 学科の授業の際には、プリントが配られ(要点が書かれてあり、一部が穴埋め式になっている)分かりやすかったです。 教本とスクーンを併用して授業が進んでいく点も分かりやすかったです。ただ教官によってはスクリーンを忘れて話し続ける方もいましたが。 | 
| 料金                                :3 全体的に良心的な料金の気がしました。安心パックに、もう少しお得感があれば嬉しかった、と思います。 技能のキャンセル料が、前日まで掛からないのは助かりました。 ただ入学金が六万するのは高かった気がしますが、料金説明は分かりやすかったです。 | 
 初心運転者講習   
                            高齢者講習   
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            普通免許(普通一種)
 
                            初心運転者講習   
                            高齢者講習   
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            普通免許(普通一種)   
                            | 2015年02月11日 コメント(0) | 
			投稿者名:みほ             | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間             | 開始時のレベル:初心者        
		
		
		
		
					★☆☆☆☆   
		
				教官の質:1  
				設備・教材:3  
				レッスン内容:1  
				立地・雰囲気:4  
				サポート対応:3  
				料金:2  
				
				
		
		
			【【良いところ、改善点】】
まず良いところは親切な方が多いです
改善点、教習直前まで煙草を吸っていらっしゃるのか担当の教官の煙草の臭いがすごくて毎回50分間タバコの臭いに耐える事がとても苦痛に感じました。
車の中は密室で暖房もきいているので煙草の臭いが車内全体にしていたのと煙草を吸っている方独特の口臭で具合が悪くなり集中できませんでした服にも煙草の臭いが移って困りました
                        
										                
		
        
		まず良いところは親切な方が多いです
改善点、教習直前まで煙草を吸っていらっしゃるのか担当の教官の煙草の臭いがすごくて毎回50分間タバコの臭いに耐える事がとても苦痛に感じました。
車の中は密室で暖房もきいているので煙草の臭いが車内全体にしていたのと煙草を吸っている方独特の口臭で具合が悪くなり集中できませんでした服にも煙草の臭いが移って困りました
| 【各評価理由】 | 
| 教官の質                                :1 改善点、担当の教官の煙草の臭いに50分耐える事が毎回とても苦痛に感じました。 | 
 初心運転者講習   
                            高齢者講習   
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            普通免許(普通一種)
 
                            初心運転者講習   
                            高齢者講習   
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            普通免許(普通一種)   
                            | 2014年03月14日 コメント(0) | 
			投稿者名:いちご             | 入学期間:2004年頃に1ヶ月~1年間             | 開始時のレベル:初心者        
		
		
		
		
					★★★★★   
		
				教官の質:5  
				設備・教材:5  
				レッスン内容:5  
				立地・雰囲気:5  
				サポート対応:4  
				料金:4  
				
				
		
		
			【一生懸命学びました!】
社会人5年目で通い始めたので、自分のお金で通ったし、久々に学べることが嬉しくて、専用のノートまで作り、講義もしっかりメモを取り、しっかり聞きました。模擬試験やインターネット学習も、積極的に何回も繰り返して行いました。ギリギリで卒業していくわか者たちより、ずっと身になる教習所生活だったと思っています。
【検定が面白かった!】
緊張する検定試験ですが、一緒のグループになった人の中に、自分よりずっと年上のおばさんがいました。あの人が受かったかどうかはわからないけど、びっくりするような運転に、笑いもせず、真剣に向き合った、教官の方のプロ意識に尊敬しました!おかげで私は緊張が解け、自分はしっかり運転できました!
                        
										                
		
        
		社会人5年目で通い始めたので、自分のお金で通ったし、久々に学べることが嬉しくて、専用のノートまで作り、講義もしっかりメモを取り、しっかり聞きました。模擬試験やインターネット学習も、積極的に何回も繰り返して行いました。ギリギリで卒業していくわか者たちより、ずっと身になる教習所生活だったと思っています。
【検定が面白かった!】
緊張する検定試験ですが、一緒のグループになった人の中に、自分よりずっと年上のおばさんがいました。あの人が受かったかどうかはわからないけど、びっくりするような運転に、笑いもせず、真剣に向き合った、教官の方のプロ意識に尊敬しました!おかげで私は緊張が解け、自分はしっかり運転できました!
| 【各評価理由】 | 
| 教官の質                                :5 私の教官は、非常に厳しく、ほかの生徒からは良く思われていなかったかもしれませんが、「なぜ」いまの運転がダメだったのか、細かく教わったと思います。出来たときはしっかり褒めてもらえたし、筆記が合格したあとに挨拶にいったら、ものすごく喜んでくれました。 | 
| 設備・教材                                :5 車もとても運転しやすい車で、免許取れたらこの車にしよう、と思って調べたら、結構高くて買えませんでした。講義に使われている機材も、新しいものだったし、インターネットでの学習も出来たので、時代にあっているな、と思いました。 | 
| 立地・雰囲気                                :5 家から徒歩圏だった、というのが一番の利点でした。私は利用しませんでしたが、送迎バスもいろいろなコースを通っていますし、地下鉄の駅も、バスの停留所も近く、便利な立地です。近くに大型スーパーや飲食店もあり、空き時間もつぶすことができます。 | 
 初心運転者講習   
                            高齢者講習   
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            普通免許(普通一種)
 
                            初心運転者講習   
                            高齢者講習   
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            普通免許(普通一種)   
                            | 2012年04月25日 コメント(0) | 

