盛岡南ドライビングスクールの口コミ・体験談
投稿者名:aoisora | 入学期間:2013年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【この教習所に決める前に必ず他の教習所をみること!】
後悔先立たず。
決める前に必ず他の教習所をみること教官の当たり外れが非常に大きい。
なにも教えず黙っている教官がおり、その方に当たると課題はクリアできません
ので規定教習時間は当然超過します。
また、
受付は応対に大きなあたり外れがあります。受付と教官のやりとりは待合室に
筒抜け、内容は生徒とのやり取りでプライバシーもなにもあったものではありません。さらに建物等あまりの老朽化に初めは驚きます。受付兼待合室に行くためにはオートバイの練習コース(スラローム等)と教習車駐車場を通らなければならずかなり危険です。
後悔先立たず。
決める前に必ず他の教習所をみること教官の当たり外れが非常に大きい。
なにも教えず黙っている教官がおり、その方に当たると課題はクリアできません
ので規定教習時間は当然超過します。
また、
受付は応対に大きなあたり外れがあります。受付と教官のやりとりは待合室に
筒抜け、内容は生徒とのやり取りでプライバシーもなにもあったものではありません。さらに建物等あまりの老朽化に初めは驚きます。受付兼待合室に行くためにはオートバイの練習コース(スラローム等)と教習車駐車場を通らなければならずかなり危険です。
【各評価理由】 | |
教官の質 :2 | 実技講習(1時間¥8400) 教官の当たり外れが非常に大きい。 なにも教えず黙っている教官がおり、その方に当たると課題はクリアできません ので規定教習時間は当然超過します。 |
設備・教材 :1 | *教習車(二種)のバス1台最近路上講習でオーバーヒートを起こしたそうです。 受講者の方は教習所でこんなことあり!と驚いていました。 1.建物はプレハブでかなり老朽化しています。教室といえる部屋は受付と教官事務所の上の2Fの2つのみ、学科試験はこの教室の廊下で受けます。(冬は寒いと思います) 2.シュミレーター(三菱製)は3台(新旧プログラムの更新順)あり。オートバイ車庫を兼ねている別プレハブ建物にあり。 3.従業員の休憩を兼ねた別プレハブ教室があり、救護(1F)学科(2F)共に 靴を脱ぎ、そのまま中へ入る(スリッパ等はなし) |
レッスン内容 :1 | 二種実技教官は実質4人います。 なにも教えず黙っている教官がおり、その方に当たると課題はクリアできません ので規定教習時間は当然超過します。 学科・・・二種の場合、すでに普通免許等があるわけだかと言って半数の教官は真面にテキストはやらず世間話で終わる。 |
立地・雰囲気 :1 | 盛岡市市街地で流通センターへの通り道でトラック等の通行が多く時間帯に よっては渋滞になる。教習所内に高圧鉄塔が2本あり道路を挟んだ向かい側に東北電力の変電所があり。周辺は田んぼと中学校がリ隣接している。 |
サポート対応 :1 | 受付は応対に大きなあたり外れがあります。受付と教官のやりとりは待合室に 筒抜け、内容は生徒とのやり取りでプライバシーもなにもあったものではありません。予定変更等はTELでお願いするとPC検索もせず即答で次の予定はない旨を言われる。 |
料金 :1 | 技講習(1時間¥8400) 学科(1時間¥3500) 技能・学科共に当たり前の授業をしてほしい。 なけなしのお金を叩いて学びに来ているのと思いました。 |

2013年06月23日 コメント(0) |
その他の盛岡南ドライビングスクールの口コミ
» レベル低し (投稿者:れん| 評価:★☆☆☆☆)» 最悪でした。 (投稿者:やす| 評価:★☆☆☆☆)
» 大型自動2輪予約が取れないです (投稿者:にはには| 評価:★★☆☆☆)
» 雰囲気のいいアットホームな教習所! (投稿者:りりー| 評価:★★★★★)
» とてもよい教習所です (投稿者:プロパノール| 評価:★★★★★)
» 満足でした。 (投稿者:チカ| 評価:★★★★★)
» 初めまして (投稿者:。| 評価:★★★☆☆)
» 二度と関わりたくない (投稿者:いわて| 評価:★☆☆☆☆)
» お話になりません。 (投稿者:大下勇次| 評価:★☆☆☆☆)
» 最悪でした (投稿者:匿名希望| 評価:★☆☆☆☆)