Koyama Driving Schoolの口コミ・体験談
投稿者名:うさぎ | 入学期間:2003年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:5
【高速教習は横浜です】
高速道路の教習は横浜に行きました。教官と生徒2人の3人1組で行きます。私は知らない生徒さんだったのですが、友達と合わせて行ったりしたらいいですね。もちろん行って帰ってくるだけですが、たまたま途中でドラマの撮影の様子などにも遭遇し、横浜での天気も良くとても楽しかったです。交通量の多い道路を運転するのは怖かったですが、それだけ自分が運転しているんだという気分が味わえました。
【空いた時間はニコタマで】
教習所内には軽食を食べる小さなカフェがあるのですが、周囲には何もありませんので、一日に何コマか教習が入っていて空き時間ができるときは、送迎バスでニコタマに行っていました。カフェも多いですし、ショッピングもできるので、教習所に通っている間はニコタマに時々行くのがちょっとした楽しみでもありました。
高速道路の教習は横浜に行きました。教官と生徒2人の3人1組で行きます。私は知らない生徒さんだったのですが、友達と合わせて行ったりしたらいいですね。もちろん行って帰ってくるだけですが、たまたま途中でドラマの撮影の様子などにも遭遇し、横浜での天気も良くとても楽しかったです。交通量の多い道路を運転するのは怖かったですが、それだけ自分が運転しているんだという気分が味わえました。
【空いた時間はニコタマで】
教習所内には軽食を食べる小さなカフェがあるのですが、周囲には何もありませんので、一日に何コマか教習が入っていて空き時間ができるときは、送迎バスでニコタマに行っていました。カフェも多いですし、ショッピングもできるので、教習所に通っている間はニコタマに時々行くのがちょっとした楽しみでもありました。
【各評価理由】 | |
教官の質 :5 | 一般的に、教習所の教官は怖い人が多いと聞いていましたので、ある程度覚悟していたのですが、ここでは全くそういうことはありませんでした。いろいろな教官にみてもらいましたが、男性も女性も論理的でわかりやすい説明をしてくださり、嫌な思いをしたことはほとんどありませんでした。運転を楽しいと思えたのは教官の皆さんのおかげだったと思います。 |
立地・雰囲気 :4 | 駅からは遠く、送迎バスに乗り遅れてしまった時はなかなか行きづらい場所にあります。住宅地の中ですので、教習所からちょっと出て時間をつぶせる場所などがありません。場所柄、交通量が多い道路を走ったり、教習所を出てすぐに高級な車とすれ違うことには少しヒヤヒヤしていました。受付の方はいつも対応が良く、通っている人たちも若い学生が多く、平和な雰囲気でした。 |
サポート対応 :5 | スクール側の事前の通知が不十分で、送迎バスに乗り遅れてしまったことがありました。欠席すると次の予約が取れなくなるペナルティがついてしまいますので、すぐに電話して相談したところ、例外の対応をしてくださいました。マニュアル通りではなく、柔軟な対応をしてくださったことがとても助かりました。 |

2013年05月29日 コメント(0) |
その他のKoyama Driving Schoolの口コミ
» 一応、おススメできる (投稿者:nico| 評価:★★★★☆)» 全体的にはまずまずでしょう (投稿者:フンゴロ| 評価:★★★☆☆)
» アクセスは不便ですが (投稿者:やや| 評価:★★★★☆)
» ペーパードライバーにもおすすめです (投稿者:うみたろう| 評価:★★★★☆)
» おすすめ!一押しです! (投稿者:フォーレ| 評価:★★★★★)
» とても親切で面倒見がよい (投稿者:みっきー| 評価:★★★★★)