琴平ドライビングスクールの口コミ・体験談
投稿者名:ルイン | 入学期間:2002年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:5
サポート対応:4
料金:3
【この教習所の良い所】
まず教官が皆優しく割合丁寧に指導してくれます。マニュアルで取りましたが坂道が苦手だったらみっちり坂道で発進の練習をしてくれたりと、一人でしっかり運転できるように(当たり前かもしれませんがw)時間をかけてしてもらえました。個人的に良かったのが再試験料金が何回落ちても無料のプランがあったり、もし教官が知り合いだったら教官指定で1万円割引してもらえた事ですね。
【通う時の注意点】
1月から高校生が大量に通い出すのでなかなか予約が取れなくなります。
もし社会人なら5・7・9月頃をお勧めします。時期的に生徒は少ないですし、新聞のチラシ等で割引キャンペーンもしています。
予約もスムーズに取れやすく、通ってる生徒は時期外れの学生か中高年の人らですので割とのんびりです。
まず教官が皆優しく割合丁寧に指導してくれます。マニュアルで取りましたが坂道が苦手だったらみっちり坂道で発進の練習をしてくれたりと、一人でしっかり運転できるように(当たり前かもしれませんがw)時間をかけてしてもらえました。個人的に良かったのが再試験料金が何回落ちても無料のプランがあったり、もし教官が知り合いだったら教官指定で1万円割引してもらえた事ですね。
【通う時の注意点】
1月から高校生が大量に通い出すのでなかなか予約が取れなくなります。
もし社会人なら5・7・9月頃をお勧めします。時期的に生徒は少ないですし、新聞のチラシ等で割引キャンペーンもしています。
予約もスムーズに取れやすく、通ってる生徒は時期外れの学生か中高年の人らですので割とのんびりです。
【各評価理由】 | |
教官の質 :4 | 田舎だからか皆のんびりしていて気さくな上、優しいです。割と当たり外れもないので安心して通えると思います。だからと言って講習はきちんと聞かないと痛い目見るので注意しましょう。分からない点は実習中に聞いたらちゃんと答えてくれるのも嬉しいです。 |
立地・雰囲気 :5 | コースがほぼ田んぼです、大概はバスで通うことになります。 車が比較的少ないのでさほど緊張せずに運転に集中出来ます。ただ検定でコースを覚えるのが割と難しいかな?(目印の建物が少ないので) まぁ検定用のコースは何日か集中して走るし教官もちゃんと言ってくれるので余程に脱輪や事故を起こさない限りは受かります。 |
サポート対応 :4 | 機械で講習前後に次の講習を予約します。どうしても休まなくてはいけない時は電話で変更してくれるので安心です。 直前の急な変更は別料金取られる時もありますが、その辺もきっちりしていて逆に私は安心できました。 卒業後1年したら誰か紹介して下さいという内容のハガキが来ます。(向こうが覚えてたら担当教官から一言メッセージがついてます)思わず誰かいないか探したくなるサプライズでした。 |

2013年03月19日 コメント(0) |