小山中央自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:ゆりぴーこ | 入学期間:2000年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:1
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:2
料金:3
【印象に残っているエピソード】
厳しいと有名な方が教官の日。ものすごく緊張していきました。
とても丁寧でしたが、『これでは合格はあげれない。ここで合格をあげたら、きっと事故が起こる。一回の講習より一回の事故のほうがどれだけ大変か考えて。もう一回頑張って。』と言われた。正直、とても嫌で、2回落とされたが、今となっては無事故でいられるのはこの教官さんおお蔭とい感謝しています。
【教習所に通って】
自分は3回実地を落とし、もう車の運転に向いてないな、行きたくないな、他の友人たちはどんどん合格していくのに。。。
とかなり落ち込んでいました。でも教官さんが励ましてくれたおかげで、今は何事にもあきらめない事が大切だし、合格までの道のりは遠かったけど、今は無事故で、他の友人たちより上手に運転できる
感謝しています。
厳しいと有名な方が教官の日。ものすごく緊張していきました。
とても丁寧でしたが、『これでは合格はあげれない。ここで合格をあげたら、きっと事故が起こる。一回の講習より一回の事故のほうがどれだけ大変か考えて。もう一回頑張って。』と言われた。正直、とても嫌で、2回落とされたが、今となっては無事故でいられるのはこの教官さんおお蔭とい感謝しています。
【教習所に通って】
自分は3回実地を落とし、もう車の運転に向いてないな、行きたくないな、他の友人たちはどんどん合格していくのに。。。
とかなり落ち込んでいました。でも教官さんが励ましてくれたおかげで、今は何事にもあきらめない事が大切だし、合格までの道のりは遠かったけど、今は無事故で、他の友人たちより上手に運転できる
感謝しています。
【各評価理由】 | |
教官の質 :5 | とにかく厳しいけど、今となれば厳しさのお蔭で事故なくきている。ほかの教習所に通ってすぐに合格したり、合宿で合格した友人はとても運転が荒いし、自己を起こしている子も多い。ここの卒業生の自己率は少ないと有名。ただ、運転するだけでなく、心構えも教えてくれる。厳しいけど、とても素晴らしいと思います。 |
設備・教材 :1 | 建物が全体的に古い。 車も古い。車に関してはとても整理されているし、掃除もしっかりされている印象があるが、さすがに古いので心配になることが多々ありました。待合室の呼ばれるシステムも少し分かりずらいです。電光掲示板を見やすくして頂けると助かるなと思います。 |
レッスン内容 :4 | 厳しいけど丁寧です。怖い言葉使いの方はいませんが、『これくらい、いいじゃないか。』という所で不合格だったり、最初は納得いきませんでした。でも、今となっては、事故に『これくらいいいじゃないか』と言える事故はないし、人の人生もかかっています。あの日の不合格と不合格分のお金は、とても大切な人生の出費だったなと感謝しています。 |
立地・雰囲気 :4 | 駅から近い 送迎がある |
サポート対応 :2 | 少しわかりずらい |
料金 :3 | 普通だと思う |

2012年06月23日 コメント(0) |