関東自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:ももすけ | 入学期間:2005年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:4
【合宿と通学のメリット・デメリット】
地元の教習所に通っている友達は1年かけて・・とかたくさんいました。通学は時間を自由に決められるのはいいけれど、根気強く行かないとだめです。その点合宿はとにかく早い!毎日運転できるので上達も早いです。なんと言っても旅行気分でいけるのがいいです。今でもいい思い出です。
【いいところ悪いところ】
合宿生にとっては、アットホームな雰囲気で和やか、ご飯もおいしいし言うことなし!だけど、地元の子たちは車の運転はできないし、電車もないし雪だし通うのに少し不便そうだった。バスでの送迎もあったが合宿生と一緒で少し不便そう。周りにお店もほとんどないので集中型に合った教習所だと思った。
地元の教習所に通っている友達は1年かけて・・とかたくさんいました。通学は時間を自由に決められるのはいいけれど、根気強く行かないとだめです。その点合宿はとにかく早い!毎日運転できるので上達も早いです。なんと言っても旅行気分でいけるのがいいです。今でもいい思い出です。
【いいところ悪いところ】
合宿生にとっては、アットホームな雰囲気で和やか、ご飯もおいしいし言うことなし!だけど、地元の子たちは車の運転はできないし、電車もないし雪だし通うのに少し不便そうだった。バスでの送迎もあったが合宿生と一緒で少し不便そう。周りにお店もほとんどないので集中型に合った教習所だと思った。
【各評価理由】 | |
教官の質 :4 | みなさんとてもアットホームな感じで、東北の方らしくとても温厚でした。 初めての運転で緊張もありましたが山形弁に癒され勇気づけられました。 たまに何を言っているか分からないこともありましたが・・笑 |
設備・教材 :3 | 教材はいたって普通でした。 建物は少し古い感じです。 |
レッスン内容 :3 | 山形県で2月ということもあり、関東ではなかな体験できない大雪の中の走行がほとんどでした。そこはいきなりで怖かったですが、今考えれば良かったと思います。しかし大雪で高速道路でのレッスンが受けられずそこは残念でした。 いきなり都内で高速デビューすることになってしまったので。 構内のレッスンは充実していましたし、雪もなく問題なしでした。 |
立地・雰囲気 :5 | 合宿での参加でしたので、完全に旅行気分でした。 ホテルまでの送迎も充実していましたし、田んぼのど真ん中!でしたがとても気持ちよく大自然に囲まれて素敵でした。 なんと言ってもみんな優しくて人が良くて・・。食堂のご飯はおいしいし、漫画もあったりと毎日飽きなかったです。 |
サポート対応 :5 | 合宿でしたが、送迎有、食堂あり、しかも現地のお母さん?たちが作ってくださるのでほんとおいしくてお代り自由で何不自由なく過ごせます。 また合宿生でのボーリング大会などもあり、楽しんで免許をとれるよう工夫がありました。 |
料金 :4 | 教習代、新幹線代、宿代、食費、送迎、すべて込で確か20万くらいだったと思います。安いと思います。 |

2012年04月23日 コメント(0) |