庄内橋自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:チューリップ | 入学期間:2003年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:2
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:4
料金:5
【教習所の改善すべきところ】
上記にも書きましたが教官もやさしく基本的には良い教習所だとは思いますが、建物が古くきれいではないためそれを嫌だと思う方はいるかもしれません。特にトイレはきれいとは言えず少し利用するのが嫌だなぁと感じる時もありました。建物が古いのは趣があると感じればまたそれでよいのですが★
【無事故!!】
無事故率が高いそうです。免許取得後一年以内の無事故率がたかいそうです。免許取得後一年無事故だと教習所から無事故表彰のカードが自宅に届きます!カードで何か特典があるわけではないですが、一年経ってカードが届くとまた初心に返り気が引き締まり無事故で運転しようと思えますよ。
上記にも書きましたが教官もやさしく基本的には良い教習所だとは思いますが、建物が古くきれいではないためそれを嫌だと思う方はいるかもしれません。特にトイレはきれいとは言えず少し利用するのが嫌だなぁと感じる時もありました。建物が古いのは趣があると感じればまたそれでよいのですが★
【無事故!!】
無事故率が高いそうです。免許取得後一年以内の無事故率がたかいそうです。免許取得後一年無事故だと教習所から無事故表彰のカードが自宅に届きます!カードで何か特典があるわけではないですが、一年経ってカードが届くとまた初心に返り気が引き締まり無事故で運転しようと思えますよ。
【各評価理由】 | |
教官の質 :4 | 男性、女性の教官と両方います。女性教官の人数は少なかったですが個人的には毎回女性教官をお願いしていました。男性教官もやさしく指導してもらえるが年配の教官が多いように感じた。合わないなと感じた教官は拒否もできるので毎回気に入った教官にお願いすることもでました。 |
設備・教材 :2 | 教習コースが教室とは別の場所(堤防を横断)したところにあるため少し行くのが億劫になる。特に雨の日は移動が大変な思いをしました。が、特別いやな思いをしたわけではないので雨の日以外は特に不便さは感じませんでしたよ。 設備は、建物が昔からの建物で古くきれいではないのが少し気になる。 |
レッスン内容 :4 | 基本的にはどこの教習所とも変わりはないと思います。学科と技能。学科はとてもゆっくり丁寧に教えてくれるし庄内橋自動車学校が作った模擬テストも独自に用意してくれ、それをやれば平針試験も安心です。技能は坂道他に比べ多いかも!堤防にあるため教習コースから出るときに坂道を運転するのが個人的には不安でした。 |
立地・雰囲気 :3 | 駅から徒歩10分以上と少し電車で通うには遠く立地条件はあまりよくないのかもしれません。でも無料のスクールバスがあるのでそちらを利用すれば大丈夫です。私は家のすぐ近くに止まってたので毎回スクールバス利用でした。 |
サポート対応 :4 | パソコンで自分で予約をとるのではなく受付で教官が手書きの受付シートに予約をとってくれるのでその際コミュニケーションがはかりやすく聞きたいこと等も尋ねやすいです。 |
料金 :5 | とってもリーズナブルでした。他の教習所にくらべ数万円安いと思います。 私が通っていた時はAT限定コースで15万位だったと思います。周辺にいくつか教習所があり教習所の激戦区と聞いたことがありますが、ここは一番安いと思います!! |

2012年03月29日 コメント(0) |
その他の庄内橋自動車学校の口コミ
» お世話にはなりました (投稿者:七氏| 評価:★☆☆☆☆)» 予約が取りにくい。 (投稿者:クーピー12色| 評価:★☆☆☆☆)
» もっといいところある (投稿者:さんま| 評価:★★☆☆☆)
» 思い出したくない思い出 (投稿者:パイナップル| 評価:★★☆☆☆)
» とても親切でした。 (投稿者:moku16| 評価:★★★☆☆)
» お世話になりました (投稿者:名無しの教習生| 評価:★☆☆☆☆)
» 秘) (投稿者:ゼロ| 評価:★☆☆☆☆)
» 安心して通うことができました (投稿者:ぽんこ| 評価:★★★★★)
» 特になし (投稿者:まさまさら| 評価:★☆☆☆☆)
» 直線コースが長い教習所です! (投稿者:佐助| 評価:★★★★★)