津ドライビングスクールの口コミ・体験談
津ドライビングスクール (三重県 津市)
投稿者名:くぁん | 入学期間:2006年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:5
【教官との距離が近い】
ここの教室は、比較的若い教官が多く、教官との距離が近い。技能教習の教官はグループ制(1グループ4~5名の教官で担当)で、同じ教官と当たりやすいようになっている。教習時間外に出会っても、気さくに声をかけてくれ、実技試験の結果を詳しく教えてくれたり、何気ない会話をしてくれたりする。
【喫茶店が便利】
大学での説明会で貰ったパンフレットに1枚、入校時に10枚、喫茶の無料券がもらえる。1枚で飲み物かケーキ、2枚で食事が食べられる。卒業まで無料券はそれだけかと思って大切に使っていたけれど、修了試験合格後更に10枚もらえた。卒業試験までに使い切れず、卒業後に喫茶だけ利用しに行ったけれど、嫌な顔一つされず、ゆっくりできました。
ここの教室は、比較的若い教官が多く、教官との距離が近い。技能教習の教官はグループ制(1グループ4~5名の教官で担当)で、同じ教官と当たりやすいようになっている。教習時間外に出会っても、気さくに声をかけてくれ、実技試験の結果を詳しく教えてくれたり、何気ない会話をしてくれたりする。
【喫茶店が便利】
大学での説明会で貰ったパンフレットに1枚、入校時に10枚、喫茶の無料券がもらえる。1枚で飲み物かケーキ、2枚で食事が食べられる。卒業まで無料券はそれだけかと思って大切に使っていたけれど、修了試験合格後更に10枚もらえた。卒業試験までに使い切れず、卒業後に喫茶だけ利用しに行ったけれど、嫌な顔一つされず、ゆっくりできました。
【各評価理由】 | |
教官の質 :3 | 初めて公道に出た時、不安でいっぱいでしたが、担当になった教官は「大丈夫、大丈夫」と雑談ばかりで、指導がなく不満に思いました。しかし、他の場面、他の教官は、生徒の発言を否定することも殆どなく、非常に話しやすいです。 |
レッスン内容 :3 | 大阪の免許センターで試験を受けたけれど、見たことのない問題は1問しか出なかった。ここで教えてもらえることを真面目に勉強して、落ち着いて試験を受ければ、三重県外での受験も大丈夫だと思う。 |
立地・雰囲気 :4 | あまり便利の良い場所ではないがスクールバスが十分に運行されている。バスで知り合いに会うと話が弾み、仲良くなれる。数は多くないけれど駐車場もあるので、他種免許をとりに通う場合、自動車やバイクを使うこともできる。スクールには喫茶があり、入校時や修了試験の時に無料券も貰える。技能講習は2時限までしか連続して受けられないので、空いた時間やお昼休みに使えて便利だ。 |
サポート対応 :4 | 場所柄、4~9月は大学生、1~3月は高校生が非常に多く、技能講習の予約が取りにくくなる。受付のスタッフさんも、一般の人が8月に入校申込にみえた際、その旨を伝え、10月の入校を勧めていた。ただ生徒を確保するのではなく、利用者の立場に立って考えてくれると感じた。 |
料金 :5 | 大学生協で、春のキャンペーンのパックで入校すると安かった。大学から近いところより2~3万くらい安く、追加料金も少なかった。遅い時間や土曜の講習の追加料金もかからなく、学科試験の再試験も追加料金はかからなかったと思う。ただし、実技試験の再試験にはお金がかかる。実技試験を落ちると再受験までに技能講習を追加で受ける必要があり、受験料以外にもお金がかさむので、自信がなければ実技試験を受けるまでに追加教習を勧められ、1回は無料だったと思う。 |

2012年03月27日 コメント(0) |