高知自動車学校の口コミ・体験談
			投稿者名:しまやん             | 入学期間:2008年頃に1ヶ月~1年間             | 開始時のレベル:初心者        
		
		
		
				★★★★☆    
			
						教官の質:4  
						設備・教材:3  
						レッスン内容:3  
						立地・雰囲気:3  
						サポート対応:4  
						料金:4  
					
				
		
			【路面電車のある道を通るなら】
高知市内で車に乗るなら避けて通れない?路面電車。教習所のすぐ近くを通っていることもあって、路上教習で鍛えられていいんじゃないかと思う。なれないうちは少し怖かったが、教官が隣にいてくれるという教習時代になれておくことができてよかった。
【意外とたまる】
高知ではおなじみのハーティーカード。ここの教習場だと支払い時にカードを出せばポイントが付くので忘れずに。入学金や授業料、追加講習などの総額となると結構ポイントがつくのでなかなか馬鹿にできない。200円につき1ポイント。ハーティーカード以外でもツタヤのカードが使える。
                        
										                
		
		
		        
		高知市内で車に乗るなら避けて通れない?路面電車。教習所のすぐ近くを通っていることもあって、路上教習で鍛えられていいんじゃないかと思う。なれないうちは少し怖かったが、教官が隣にいてくれるという教習時代になれておくことができてよかった。
【意外とたまる】
高知ではおなじみのハーティーカード。ここの教習場だと支払い時にカードを出せばポイントが付くので忘れずに。入学金や授業料、追加講習などの総額となると結構ポイントがつくのでなかなか馬鹿にできない。200円につき1ポイント。ハーティーカード以外でもツタヤのカードが使える。
| 【各評価理由】 | |
| 教官の質 :4 | 親しみのわく、近所のおじさんという感じの教官が多い。 | 
| 設備・教材 :3 | やや古い印象も受ける。私が使った運転のシュミレーター(MT)はだいぶ年代ものだった。座学では、カードや実物を使って視覚的に教えてくれるものも多くイメージがしやすいのではないかと思う。 | 
| レッスン内容 :3 | 教科書にそって、ビデオをみたり、講師がカードを使って学んでいく。話が上手な教官とそうでない教官で、内容の濃さが多少違う。 | 
| 立地・雰囲気 :3 | 路面電車停車駅が目の前で、通いやすい。またスクールバスも出してくれているので、是非利用したらいいと思う。建物は少し古いが、広めの空間で落ち着ける。元喫茶店を改装したらしい休憩室はなかなか落ち着くので、そこで授業までの時間を教科書を読んでゆっくり過ごす人も多かった。 | 
| サポート対応 :4 | 短期で取りたい、仕事や学校帰りに少しずつ通いたいなどのプランを担当教官に伝えれば、プランをたててくれる。私の場合一カ月前後でとりたいとお願いすると、無駄のない履修計画をたててくれ、待ち時間等の無駄な時間がなくてストレスなくレッスンを受けられた。予定等が変わっても、担当教官に相談すれば親身になってきいてもらえる。 | 
| 料金 :4 | あらかじめネット等で予約していくと教科書代がただになるなどのサービスがあるので、是非利用したらいいと思う。また、知人の紹介があれば紹介者に金一封がもらえるようなので、通っていたという知り合いがいれば名前を受付時に伝えたらOK。 | 
| 2012年03月24日 コメント(0) | 
