松戸自動車教習所の口コミ・体験談
投稿者名:AM | 入学期間:2021年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:1
立地・雰囲気:-
サポート対応:1
料金:-
【良い指導員もいれば、嫌味な人も。】
近いので通いました。
近いので通いました。
【各評価理由】 | |
教官の質 :1 | 基本的には親切な方が多かったので、楽しく通わせてもらったのですが、中には嫌味を言う人がいました。実習の中で難しかった所内で行う進行変更で、バックで入れて来た道に戻る実習の時に初めて当たった指導員で、目をつぶって話す癖のある方だったのですが、その方が一先ずお手本をみせて、的確な説明なく、そのくせ50分しかない一度きりのその課題の練習なのに20分くらいその人が時間を使ってしまい、じゃあやってみてと、ポイントのわからないままやってみたら案の定一回で出来るわけもなく、その指導員はキレ始めて、何でそこでもうハンドルきるの!?とか、はぁー の連発の、挙げ句の果てに、時間もうないから、こんな時間かけてやることじゃないのにあなたは時間かかりすぎだ! と怒られ。 次この課題やる時はみきわめになるから! と。 コツも何も教えてくれない状態でわからないままみきわめを受けるのだと、不安でしかなく、、、 その後2時間あった実習の中で、お二人ともすごーくわかりやすく丁寧に教えてくれる指導員の方にあたり、すんなりこの課題はできました。 教える人で全然違うと思いました。 そして最後の卒検。色々あったけど、とても丁寧に教えてくださった方達に感謝の気持ちで気持ち良く卒業したいと思っていた最中、卒検の担当した指導員がまた進行変更の嫌味を言う指導員にあたってしまい、嫌な予感しかなかったのですが、案の定、、、。 路上のテストの時2番目の走行だったので、トイレ休憩なくずっと車に乗っているハメになり、やっと所内に帰ってきて、トイレは大丈夫ですか?と一応声をかけてくれたものの、行きたいけど、、、といった瞬間その指導員の顔色が変わったので、察して、我慢します と言ったら、僕らはトイレも行けないから、万全の体調を整えてやっている と。それはトイレに行きたいと言った私に体調管理が出来ていないという嫌味でした。 その後トイレを我慢したまま、問題の進行変更へ。 指導員が止めた場所からのスタートでしたが、やりやすい方法を教えてくれた先生達よりもその指導員の止める位置はやや左寄りで、ここを直してからのスタートは厳し過ぎるので、なんとかそのままやってみたら、予想通り左にやってしまったので、幅寄せを選択してハンドルをきった途端、その指導員がキレ始め、口を出したくないけどもっと全部見て!内輪差わかってる⁈全部みて!と連呼。目を長くつぶる癖のある人だったので、全部チェックして見てるのにその時目を瞑ってるから指導員みてないなかな?と ぎゃんぎゃん文句言うので、平常心を保つのが大変で、何とかそのまま出れて成功したのに、その指導員は興奮してたので、ここで止めて!止めて!と連発。わかっているし、止まるまでの空想距離と制動距離、散々教えたのはあなた達だよね?ブレーキ深く踏んだら急ブレーキだよ、、、と思いました。 その後も嫌味は止まらず、あなたのせいで私は疲れました!この後まだ後1人いるのに!おじさんは疲れるんだ!あなたやばいよ!やばすぎる!、、、。 規定内に切り返しの回数は収め、ポールにも当たらず、時間もすごくながくかかったわけでもないのに、ヤバいのですか私は、、、 その後3人目の方も、その指導員を私がイライラさせてしまったせいで(?)散々当たられたようで、すごく嫌な顔をしていました。 指導員も人間だから感情の起伏があるのは仕方ないけど、きれて嫌味だけを言うのでなく、私たちは全く分からない中お金を出してでも学びたくて学びに、免許を取りたくて取りに行っているので、ちゃんと教えてほしいです。 これだけ最後嫌味言われたけど卒検受かりました、、、。 後味の悪い卒業でした。 |

2021年06月28日 コメント(0) |
その他の松戸自動車教習所の口コミ
» な (投稿者:な| 評価:★★★★☆)» な (投稿者:な| 評価:★★★★☆)
» 教官の当たり外れに左右される (投稿者:名無しさん| 評価:★☆☆☆☆)
» やめた方がいい (投稿者:あ| 評価:★☆☆☆☆)
» やめといた方がいい (投稿者:あ| 評価:★☆☆☆☆)
» よかった (投稿者:ぽ| 評価:★★☆☆☆)
» 担当の教官の質 (投稿者:ぽ| 評価:★★☆☆☆)
» クソ教習所 (投稿者:匿名| 評価:★☆☆☆☆)
» 一部感じが悪い教官が4名ほどと、パワハラ校長がいます。 (投稿者:peace| 評価:★★☆☆☆)
» オススメしません (投稿者:ベビー| 評価:★☆☆☆☆)