黒磯南自動車教習所の口コミ・体験談
投稿者名:絶対にここには行くな | 入学期間:2019年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:2
【合宿ではここに行くな】
とにかく地元の評判を優先し合宿生は蔑ろにされます。
合宿生への扱いがとにかく酷い。
路上教習 卒業検定とにかく地元の子に免許を早く取らせる事を意識しています。合宿生は地元の子のスケープゴートにされる酷い学校です。
とにかく地元の評判を優先し合宿生は蔑ろにされます。
合宿生への扱いがとにかく酷い。
路上教習 卒業検定とにかく地元の子に免許を早く取らせる事を意識しています。合宿生は地元の子のスケープゴートにされる酷い学校です。
【各評価理由】 | |
教官の質 :1 | 教員のあたりハズレが大きい。 学校側もそれが分かっているから地元(通いの子)を優先していい教員に割り当て、合宿の子には評判の悪い教員を割り当てると言った差別を平気で行う |
設備・教材 :1 | 学校の設備が全体的に古い 宿泊施設も古く、数人をまとめて一部屋に押し込み、wifiもない周りに娯楽もない貸し出すのは錆びた自転車のみ、暇も潰せない中での合宿はまさに地獄そのもの、合宿生は早く逃げ出したいから一生懸命になれるね。 こんな環境で合宿免許を行うこと自体が信じられない |
レッスン内容 :1 | 教員の当たり外れが大きい。 合宿生は土地勘が無いのに、土地勘が有る前提で路上教習を行うものだから最悪 |
立地・雰囲気 :1 | ここの真南に学校があり、路上教習及び検定試験のルートと通学路が重複してます。 夕方や朝一の時は自転車に乗った学生が溢れ返る中、路上教習をさせられました。 一番最悪だったのは合宿生の卒業検定は一番目であり、二番目以降に通いの子の試験順番を割り当てます。学生が溢れる中での卒業検定は今でも忘れません。ちなみ二番目以降は学生がいない中で検定を行うのでかなり難易度に差があり、一番目の子のミスやチェックポイントを後部座席で確認できるのでイージーモードだと思います |
サポート対応 :1 | とにかく地元の子優先でスケジュールを組みますので、教習が変な時間帯だったり、検定試験も難易度に大きな差が出ます。 合宿生は一期一会だから酷い扱いをしても良いという態度があからさまです。 ここは地元の子が免許を取るところであって合宿で免許を取る所ではないです。 |
料金 :2 | 設備がとにかく古い 周りと比べてもそれほど安く無く、1円でも安上がりにしたいという気持ちでもオススメしない ここで合宿をして嫌な思いをするくらいならもう少しお金を出して合宿免許を売りにしている所にした方が断然マシ |

2021年04月20日 コメント(0) |