三島中央自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:??? | 入学期間:2021年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:2
立地・雰囲気:1
サポート対応:2
料金:1
【その他】
学校が近くにあったため通ったが、もう一度免許を取るとしたら迷わず通わないと言える。教習生の間はかなりのストレスやプレッシャーがかかった状態で通っていた。
最後に匿名でアンケートが書けるため、気に入らない指導員がいれば名指しで書くのもいいだろう。
学校が近くにあったため通ったが、もう一度免許を取るとしたら迷わず通わないと言える。教習生の間はかなりのストレスやプレッシャーがかかった状態で通っていた。
最後に匿名でアンケートが書けるため、気に入らない指導員がいれば名指しで書くのもいいだろう。
【各評価理由】 | |
教官の質 :1 | 人によって教え方が異なる。他の指導員に教わったことを別の指導員で実践すると怒られることがあり、理不尽な思いをする。(過去の口コミから変わっていないため、そのような指導方針なのかもしれない) さらに、運転技術の面において出来ないことがあるとイライラされ車内で大声で威圧されたり、皮肉を言われることがある。質問をしても分かりやすい指導は得られ難い。そのため不快な思いをすることがある。 出来ない人を上手く教え、上達させることが指導員の腕の見せ所だと考えるため、質は良い方ではないと思われる。 年配の指導員が高圧的な傾向にある。入校時に自動車学校から貰う教科書を教習車の後ろに投げることがある。物は大切に扱ってきただきたい。 |
設備・教材 :3 | 他の自動車学校に通ったことはないが、設備は整っている方だと思われる。建物自体は古い。自習室スペースがあり、そこで学科試験の対策ができる。また、感染症対策やフローリングを変えたりする営業努力が伺えた。お手洗いは綺麗。女性専用の休憩室が設けられている。インターネットから学科(ムサシ)の対策ができる。 |
レッスン内容 :2 | 学科と技能がある。 学科は映像と学科用の教科書を使い進めていく。教科書の重要な箇所に下線部を引くよう指示をしたり、教科書に書いていない車に関する小話をする。教習生を当てて参加式にする指導員もいる。効果測定や試験に受かるためには、授業を聞いているだけでは足りないので自分で自習する必要がある。疲れてうとうとしている学生もいるが、怒鳴られたり、起こされたりすることはなかった。 技能は指導員が毎回異なる。学科で習うことや技能用の教科書で書かれている方法とは異なる指導をされることがあり混乱する。指導員により教え方が異なるため、技能がかなり進んだ段階で新しい知識を学ぶことがある。 |
立地・雰囲気 :1 | 三島駅北口から徒歩20分程度の場所にある。東海道新幹線と東海道線に挟まれた立地にあるため、電車の音や振動が気になるという人もいる。 繁忙期は学生が多くガヤガヤとした雰囲気。自習室は静かにという張り紙が貼られているが、学生(高校生)が仲間と大声で喋ったりするため勉強の集中の邪魔をされることがある。 |
サポート対応 :2 | 受付の女性の対応はまちまちだか、全体的に良い。 教習のキャンセルは前日までにしなければキャンセル料金が発生する。無料の送迎バスが出ている。自動車学校に来る時にバスを使う場合は前日までに予約が必要。帰るときは予約が必要でない。 繁忙期は技能教習を自分でとらなければならない場合、予約の更新時間にサイトにアクセスしないと予約が取れない。キャンセル待ちもある。 収入証紙を土日に販売しているのは便利である。 |
料金 :1 | お手軽な金額ではない。指導員と合わないと簡単に補修になるので、この自動車学校に通うとしたら安心パックをお勧めする。 |

2021年03月14日 コメント(0) |
その他の三島中央自動車学校の口コミ
» 異様な教習所 (投稿者:あいまい| 評価:★☆☆☆☆)» オススメはできないです (投稿者:McDo| 評価:★★☆☆☆)
» 絶対おすすめしません。 (投稿者:ミセス縦列| 評価:★★☆☆☆)
» アットホームな自動車学校 (投稿者:名誉教習生(自称)| 評価:★★★★★)
» ペーパードライバー講習が良かった (投稿者:Mr.一時停止| 評価:★★★★☆)
» 明るい雰囲気の学校です (投稿者:人生は二段階左折| 評価:★★★★☆)
» 前向きな性格の人にオススメの自動車学校 (投稿者:Mr.一時停止| 評価:★★★★☆)
» ペーパー教習受けて良かった (投稿者:ym| 評価:★★★★☆)
» 酷いです (投稿者:パワハラ受けた| 評価:★☆☆☆☆)
» きちんと調べてから おすすめしません (投稿者:ばやばやばやし| 評価:★☆☆☆☆)