相模中央自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:中型自動二輪 | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:5
設備・教材:2
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:2
【きっかけ】
友達の評価と口コミ、前評判が良すぎたからだからこそ悪いところも知っておいた方がまだショックも少ないと思う。
友達の評価と口コミ、前評判が良すぎたからだからこそ悪いところも知っておいた方がまだショックも少ないと思う。
【各評価理由】 | |
教官の質 :5 | 全員と言っていいほどバイクの教官は優しかった。噂通りでやはりここに来て正解だと思った。 |
設備・教材 :2 | 女性専用のラウンジがあり差別では?化粧室だけならまだしも数十円の自販機や休憩スペースがある。しかもかなり広いスペース。女性客が少ない業界でそういう戦略ならわかるが免許をとりに来る人の男女比は普通に考えたら同じなので納得がいかない。検定の時では「バイクが傾いたら失格。踏ん張ってもね。なぜなら女性と男性だと差が出て不公平だからね。」と言っていたが、これこそ不公平ではないのか。 |
レッスン内容 :3 | 大体はよかったが、残念なところとして、検定のスラローム8秒以内としか言われていなかったためその時間内ではないと失格だと思っていた。一秒ごとに減点だよという説明がなかった。この説明があれば検定に落ちなかったかもしれない。 また、なにも言われずに授業をもう一度受けるはめになっていた。落ちたという報告もなかった。 |
立地・雰囲気 :3 | ちょうど駅と駅の間なので遠いかもしれないが仕方ないと思う。 |
サポート対応 :1 | 1日に受けれる技能の上限回数の説明がない。卒業間近に気づいた。 また、2段階に入る前に予約したものは1度リセットされてまた取り直さなければいけないということを技能受けに行ったときに言われて予定が大幅に狂った。教習を中心に予定を入れていたのでものすごく頭にきた。 総合的にみて、教官は素晴らしくよいが、説明が不足しすぎている。 言ってしまえば、人はいいがサービスは最悪である。人がよかっただけに本当に残念。 |
料金 :2 | 追加料金で稼ぐのかな?という気がする。 |

2019年09月20日 コメント(0) |
その他の相模中央自動車学校の口コミ
» 女性専用スペースがある謎。教習所じゃないな。 (投稿者:1| 評価:★☆☆☆☆)» 初心者の方には特におすすめできない教習学校 (投稿者:初心者| 評価:★★☆☆☆)
» 全くおすすめしない (投稿者:大自二取得| 評価:★☆☆☆☆)
» 絶対通わない方が良い。予約は全く取れず、事前説明も曖昧で金も高く、余程暇な人間でないと卒業できない。詐欺でしかない。絶対に他の教習所にすべき。定員オーバーなのに更に定員を募集してるキチガイ教習所。 (投稿者:社会人| 評価:★☆☆☆☆)
» 予約が取れない・・・ (投稿者:ファットボーイ| 評価:★★★☆☆)
» バイクおすすめです。 (投稿者:バイク最高| 評価:★★★☆☆)
» 卒業困難 (投稿者:坂| 評価:★☆☆☆☆)
» 別の教習所にすべき (投稿者:カサ| 評価:★☆☆☆☆)
» ダメです (投稿者:かおる| 評価:★☆☆☆☆)
» 嘘を言って、金もらうブラック企業 (投稿者:_| 評価:★☆☆☆☆)