東九州自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:すかるいれぶん | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:2
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:5
料金:5
【教官は素晴らしい】
通学で普通二輪を受講しました。
遠隔地(約50km)からの通学で、かつ勤務の関係で休みの日にしか来れなかったので、卒業まで約一月半かかりました。
しかし、私の勤務スケジュールなどを伝えるたびに、学校側もそれに応えようとギリギリの努力してくださり、教習スケジュールはほぼ私の希望通りに組んでくださいました。それも夏場の繁忙期にです。とても感謝しています。
延べ5名ほどの教官の教習を受けました。どの先生方も非常に礼儀正しく丁寧で、一生懸命教えて下さいました。その他の知らない教官方も、顔を合わせれば挨拶してくださいます、挨拶はとても大事、共感が持てます。
設備について、特に自動二輪については、教習生はプロテクター装着が義務付けられているのですが、これが年季の入ったもので、固定紐などの状態の良い物を教習生が選んで装着する必要がありました。
夏季の蒸し暑いなか、空調がなく風通しも悪い二輪車庫内でのプロテクター装着作業や教習待機・休憩は結構しんどかったです。
通学について。私の居住地は学校のスクールバスのルート上なのですが、バスは免許を持っていない方優先とのことで、免許を持ちクルマもある私は便乗することができず、毎回自家用車で通学しました。毎回とは言いませんが、スクールバスに空席があるときだけでも、便乗を提案してくださればなお良かったと思います。燃料代もきついので・・
また、学校の立地は30km/h制限の狭い道路に面しており、警察の速度取締も頻繁です。自家用車での通学は安全運転で!
総括ですが、費用が安いことによる設備の貧弱さに目を瞑れば、非常に良い学校です。教官方の「親しみやすさ」が何よりおすすめのポイントです。
通学で普通二輪を受講しました。
遠隔地(約50km)からの通学で、かつ勤務の関係で休みの日にしか来れなかったので、卒業まで約一月半かかりました。
しかし、私の勤務スケジュールなどを伝えるたびに、学校側もそれに応えようとギリギリの努力してくださり、教習スケジュールはほぼ私の希望通りに組んでくださいました。それも夏場の繁忙期にです。とても感謝しています。
延べ5名ほどの教官の教習を受けました。どの先生方も非常に礼儀正しく丁寧で、一生懸命教えて下さいました。その他の知らない教官方も、顔を合わせれば挨拶してくださいます、挨拶はとても大事、共感が持てます。
設備について、特に自動二輪については、教習生はプロテクター装着が義務付けられているのですが、これが年季の入ったもので、固定紐などの状態の良い物を教習生が選んで装着する必要がありました。
夏季の蒸し暑いなか、空調がなく風通しも悪い二輪車庫内でのプロテクター装着作業や教習待機・休憩は結構しんどかったです。
通学について。私の居住地は学校のスクールバスのルート上なのですが、バスは免許を持っていない方優先とのことで、免許を持ちクルマもある私は便乗することができず、毎回自家用車で通学しました。毎回とは言いませんが、スクールバスに空席があるときだけでも、便乗を提案してくださればなお良かったと思います。燃料代もきついので・・
また、学校の立地は30km/h制限の狭い道路に面しており、警察の速度取締も頻繁です。自家用車での通学は安全運転で!
総括ですが、費用が安いことによる設備の貧弱さに目を瞑れば、非常に良い学校です。教官方の「親しみやすさ」が何よりおすすめのポイントです。

2019年08月17日 コメント(0) |
その他の東九州自動車学校の口コミ
» 不器用な私でも取れた教習所です (投稿者:なん| 評価:★★★★★)» 最悪な車校。絶対行くな。 (投稿者:car| 評価:★☆☆☆☆)
» 寮のことを除けば最高です!心からおすすめできます! (投稿者:MM| 評価:★★★★☆)
» 教官の資質に問題 (投稿者:S.A| 評価:★☆☆☆☆)
» 合宿は本当におすすめできません… (投稿者:九州人| 評価:★☆☆☆☆)
» おススメはできません (投稿者:カツキ| 評価:★☆☆☆☆)
» 女性は気をつけて (投稿者:tan teacher is dangerous| 評価:★★☆☆☆)
» 安価だが食事には幻滅… (投稿者:三郎| 評価:★★★☆☆)