光悦自動車教習所の口コミ・体験談
			投稿者名:Network Attached Storage             | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間             | 開始時のレベル:初心者        
		
		
		
				★★★★☆    
			
						教官の質:4  
						設備・教材:3  
						レッスン内容:4  
						立地・雰囲気:2  
						サポート対応:-  
						料金:4  
					
				
		
			【ネットの評判は参考にならない】
口コミは基本的に不快な思いをした人ばかり書き込みがちなので、あたかも酷い教習所のように錯覚してしまいますが、実際にはそんなことはありません。普通の教習所なので心配しなくて構いません。
                        
										                
		
		
		        
		口コミは基本的に不快な思いをした人ばかり書き込みがちなので、あたかも酷い教習所のように錯覚してしまいますが、実際にはそんなことはありません。普通の教習所なので心配しなくて構いません。
| 【各評価理由】 | |
| 教官の質 :4 | 基本的にそんなにヤバい人はいません。皆さん普通にしていれば何も怖くありませんし、操作のコツや安全運転のための予測テクニックなどいろいろ教えてもらえます。教習中も特に何もない場面であれば世間話だってできます。 ただし癖の強い方が若干1名いらっしゃるのでそこは注意してください。  | 
			
| 設備・教材 :3 | 建物ははっきり言ってボロいです。4輪のシミュレータもなく、この辺りの設備には古さを感じます。 教習車は見た目こそ古いものの、年式的には他の教習所と変わらないので心配する必要はありません。格好良くはないですが、視界もよく初心者には乗り易いです(教官談)。 教本は他の学校と同じです。  | 
			
| レッスン内容 :4 | 場内では確実な操作が出来るようにアドバイスをくれます。また、序盤ではその時限の教習内容より少し進んだ事も進度に応じて体験させてもらえます。 路上では運転操作のアドバイスよりも「認知・判断」の部分に関するアドバイスを多くしてもらえます。「市バスが右車線を走るときは前方に路上駐車がある」など、京都市内を走る予定の私にとっては非常に実践的な運転の際の予測についてのアドバイスをいただきました。また、安全運転の為の心構えについても教えてくださいました。 学科は教本の内容に沿ってのもので特筆すべき点はありません。  | 
			
| 立地・雰囲気 :2 | 山の上にあり正直なところ不便ですし、家の近所でなければ通っていなかったかもしれません。ただ、送迎バスが充実しているので通うことが困難なわけではありません。 | 
| 料金 :4 | 私は大学生協を経由して申し込み、補習料金不要のパックも付けず最小構成で入所しましたが、特に補習を付けられて教習料金が膨れ上がったりするようなことはありませんでした。そもそも回転率を上げたほうが儲かるのですから、毎回の教習内容を予習復習していれば心配する必要はありません。 | 
| 2018年10月23日 コメント(0) | 
その他の光悦自動車教習所の口コミ
» 他の教習所に行かれることを強くお勧めします。 (投稿者:パイナップル| 評価:★☆☆☆☆)» 教官、職員ともに怖いです (投稿者:マリオ| 評価:★★☆☆☆)
» 絶対なし (投稿者:ここはやめとけ| 評価:★☆☆☆☆)
» 光悦はやめた方がいい (投稿者:寿司| 評価:★☆☆☆☆)
» 良いところです (投稿者:そこらの人| 評価:★★★★★)
» 正直、オススメだと思います。 (投稿者:野沢雅子| 評価:★★★★★)
» 最悪 (投稿者:たけや| 評価:★☆☆☆☆)
» ネットの評判とは全然違った (投稿者:学生| 評価:★★★★★)
» 結論 光悦は良い (投稿者:普通の学生| 評価:★★★★★)
» 絶対に行くな (投稿者:な| 評価:★☆☆☆☆)
