今井自動車教習所の口コミ・体験談
投稿者名:れこ | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:1
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:1
【他に無かったから】
衝撃だったのは予約を取って行ったのにブレーキランプが切れてて中止になったこと。
教習所なのに車両のメンテナンスをしてないという事実に驚きました。
更に自分は免許の法改正間近の時期だった為、それまでに免許が取れるようなプランになってたのですが「今日はもう乗れなくて教習の日程も間に合わないので免許の法改正後、またこちらに来て予約を取ってください」と説明される。
100%そっちの不手際なのにまた来いって...さすがに電話にしてくれと言いましたけど。
2週間以上遅れてからの再開で卒業し、免許センターに行こうとしたら電話が掛かってきて「仮免許証等を渡し忘れたのでこのまま行っても交付できない。一度こちらに立ち寄ってくれませんか?」とまた衝撃の電話が。
いや今日くらいしか行けないから行こうとしてたんですけど...それに16時に免許センターが閉まるのに15時頃電話してきて取りに来いって...。
もう無理だと思ってその日は仕事を入れてしまい、後日郵送してくれと改めて電話したら「いや、今日行っても大丈夫ですよ。こちらで説明しておきますので」
それ先言えよ...だったら行けたのに。
結局郵送になり、免許の交付も大幅に遅れることに。
全体的に酷すぎです。
教官の態度の悪さは勿論のこと、教習自体高いお金と多くの時間が割かれるものなのに向こうのミスで振り回されっぱなし。
しかも謝罪が殆どありません。
自分もクレームは付けませんでした。もう言う価値すらないと思ったからです。
極力関わりたくなくてようやく卒業できて安心したら...最後の最後までやってくれます。
本当にこちらを舐めてますね。
教官は散々悪態ついて事務処理やその他周辺のことは一切出来てない。
ここで働いてる人は可哀想ですね。
これじゃ普通の仕事は勤まらないです。
衝撃だったのは予約を取って行ったのにブレーキランプが切れてて中止になったこと。
教習所なのに車両のメンテナンスをしてないという事実に驚きました。
更に自分は免許の法改正間近の時期だった為、それまでに免許が取れるようなプランになってたのですが「今日はもう乗れなくて教習の日程も間に合わないので免許の法改正後、またこちらに来て予約を取ってください」と説明される。
100%そっちの不手際なのにまた来いって...さすがに電話にしてくれと言いましたけど。
2週間以上遅れてからの再開で卒業し、免許センターに行こうとしたら電話が掛かってきて「仮免許証等を渡し忘れたのでこのまま行っても交付できない。一度こちらに立ち寄ってくれませんか?」とまた衝撃の電話が。
いや今日くらいしか行けないから行こうとしてたんですけど...それに16時に免許センターが閉まるのに15時頃電話してきて取りに来いって...。
もう無理だと思ってその日は仕事を入れてしまい、後日郵送してくれと改めて電話したら「いや、今日行っても大丈夫ですよ。こちらで説明しておきますので」
それ先言えよ...だったら行けたのに。
結局郵送になり、免許の交付も大幅に遅れることに。
全体的に酷すぎです。
教官の態度の悪さは勿論のこと、教習自体高いお金と多くの時間が割かれるものなのに向こうのミスで振り回されっぱなし。
しかも謝罪が殆どありません。
自分もクレームは付けませんでした。もう言う価値すらないと思ったからです。
極力関わりたくなくてようやく卒業できて安心したら...最後の最後までやってくれます。
本当にこちらを舐めてますね。
教官は散々悪態ついて事務処理やその他周辺のことは一切出来てない。
ここで働いてる人は可哀想ですね。
これじゃ普通の仕事は勤まらないです。

2017年03月30日 コメント(0) |
その他の今井自動車教習所の口コミ
» 楽しかった (投稿者:あ| 評価:★★★★☆)» おすすめ出来ない。 (投稿者:ちわぷー| 評価:★★☆☆☆)
» 1番最悪だと思います (投稿者:グッチ| 評価:★☆☆☆☆)
» 短期スケジュールプランで申し込みました。 (投稿者:さび| 評価:★★★☆☆)
» ごくごく一部の教官のせいで印象が最低になりました。 (投稿者:nekomaru| 評価:★★☆☆☆)
» 取るのを諦めるか合宿に行きましょう (投稿者:コロナ過に通っていた人| 評価:★☆☆☆☆)
» 年配の教官の態度と指導が悪い (投稿者:ねここ| 評価:★★★☆☆)
» 変な教官がいる (投稿者:教習性| 評価:★★☆☆☆)
» 本当にここに入所して良いのですか? (投稿者:あいうえお| 評価:★☆☆☆☆)
» 他のところに入校してください。 (投稿者:先月卒業した者です| 評価:★☆☆☆☆)