国府台自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:A. | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:5
【総合評価】
他の方の口コミを見ると、ひどいなどと書かれていて通ってから少し後悔しましたが、全くそのようなことはなかったです。
もしかすると、口コミを見て改善したのではないでしょうか?
私としては、確実な運転技能を身に付けて卒業できるため、とてもおすすめできる自動車学校です。
他の方の口コミを見ると、ひどいなどと書かれていて通ってから少し後悔しましたが、全くそのようなことはなかったです。
もしかすると、口コミを見て改善したのではないでしょうか?
私としては、確実な運転技能を身に付けて卒業できるため、とてもおすすめできる自動車学校です。
【各評価理由】 | |
教官の質 :4 | 限られた時間で運転技能を身に付けさせるために、時には厳しく教えていただきました。こちらがした質問などには丁寧に説明してくれてとても好印象でした。特に半クラッチは丁寧に教えていただいたのでかなり自信になりました。 一方で、たまにやる気のない指導員がいたように感じたので星4つにしました。 免許をとって無事故・無違反で運転するために、自分に合う指導員を早く見つけて指導員指名をするのがベストだと思います。 |
設備・教材 :5 | 設備に関しては、自動車、建物ともに新しく清潔な印象でした。また休憩スペースも広く漫画などもあるので待ち時間に退屈はしませんでした。 |
レッスン内容 :5 | どこの教習所もレッスン内容は変わらないと思いますが、国府台自動車学校は山の上(?)にあるので、二段階の路上走行ではいろは坂を思わせるような急カーブや自転車では登れないような急こう配の坂を毎回通りました。 初心運転者に一番多い事故発生場所はカーブ(確か)ですので、毎回急カーブを走らされている国府台自動車学校の卒業生はカーブで事故をすることはほとんどないと思います。 無事故・無違反のために国府台の地形を毎回走れる国府台自動車学校はとても勉強になると思います。 |
立地・雰囲気 :4 | レッスン内容で書きましたが、山の上にあるので立地はあまり良いとは言えません。ですが、送迎バスがあるので移動に困ったことはありませんでした。 国府台自動車学校の立地の悪さはメリットでもあり、デメリットでもあるので星4つにしました。 雰囲気は受付の対応がとても丁寧で印象的でした。 |
サポート対応 :4 | 検定に落ちた時や技量不足で補修になった時には別途金額が発生しますが、二万円を入校時に支払うと、この金額が発生しません。掛け捨ての保険のようなものです。検定を受ける時にも「補修になってもいいや、お金かからないし」といい意味で変な余裕ができます。 一方、自主練で乗車する時などは保険の対象外なので別途金額が発生しますが、これがややお高いです…。ですので、星4つにしました。 |
料金 :5 | 料金は千葉県内の教習所は大体30万円で変わらないのではないでしょうか? 金額がどこも同じということは、指導内容にこだわるべきだと思います。先ほども書きましたが、国府台自動車学校はややハードモードな地形なので(行けばわかります)運転技能は、かなり高くなって卒業できます。 そう言った意味では、30万円でとても濃い内容だった思います。 |

2016年07月10日 コメント(0) |
その他の国府台自動車学校の口コミ
» 知人には絶対にオススメしない (投稿者:がっくん| 評価:★★☆☆☆)» おすすめ! (投稿者:ʚ̴̶̷̆ ̯ʚ̴̶̷̆| 評価:★★★★☆)
» 優しい教官もいます (投稿者:学生| 評価:★★★☆☆)
» 教官が腹立つ (投稿者:あああ| 評価:★★☆☆☆)
» 基本的に皆さん丁寧な指導をしてくれます。 (投稿者:ライス| 評価:★★★★☆)
» 初心者には優しい (投稿者:MMM| 評価:★★☆☆☆)
» おすすめできます (投稿者:Raida| 評価:★★★☆☆)
» よかった (投稿者:幕張| 評価:★★★☆☆)
» よかった (投稿者:harry| 評価:★★★★★)
» 良かった (投稿者:CFR| 評価:★★★★★)