札幌インター自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:まっこりん | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:4
【セットプランについて】
この自動車学校にはセットプランでさまざまな運転免許を取得する制度がありました。私は牽引のみでしたがほかに大型免許や二種免許などがまとめて取得できる制度がありました。まとめて申し込みをすることで費用がかなり安くなるみたいです。
【免許を取得した後】
一か月間ほど通い牽引免許を取得しました。その後仕事でトレーラーの運転をすることがあり、この学校で習った駐車の仕方やバックの仕方などが役に立っていると思います。比較的短期間で取得できたのもここの自動車学校のレベルが高いことだと思います。自分にとってはよい教習所かと思います。
この自動車学校にはセットプランでさまざまな運転免許を取得する制度がありました。私は牽引のみでしたがほかに大型免許や二種免許などがまとめて取得できる制度がありました。まとめて申し込みをすることで費用がかなり安くなるみたいです。
【免許を取得した後】
一か月間ほど通い牽引免許を取得しました。その後仕事でトレーラーの運転をすることがあり、この学校で習った駐車の仕方やバックの仕方などが役に立っていると思います。比較的短期間で取得できたのもここの自動車学校のレベルが高いことだと思います。自分にとってはよい教習所かと思います。
【各評価理由】 | |
教官の質 :5 | ベテランの講師の方が多かったと思います。私は仕事で牽引免許が必要になり教師いじょに通うことになりました。よい先生に巡り合えて比較的短期間で免許を取得することができたと思います。毎回おなじ講師の方が指導してくださるので自分のクセなど的確に見抜いてくれて指導してくれました。 |
設備・教材 :4 | 新型の車両を使っって講習を受けることができます。コースも比較的きれいで広い敷地なのでのびのびと授業を受けることができると思います。牽引免許は路上に出ることがないので学校での指導がかなり大事になると思います。運転間隔をしっかりと学ぶことで上達できる環境の学校だと思いました。 |
立地・雰囲気 :4 | 札幌市の白石区にある工業団地の中にあります。地下鉄やJRの駅まではやや離れていますが自動車学校の無料送迎バスが出ていますので自家用車などなくても通うことができる環境だと思います。敷地も広いため駐車場も完備されていました。夜も遅くまで対応してくれるので仕事帰りなどに通うこともできると思いました。 |

2015年06月09日 コメント(0) |
その他の札幌インター自動車学校の口コミ
» 教官はみな生徒より立場上だとおもってる。 (投稿者:仏の顔| 評価:★☆☆☆☆)» 楽しく通学できました! (投稿者:くっぽん| 評価:★★★★★)
» 受付が無愛想 (投稿者:壁村ドン子| 評価:★★☆☆☆)
» 大型二種にはここがおすすめ (投稿者:たかまこ| 評価:★★★★☆)
» びっくり!二度と行きたくない! (投稿者:名無しのたれべー| 評価:★☆☆☆☆)