裾野中央自動車学校の口コミ・体験談
			投稿者名:きょんきょん             | 入学期間:2015年頃に1ヶ月以内             | 開始時のレベル:初心者        
		
		
		
				★★★★☆    
			
						教官の質:4  
						設備・教材:-  
						レッスン内容:-  
						立地・雰囲気:4  
						サポート対応:-  
						料金:4  
					
				
		
			【通ってよかったこと】
今回諸事情により数十年ぶりに運転をしなければならない状況になったため、ペーパードライバー講習に意を決して臨みました。はじめは緊張しましたが、ベテランの教官の励ましもあり、落ち着いて運転することができました
【教習時間の選択権が少ない】
今回ペーパードライバー講習での参加であったためか、教習時間は本来の教習生が優先で、次の教習は教習終了時にしか決められなかった為、予定を組みにくかったです。教習日数は余裕をもってされたほうが安心です(でも今回は空いているところをいれていただいたので自分の予定指定していた日数で終了できました)
                        
										                
		
		
		        
		今回諸事情により数十年ぶりに運転をしなければならない状況になったため、ペーパードライバー講習に意を決して臨みました。はじめは緊張しましたが、ベテランの教官の励ましもあり、落ち着いて運転することができました
【教習時間の選択権が少ない】
今回ペーパードライバー講習での参加であったためか、教習時間は本来の教習生が優先で、次の教習は教習終了時にしか決められなかった為、予定を組みにくかったです。教習日数は余裕をもってされたほうが安心です(でも今回は空いているところをいれていただいたので自分の予定指定していた日数で終了できました)
| 【各評価理由】 | |
| 教官の質 :4 | 教官は毎回違う方が担当されましたが、申し送りも書類で出来ているので問題ありませんでした。教官により教え方が違うのですが、それもある意味刺激になりよかったです。全体的には年配の教官は優しくおおらかな方が多かったような感じがしました。久しぶりの運転で緊張しましたが、なんとか乗れるようになりました | 
| 立地・雰囲気 :4 | 三菱アルミの工場の隣にあり、裾野だけではなく長泉・三島からも通いやすいと思います。路上教習も通行量の多い246号線や三島駅付近の学園通りや裾野の細い商店街など、いろいろなタイプの道路を走れるので練習としてはよいと思います。 | 
| 料金 :4 | 当初ほかの所を検討していましたが、こちらは3~10回までのコースもありお得でした(1回づつも払えます)セット料金はどれも1回4000円なので、はじめに一番少ない回数で組んでから、足りなかったら増やしていった方が無駄なくいいかもしれません | 
 免許合宿   
                            高齢者講習   
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            普通免許(普通一種)
 
                            免許合宿   
                            高齢者講習   
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            普通免許(普通一種)   
                            | 2015年06月09日 コメント(0) | 
その他の裾野中央自動車学校の口コミ
» 親切な教官もいるが… (投稿者:ジャム| 評価:★★☆☆☆)» 親身になって教えてくれる (投稿者:メロンパン| 評価:★★★★★)
» 楽しかった (投稿者:kk| 評価:★★★★★)
