裾野中央自動車学校の口コミ・評判一覧
			投稿者名:ジャム             | 入学期間:2019年頃に1ヶ月以内             | 開始時のレベル:初心者        
		
		
		
		
					★★☆☆☆   
		
				教官の質:2  
				設備・教材:3  
				レッスン内容:2  
				立地・雰囲気:3  
				サポート対応:2  
				料金:4  
				
				
		
		
			【教習所いい所、悪い所】
ほとんどの教官は優しく丁寧に教えてくれますが、一部の教官は生徒へ暴言を吐きます。一部の教官の質が悪い。
初めてのことを習うのにもかかわらず、分かっているのが当たり前という感じで指導してきます。すごく上から目線です。
指導の仕方は悪く、初心者へわかる言葉で分かるように動作をつけてゆっくり説明する指導技術を持っていない。
指導力の無さにはビックリでした。
入校する際に事務に伝えたことがほとんど教官に伝わっておらず、連携が取れていない。
この教習所を選ぶ必要は無いと思いました。
                        
																																							            
		
        
		ほとんどの教官は優しく丁寧に教えてくれますが、一部の教官は生徒へ暴言を吐きます。一部の教官の質が悪い。
初めてのことを習うのにもかかわらず、分かっているのが当たり前という感じで指導してきます。すごく上から目線です。
指導の仕方は悪く、初心者へわかる言葉で分かるように動作をつけてゆっくり説明する指導技術を持っていない。
指導力の無さにはビックリでした。
入校する際に事務に伝えたことがほとんど教官に伝わっておらず、連携が取れていない。
この教習所を選ぶ必要は無いと思いました。
 免許合宿   
                            高齢者講習   
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            普通免許(普通一種)
 
                            免許合宿   
                            高齢者講習   
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            普通免許(普通一種)   
                            | 2019年08月22日 コメント(0) | 
			投稿者名:メロンパン             | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内             | 開始時のレベル:初心者        
		
		
		
		
					★★★★★   
		
				教官の質:5  
				設備・教材:4  
				レッスン内容:5  
				立地・雰囲気:4  
				サポート対応:5  
				料金:5  
				
				
		
		
			【合宿で免許を取るために入校しました】
去年の9月に合宿免許でお世話になりました。最初は違う自動車学校を考えていたのですがいとこが同じくここで合宿で取ったと勧められ入校。ホテル等はいくつか選べるみたいですがセレクトイン三島に宿泊しました。コンビニやスーパーも近いのでそこら辺は楽です。コインランドリーも少し歩けばありますし、困りません。
本題の学校について。どの教官も丁寧で親切ですし、優しいです。授業やテストで分からない所を聞きに行ってもきちんと教えてくれます。乗車ではずっと同じ教官ではありませんが、何人かの教官に教えてもらいます。書類で申し送りがされるので問題ありません。本免の前日の見極めでは、自分の苦手な所(私の場合左折が苦手でした)を何回も練習させてくれるのでありがたかったです。
勿論個人個人合う合わないがありますから、合わないと思う人もいると思いますが、私的にはここで免許を取ってよかったなぁと非常に満足しています!おかげで普段運転していて楽しいです。
親身になって教えて欲しい人にはオススメです♩
                        
																																							            
		
        
		去年の9月に合宿免許でお世話になりました。最初は違う自動車学校を考えていたのですがいとこが同じくここで合宿で取ったと勧められ入校。ホテル等はいくつか選べるみたいですがセレクトイン三島に宿泊しました。コンビニやスーパーも近いのでそこら辺は楽です。コインランドリーも少し歩けばありますし、困りません。
本題の学校について。どの教官も丁寧で親切ですし、優しいです。授業やテストで分からない所を聞きに行ってもきちんと教えてくれます。乗車ではずっと同じ教官ではありませんが、何人かの教官に教えてもらいます。書類で申し送りがされるので問題ありません。本免の前日の見極めでは、自分の苦手な所(私の場合左折が苦手でした)を何回も練習させてくれるのでありがたかったです。
勿論個人個人合う合わないがありますから、合わないと思う人もいると思いますが、私的にはここで免許を取ってよかったなぁと非常に満足しています!おかげで普段運転していて楽しいです。
親身になって教えて欲しい人にはオススメです♩
 免許合宿   
                            高齢者講習   
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            普通免許(普通一種)
 
                            免許合宿   
                            高齢者講習   
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            普通免許(普通一種)   
                            | 2017年01月31日 コメント(0) | 
			投稿者名:きょんきょん             | 入学期間:2015年頃に1ヶ月以内             | 開始時のレベル:初心者        
		
		
		
		
					★★★★☆   
		
				教官の質:4  
				設備・教材:-  
				レッスン内容:-  
				立地・雰囲気:4  
				サポート対応:-  
				料金:4  
				
				
		
		
			【通ってよかったこと】
今回諸事情により数十年ぶりに運転をしなければならない状況になったため、ペーパードライバー講習に意を決して臨みました。はじめは緊張しましたが、ベテランの教官の励ましもあり、落ち着いて運転することができました
【教習時間の選択権が少ない】
今回ペーパードライバー講習での参加であったためか、教習時間は本来の教習生が優先で、次の教習は教習終了時にしか決められなかった為、予定を組みにくかったです。教習日数は余裕をもってされたほうが安心です(でも今回は空いているところをいれていただいたので自分の予定指定していた日数で終了できました)
                        
										                
		
        
		今回諸事情により数十年ぶりに運転をしなければならない状況になったため、ペーパードライバー講習に意を決して臨みました。はじめは緊張しましたが、ベテランの教官の励ましもあり、落ち着いて運転することができました
【教習時間の選択権が少ない】
今回ペーパードライバー講習での参加であったためか、教習時間は本来の教習生が優先で、次の教習は教習終了時にしか決められなかった為、予定を組みにくかったです。教習日数は余裕をもってされたほうが安心です(でも今回は空いているところをいれていただいたので自分の予定指定していた日数で終了できました)
| 【各評価理由】 | 
| 教官の質                                :4 教官は毎回違う方が担当されましたが、申し送りも書類で出来ているので問題ありませんでした。教官により教え方が違うのですが、それもある意味刺激になりよかったです。全体的には年配の教官は優しくおおらかな方が多かったような感じがしました。久しぶりの運転で緊張しましたが、なんとか乗れるようになりました | 
| 立地・雰囲気                                :4 三菱アルミの工場の隣にあり、裾野だけではなく長泉・三島からも通いやすいと思います。路上教習も通行量の多い246号線や三島駅付近の学園通りや裾野の細い商店街など、いろいろなタイプの道路を走れるので練習としてはよいと思います。 | 
| 料金                                :4 当初ほかの所を検討していましたが、こちらは3~10回までのコースもありお得でした(1回づつも払えます)セット料金はどれも1回4000円なので、はじめに一番少ない回数で組んでから、足りなかったら増やしていった方が無駄なくいいかもしれません | 
 免許合宿   
                            高齢者講習   
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            普通免許(普通一種)
 
                            免許合宿   
                            高齢者講習   
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            普通免許(普通一種)   
                            | 2015年06月09日 コメント(0) | 
			投稿者名:kk             | 入学期間:2014年頃に1ヶ月以内             | 開始時のレベル:初心者        
		
		
		
		
					★★★★★   
		
				教官の質:5  
				設備・教材:5  
				レッスン内容:4  
				立地・雰囲気:4  
				サポート対応:4  
				料金:4  
				
				
		
		
			【教習所のいいところ】
教官が優しくて明るくて面白いです。
みんなニコニコしててそれでいてとても真剣に教習してくれます。
初めて免許取る人にはおすすめです。
                        
																																							            
		
        
		教官が優しくて明るくて面白いです。
みんなニコニコしててそれでいてとても真剣に教習してくれます。
初めて免許取る人にはおすすめです。
 免許合宿   
                            高齢者講習   
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            普通免許(普通一種)
 
                            免許合宿   
                            高齢者講習   
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            普通免許(普通一種)   
                            | 2014年06月25日 コメント(0) | 
この地域の他の教室の口コミ・評判
    » 先生も優しい人が多く初心者の方にオススメです。
     ★★★★★
     (富士センチュリーモータースクール )
    【授業・先生について】
学科・技能共に先生方は丁寧に教えてくださってとにかく楽しい2週間になりました。一日に何回も乗車するので日に日に上達してるのが身に染みて分かるという合宿ならではの強みも感じ取る…[続きを読む]
    
    » ご注意下さい
     ★☆☆☆☆
     (富士センチュリーモータースクール )
    【合宿はやめた方のがいいです!】
合宿で大型免許取得のため入校して6日目にして宿舎に有料ロッカーに財布等を入れておいたのですがスペアーキー?を使い開けられて財布他を盗まれました。他の生徒に話したら他…[続きを読む]
    
    » 食事に期待しすぎないように
     ★☆☆☆☆
     (富士センチュリーモータースクール )
    【格安にはそれなりの理由がある】
教官は当たり外れが大きいかと。食事は栄養ガイドラインに沿って栄養士が考えた温かい食事とありましたが、量は少ない(でもご飯と味噌汁はおかわりできます)し冷めているし乳…[続きを読む]
    

