あいち自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:Pドライバー | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:中級
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:1
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:2
料金:2
【教習所の悪いところ】
男性用トイレ設備がかなり残念です、老朽化による臭気をごまかしているのか、かなり強いトイレの芳香剤のにおいがします。屋外に喫煙所があり、そのにおいも流れこんでくるので、きついにおいが苦手な人にはかなり厳しいかもしれません。
芳香剤の匂いは休憩室にも蔓延していますので、飲食は受付ロビーくらいでしか出来ないと思います。
【他におすすめな教習所】
名鉄自動車学校・大治自動車学校でも免許取っていますが、そちらのほうがコースも広くてわかりやすく、良かった気がします。
男性用トイレ設備がかなり残念です、老朽化による臭気をごまかしているのか、かなり強いトイレの芳香剤のにおいがします。屋外に喫煙所があり、そのにおいも流れこんでくるので、きついにおいが苦手な人にはかなり厳しいかもしれません。
芳香剤の匂いは休憩室にも蔓延していますので、飲食は受付ロビーくらいでしか出来ないと思います。
【他におすすめな教習所】
名鉄自動車学校・大治自動車学校でも免許取っていますが、そちらのほうがコースも広くてわかりやすく、良かった気がします。
【各評価理由】 | |
教官の質 :2 | しっかりと指導する教官もいますが、事故につながりかねない無茶な運転を指示してくる教官もいて、質の二極化が激しいです。 運転を代われと言われても、高い金を出してるのだから運転させろと毅然と突っぱねないとダメですね。 延長教習を受けている人が結構いたのも気になりました。 |
設備・教材 :1 | 普通車は大量にあるが、中型・大型・二輪はほとんど予約が取れない。メンテナンスもしっかりされておらず、警告灯がついたままの車両も・・・ シミュレーターはハンドルを真っ直ぐにしても勝手に曲がっていくという素晴らしい仕様でした。 入校生の数と教習車料の数が全く釣り合っていないし、インターネット予約は何世代前のシステム?というような作りで、休憩室も「?」な感じなので、設備は期待しないほうがいいかと。 託児室は一回も開いているところを見たことないです。 |
立地・雰囲気 :2 | 公共交通では非常に行き難い場所。別車種を取るためであれば自家用車でいけるのでそれほどでもないですが。 ただ、運営の姿勢的に教習生はお客さんという考えを余り持っていないのでは? 株式会社であれば、教習生を電話や窓口では「お客様」と呼んだりするが、ここは「あなた」と呼ばれることがしばしば。 建物はでかいですが、そのほとんどは教習と関係ない方たち向けの部屋です。 |
料金 :2 | 正直周辺の自動車学校に比べると割高な気がする。 キャンペーンが普通車に限られるのはどこも同じですが、その他の車種に関しては周辺の学校と金額をよく比べたほうがいいかも。 |

2014年11月01日 コメント(0) |
その他のあいち自動車学校の口コミ
» 親身になって教えてくれるのでおすすめの教室です。 (投稿者:tommy| 評価:★★★★★)» 良い所 (投稿者:た〜| 評価:★★★★★)
» 統合的に見て運転する楽しさを学べません (投稿者:わ| 評価:★☆☆☆☆)
» 失礼な教習所です (投稿者:コアラキック| 評価:★☆☆☆☆)
» 丁寧な教習所です。 (投稿者:あ| 評価:★★★★☆)
» おすすめできません (投稿者:まお| 評価:★☆☆☆☆)
» すごく対応のいい自動車学校です。 (投稿者:あきらぱぱ| 評価:★★★★★)