高知県自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:めめ | 入学期間:2010年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:5
【生徒さんたち。】
教習とは関係ないかもしれませんが、わきあいあいとした雰囲気のせいか、若い教習生の人たちがとてもいい子ばかりでした。
指導員の先生との関係性がいいからではないかな・・と思います。
担任の先生と話している様子はみんなとても嬉しそうでした。
【侵入者】
強いて悪い点・・と言う程ではないですが、良くネコが場内にいます。
私はネコ以外にも教習中にハト、スズメが場内にいるのを見ました。
そして、これが基本らしいのですが、先生にそれを言うと・・・
「無視して(直進して)ください。」とおっしゃいます・・・・
ちょっとこわい。
教習とは関係ないかもしれませんが、わきあいあいとした雰囲気のせいか、若い教習生の人たちがとてもいい子ばかりでした。
指導員の先生との関係性がいいからではないかな・・と思います。
担任の先生と話している様子はみんなとても嬉しそうでした。
【侵入者】
強いて悪い点・・と言う程ではないですが、良くネコが場内にいます。
私はネコ以外にも教習中にハト、スズメが場内にいるのを見ました。
そして、これが基本らしいのですが、先生にそれを言うと・・・
「無視して(直進して)ください。」とおっしゃいます・・・・
ちょっとこわい。
【各評価理由】 | |
教官の質 :5 | 担任制でマンツーマンの指導を受けることが出来ます。どの人もとても気さくで、分からないことがあれば熱心に教えてくれます。若く見える人もかなりベテランらしくて、安心して教習を受けることができました。 担任でない教習生にも声かけてくれたり、親切です。 私は学生さんの多い時期に一緒に入学したおばちゃんですが、休み時間でも教習や学科のコツを担任の先生に教えてもらっている学生さんたちがいて、とても楽しそうでした。 |
設備・教材 :4 | 特に問題は無いのですが、ちょっとパソコンが古めです。(98) それで星一つ減らしました。 教室は階段型で、どの席に座っても前は良く見えますが、学科の指導員の先生は前から座るように指示します。(当たりまえです。) 学科指導員の先生(技能も兼ねています。)学科中は結構キビシイ です・・・技能の時はとってもやさしいけど・・・ |
レッスン内容 :5 | 教官の項目でも書きましたが、担任制で、マンツーマンなので、本人の性格や、得意、苦手を良く把握してくれて、苦手な部分はきっちり何度も教習してくれます。(私はおっちょこちょいなので、同じ所で何度もひっかかりましたが、とても根気良く教えてくれました。) 教習が延長になった場合でも料金などは年齢等で考慮してくれます (私は3回延長料金でOO回延長を受けました・・・・) |
立地・雰囲気 :4 | 立地は高知市の中心からは少し離れていて、高知大学の朝倉キャンパスの方には遠く感じるかもしれません。それで星一つ減らしました。医学部の人には一番近いかも。 ただし、無料の送迎バスがあります。指導員の先生も運転なさいますが、別にバスの運転手さんもいらしゃるようです。 送迎中もわきあいあいとしているようで、私は利用していませんが 笑いながら降りてくる教習生の方に良く出会いました。 |
サポート対応 :5 | 私は個人的に自分の疾患のことで相談したいことがあったのですが、教頭先生が親身に相談に乗ってくださり、それ以降の教習でも考慮する、と理解を示してくださりました。 担任の先生には教頭先生からお話くださったようです。 自分からは担任の先生には言い出しにくいところがあったので 大変感謝しています。 |
料金 :5 | 特に他と比べて高くもなく、安くもない料金ですが、受付のお姉さんたちの対応が良かったので星5つです。 高校生は優遇処置があるみたいです。 |

2010年08月03日 コメント(0) |