羽幌自動車学園の口コミ・評判一覧
			投稿者名:ヒサヒサ             | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間             | 開始時のレベル:初心者        
		
		
		
		
					★☆☆☆☆   
		
				教官の質:1  
				設備・教材:2  
				レッスン内容:1  
				立地・雰囲気:1  
				サポート対応:5  
				料金:1  
				
				
		
		
			【改善すべきところ】
言葉遣いと言うのは、とても大事なことだと思います。教官が、生徒にたいして、免許を取るなと言うことをのべるのはやってはいけないことだと思います。生徒は、車の運転になれていません。また、生徒によって、上達していくスピードが違います。少し偉そうなことを述べますが、生徒一人一人にあった教習をしていくことが自動車学校の教官の役目ではないかと私は思います。車の運転と言うのは命取りになる危険なことです。集中していくことがたいせつです。だからこそ、教習中に、暴言を言ったりするのはダメだとかんがえました。また、私は上にかいてある通り、免許を取るなと言われました。言われたのは本免の試験の前日です。少し乱暴なことを記載しますが、教官の方々は誰がいるから生活していけるのでしょうか?教官ではない私が述べるのも変ですけれども、生徒ではないかと思います。生徒に対して免許を取るなと言うことを述べるのは、間違っているのではないかと思います。長い長文になりましたけれども、これで終わります。
                        
										                
		
        
		言葉遣いと言うのは、とても大事なことだと思います。教官が、生徒にたいして、免許を取るなと言うことをのべるのはやってはいけないことだと思います。生徒は、車の運転になれていません。また、生徒によって、上達していくスピードが違います。少し偉そうなことを述べますが、生徒一人一人にあった教習をしていくことが自動車学校の教官の役目ではないかと私は思います。車の運転と言うのは命取りになる危険なことです。集中していくことがたいせつです。だからこそ、教習中に、暴言を言ったりするのはダメだとかんがえました。また、私は上にかいてある通り、免許を取るなと言われました。言われたのは本免の試験の前日です。少し乱暴なことを記載しますが、教官の方々は誰がいるから生活していけるのでしょうか?教官ではない私が述べるのも変ですけれども、生徒ではないかと思います。生徒に対して免許を取るなと言うことを述べるのは、間違っているのではないかと思います。長い長文になりましたけれども、これで終わります。
| 【各評価理由】 | 
| 教官の質                                :1 暴言を言われました。(免許取るな、交通の邪魔している等) | 
| 設備・教材                                :2 トイレは新しかったです。 | 
| レッスン内容                                :1 レッスン中に暴言をいわれたからです。 | 
| 立地・雰囲気                                :1 少し建物が古かったです。あと、待っているところにテーブルをふやしたほうがいいとおもいました。また、コースは狭いと感じました。 | 
| サポート対応                                :5 用事があるときに休ませてくれたからです。 | 
| 料金                                :1 高いです。 | 
 免許合宿   
                            大型特殊自動車   
                            普通免許(普通一種)
 
                            免許合宿   
                            大型特殊自動車   
                            普通免許(普通一種)   
                            | 2018年02月27日 コメント(0) | 

