共立自動車学校の口コミ・評判一覧
投稿者名:はち | 入学期間:2009年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:5
【休日があり、土地を満喫できる】
土日は自動車学校が休みになるし、特にどこかへ行くことを禁じられることもなかったと思う(外泊は禁止だと思いますが)ので、休みの日は旅行気分で出かけることができた。
入校のタイミングが良かったのか、スケジュールを終えるまでに、土日を二回挟んだので、二週間で技能も学科もたたきこまなければいけない缶詰からのリフレッシュと旅行気分が味わえて、とても良い思い出になっている。
自分は関東から行き、九州が初めてだったので、日帰りで福岡まで足を伸ばした。
また、教習所の近所の水族館に友人たちと行けたのもとても楽しかった。
教習所の企画による合宿の生徒向けのイベントも無料である。バスで近くの山から五島列島を眺めたり、貸切の船で長崎の海を満喫できたり、これも大変たのしく、素晴らしい企画だった。
【教習所の寮がすぐ近所かつ綺麗】
佐世保駅近くのホテルになることもあるようだが、自分たちは教習所のすぐ裏のアパートのような寮で二週間過ごした。
とてもきれいで過ごしやすく、友人たちとの良い思い出ができた。
飲酒が禁止だったり、細かい規則はあったが、スケジュールの空きがあるとすぐ帰って休むことができたり、すぐそばなのでスケジュールに遅刻することもなく、とても快適に過ごせた。
【穏やかな気持ちで過ごせる】
ほんとうにのどかな土地なので、都会暮らしの学生には二週間過ごすにはぴったり。
時間制限はあるが無料で自転車を借りることができるので、買い物をしたいときには近所のショッピングモールまで足を延ばしたり、教習中に通りがかって気になった地元の佐世保バーガーを食べに行ったりすることができる。長崎に来たからには、と思ってちゃんぽんや皿うどんを出してくれる中華料理屋が近所にあったり、思い返せば思い返す程充実していた。
環境がよかったせいか、そこで知り合った友人とその後何度か会ったり、良い合宿兼旅行だった。
土日は自動車学校が休みになるし、特にどこかへ行くことを禁じられることもなかったと思う(外泊は禁止だと思いますが)ので、休みの日は旅行気分で出かけることができた。
入校のタイミングが良かったのか、スケジュールを終えるまでに、土日を二回挟んだので、二週間で技能も学科もたたきこまなければいけない缶詰からのリフレッシュと旅行気分が味わえて、とても良い思い出になっている。
自分は関東から行き、九州が初めてだったので、日帰りで福岡まで足を伸ばした。
また、教習所の近所の水族館に友人たちと行けたのもとても楽しかった。
教習所の企画による合宿の生徒向けのイベントも無料である。バスで近くの山から五島列島を眺めたり、貸切の船で長崎の海を満喫できたり、これも大変たのしく、素晴らしい企画だった。
【教習所の寮がすぐ近所かつ綺麗】
佐世保駅近くのホテルになることもあるようだが、自分たちは教習所のすぐ裏のアパートのような寮で二週間過ごした。
とてもきれいで過ごしやすく、友人たちとの良い思い出ができた。
飲酒が禁止だったり、細かい規則はあったが、スケジュールの空きがあるとすぐ帰って休むことができたり、すぐそばなのでスケジュールに遅刻することもなく、とても快適に過ごせた。
【穏やかな気持ちで過ごせる】
ほんとうにのどかな土地なので、都会暮らしの学生には二週間過ごすにはぴったり。
時間制限はあるが無料で自転車を借りることができるので、買い物をしたいときには近所のショッピングモールまで足を延ばしたり、教習中に通りがかって気になった地元の佐世保バーガーを食べに行ったりすることができる。長崎に来たからには、と思ってちゃんぽんや皿うどんを出してくれる中華料理屋が近所にあったり、思い返せば思い返す程充実していた。
環境がよかったせいか、そこで知り合った友人とその後何度か会ったり、良い合宿兼旅行だった。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 学科と技能でいろいろな教官に教わりますが、若くてかっこいい先生から、話がうまくておもしろい教官、頼りがいのあるベテランおじいちゃん先生まで幅広いキャラクターの教官がいて、一見つまらなそうな座学の学科の講義も、抗議を受けるのが楽しみになるくらい、教官たちが良かった。 楽しいだけではなく、ピリっとひきしめるところはひきしめる。メリハリのある教官たちだった。 自分の行ったときは、ほとんどが合宿で来ている生徒たちばかりだったためか、実際に乗車する技能講習の際は、8割くらいひとりの教官に担当してもらった。技術がない中、実際に車を運転する不安がある中で、毎回教官が変わると「どんな人が来るのだろう…」と心配になってしまうが、ほとんど固定されていたので、教官によって教え方が違って戸惑うことがなかったり、苦手な部分を覚えていてくれて教えてくれたり、とてもよかった。 自分の担当は九州男児らしい焼けた肌の素敵なおおらかなおじさん教官でしたが、この人に教えてもらったのだから、一生安全運転でいよう、と思わせてくれるようなとても良い教官でした。 |
設備・教材 :5 施設がきれいだった。待ち時間は学科の勉強ができるパソコンスペースがあり、学科試験の勉強にとても役立った。 その当時、パソコンの問題には各都道府県ごとの試験のパターンを分析した問題にチャレンジしたりもできて、素晴らしいと思った。 実際に本免の試験も自信を持って臨むことができた。 |
立地・雰囲気 :4 佐世保駅からは少し離れているがスクールバスで行ける。駅からは少し遠いが、のどかで、周りにコンビニや飲食店も多くあって困らなかった。 実際、最初は佐世保駅の周りを散策したいと思っていたので少し距離があることは残念に思ったが、毎日勉強の日々だったので平日は遊びに行こうと思わず、カリキュラムに専念できたのでちょうど良かった。 周りは坂があったり、米軍の基地が近かったり、長崎らしい立地が楽しめる。 駅と教習所の間に水族館があり、休みの日にも近くでたいへん楽しめた。 |
料金 :5 関東の大学で契約をしたので「交通費サービス」や「グループ割」などを使うことができ、教習をすべて終えた後に三万円程のキャッシュバックがあった。 様々な土地に教習所があり、学生は一番安い東北のある場所の教習所を選びがちだが、長崎という旅行先としても魅力的な場所で免許合宿の最低価格帯の料金とあまり変わらずに免許合宿ができたのでお得感がかなりあった。 料金内で食べられる、教習所に付随する食堂のご飯もいつも違うメニューだったし、土地の料理を出してくれたり、満足感があった。 |

2014年08月11日 コメント(0) |
投稿者名:コッコさん | 入学期間:2012年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【便利に通えました】
宿泊したホテルは寮のようになっていて、自動車教習所内の敷地内に建物があったので、自動車教習所へ通うのがとても楽でした。敷地内の近くにはコンビニが合ったので、いつでも買い物も出来て便利に活用できました。
【イベント】
ここの合宿ではさまざまななイベントなどもあり、参加して良かったせすし、他の地域の方達とも出会えたので楽しい合宿ができました。長崎の豊かな環境と優しい方達の対応など、食事も美味しくて合宿で良かったです。
宿泊したホテルは寮のようになっていて、自動車教習所内の敷地内に建物があったので、自動車教習所へ通うのがとても楽でした。敷地内の近くにはコンビニが合ったので、いつでも買い物も出来て便利に活用できました。
【イベント】
ここの合宿ではさまざまななイベントなどもあり、参加して良かったせすし、他の地域の方達とも出会えたので楽しい合宿ができました。長崎の豊かな環境と優しい方達の対応など、食事も美味しくて合宿で良かったです。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 時間が掛からない合宿免許を受けましたが、素晴らしい環境の中に自動車教習所があるので教官の方達もとても親切な指導で、初心者にもわかりやすく指導してもらえたので良かったです。長崎の方達は穏やかで、良い人ばかりでした。 |
立地・雰囲気 :5 自動車教習所の施設内は充実していて、レストランや一階にはコンビニなどもあり、シュミレーションが出来るので自分の苦手としている事も事前に勉強できたので、良かったです。綺麗で新しい自動車教習所の施設内でした。 |
料金 :5 地域の自動車教習所へ通うよりも、格安で勉強できたので良かったですし楽しい思いでにもなり、長崎の良い方達とも出会えたので、旅行気分で免許も取れて良かったです。普通なら通うだけでも自動車教習所は高いのでリーズナブルで良かったです。 |

2013年07月14日 コメント(0) |
投稿者名:バーガー | 入学期間:2002年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【楽しめる環境】
ドライビングスクールでは、施設内が充実しています。施設内はとても広く、環境がとても良く自然がいっぱいで自動車免許が取得できる場所でした。長崎の方言なども懐かしい感じであり、皆さんフレンドリーなドライビングスクールです。
【教習所の良い所】
合宿では、参加した方達と普段では絶対に会えないと思う地域の方など、さまざまな生徒さんが参加しています。合宿に参加した事で、いろいろな方達と巡り合えて良かったですし勉強にもなり、身に付く免許が取れました。
ドライビングスクールでは、施設内が充実しています。施設内はとても広く、環境がとても良く自然がいっぱいで自動車免許が取得できる場所でした。長崎の方言なども懐かしい感じであり、皆さんフレンドリーなドライビングスクールです。
【教習所の良い所】
合宿では、参加した方達と普段では絶対に会えないと思う地域の方など、さまざまな生徒さんが参加しています。合宿に参加した事で、いろいろな方達と巡り合えて良かったですし勉強にもなり、身に付く免許が取れました。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 関東から長崎で合宿免許の参加をしました。土地柄もあるせいか、指導員の方達は皆さん優しく親切な方達ばかりで、とても楽しく参加できました。丁寧で分かりやすい指導の他、明るく気さくなフレンドリーな方達ばかりでした。 |
立地・雰囲気 :5 佐世保の繁華街にも近く、温泉や買い物なども楽しめるホテルに宿泊しました。とても綺麗なホテルで、リラックス出来てシングルルームでしたが広めで清潔感もあり、参加していた生徒さん達と仲良くなれて良かったです。 |
料金 :5 とくに他との料金は比べていませんが、一般で通って免許を取るよりも安くリーズナブルで自動車免許が取得出来るとおもいます。最短で自動車免許が取得出来るのでオススメのドライビングスクールです。施設内も充実して良かったです。 |

2013年05月24日 コメント(0) |
この地域の他の教室の口コミ・評判
» 酷い
★☆☆☆☆
(ヒューマンスクール早岐 )
【酷い】
家から近いという理由で選んだが大塔の自動車学校に行けばよかった
テストが多い上に3回合格して1回模擬受けて落ちたら受け直しって最悪でしょ
料金返して下さい
…[続きを読む]