豊福自動車教習所の口コミ・評判一覧
			投稿者名:熊本のマニヤ             | 入学期間:2020年頃に1ヶ月~1年間             | 開始時のレベル:初心者        
		
		
		
		
					★★★★★   
		
				教官の質:4  
				設備・教材:3  
				レッスン内容:5  
				立地・雰囲気:3  
				サポート対応:5  
				料金:-  
				
				
		
		
			【初心者の方へ】
免許を取る方法は、色々ありますが、免許を取って自分一人で運転するためには、免許を取るときしっかりとした運転が出るように成らないと思いながら教習を豊福で受けましたが、教習所では、色んな道路状況等などを想定した運転を段階的に教わりながら、安全な運転の判断ができるように、必要以上に教わった気がします。先生方は、いつも熱心に教えて頂き有難うございます。
                        
										                
		
        
		免許を取る方法は、色々ありますが、免許を取って自分一人で運転するためには、免許を取るときしっかりとした運転が出るように成らないと思いながら教習を豊福で受けましたが、教習所では、色んな道路状況等などを想定した運転を段階的に教わりながら、安全な運転の判断ができるように、必要以上に教わった気がします。先生方は、いつも熱心に教えて頂き有難うございます。
| 【各評価理由】 | 
| 教官の質                                :4 課程に従って教習しますが親身に教習して頂きました。 | 
| 設備・教材                                :3 教場は、余り良くありませんが。学科・技能教習と問題集や運転CDを使い受験に万全に挑める物が準備してあります。 | 
| レッスン内容                                :5 担当教官が教程の中で運転の要領を実際に運転して模範運転を行い。理解をし易い体制を作っていただき苦手なところは、何度も反復して教習して下さります。また、時間制限は設定がありませんので安心です。 | 
| 立地・雰囲気                                :3 免許センター近くですが、私が入学したときは、送迎がありましたので問題ありませんでした。 | 
| サポート対応                                :5 行けないときは、教習所から連絡があります。休んでも追加料金はありません。 | 
| 料金                                :- すごく安いです。追加料金はありません。 | 
 大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            大型二種   
                            大型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)
 
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            大型二種   
                            大型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)   
                            | 2020年07月04日 コメント(0) | 
			投稿者名:とよふく             | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間             | 開始時のレベル:初心者        
		
		
		
		
					★☆☆☆☆   
		
				教官の質:1  
				設備・教材:1  
				レッスン内容:1  
				立地・雰囲気:2  
				サポート対応:1  
				料金:1  
				
				
		
		
			【【戸島教習所】】
こちらは、自動車教習所であって自動車学校ではありませんので教習だけ受けて仮免・本免試験ともに免許センターで受けることになります。免許センター職員の方によるきっちりとした試験となるため、普段仕事で中型を乗り慣れている方でも、両方共に1回で受かることはなかなか難しく複数回受験も珍しくないようです。ですので、大型初心者の方は、公認の自動車学校に行かれることをお勧めします。(その際、一般教育訓練給付金制度というものを利用されるといいと思います。勿論、こちらの教習所では一般教育訓練給付金制度は利用できません。)
こちらの指導員の感想としましては、他の大型の口コミをされた方と全く同意見です。おそらく同じTという指導員で以前から変わらず同じような感じなのでしょう。ですが、他の大型・普通車の指導員の方々は、いたって親切で親身になってくれる方達ばかりでした。
                        
																																							            
		
        
		こちらは、自動車教習所であって自動車学校ではありませんので教習だけ受けて仮免・本免試験ともに免許センターで受けることになります。免許センター職員の方によるきっちりとした試験となるため、普段仕事で中型を乗り慣れている方でも、両方共に1回で受かることはなかなか難しく複数回受験も珍しくないようです。ですので、大型初心者の方は、公認の自動車学校に行かれることをお勧めします。(その際、一般教育訓練給付金制度というものを利用されるといいと思います。勿論、こちらの教習所では一般教育訓練給付金制度は利用できません。)
こちらの指導員の感想としましては、他の大型の口コミをされた方と全く同意見です。おそらく同じTという指導員で以前から変わらず同じような感じなのでしょう。ですが、他の大型・普通車の指導員の方々は、いたって親切で親身になってくれる方達ばかりでした。
 大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            大型二種   
                            大型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)
 
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            大型二種   
                            大型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)   
                            | 2019年08月22日 コメント(0) | 
			投稿者名:まんねりくん             | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内             | 開始時のレベル:初心者        
		
		
		
		
					★★★★☆   
		
				教官の質:4  
				設備・教材:4  
				レッスン内容:4  
				立地・雰囲気:5  
				サポート対応:4  
				料金:5  
				
				
		
		
			【家族的な雰囲気】
夏休みに免許を取りました。運転は毎日出来て楽しかったです。時間制限はないので頑張れば合宿並みに早く免許を取った人もいました。私はそこまでは行きませんでしたが、それでも1ヶ月は掛かりませんでしたヨ。免許センターで試験を受けなければならないことは不安でしたが、皆さん早く合格してました。担当教官が合格すると判断してからの受験になるので心配いらないと思います。是非、お勧めします。
                        
										                
		
        
		夏休みに免許を取りました。運転は毎日出来て楽しかったです。時間制限はないので頑張れば合宿並みに早く免許を取った人もいました。私はそこまでは行きませんでしたが、それでも1ヶ月は掛かりませんでしたヨ。免許センターで試験を受けなければならないことは不安でしたが、皆さん早く合格してました。担当教官が合格すると判断してからの受験になるので心配いらないと思います。是非、お勧めします。
| 【各評価理由】 | 
| 教官の質                                :4 教官の見本走行を教習の段階毎に行い説明を行われるので素直に運転イメージがとりやすい。また、自分と教官の運転の違いが分かりやすい。 | 
| レッスン内容                                :4 基本に忠実 | 
| 立地・雰囲気                                :5 免許センター近く | 
| 料金                                :5 安い(追加料金なし) | 
 大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            大型二種   
                            大型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)
 
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            大型二種   
                            大型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)   
                            | 2018年07月12日 コメント(0) | 
			投稿者名:免許マニヤ             | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間             | 開始時のレベル:初心者        
		
		
		
		
					★★★☆☆   
		
				教官の質:4  
				設備・教材:3  
				レッスン内容:4  
				立地・雰囲気:3  
				サポート対応:3  
				料金:4  
				
				
		
		
			【楽しいですよ】
時間に束縛されることなく、その人に合った教習で運転する技術を高めることに重点をおかれている教習所ですよ。やる気にある人は、1ヶ月はかからづ卒業していますよ。私もですが。指導員が親身になって指導されます。教習で苦手な部分は何度も反復して総合的に運転の向上に努められておられている教習所です。教習施設については、転々としており集約された方が良いかと思います。でも早く免許が取れて良かったです。
                        
																																							            
		
        
		時間に束縛されることなく、その人に合った教習で運転する技術を高めることに重点をおかれている教習所ですよ。やる気にある人は、1ヶ月はかからづ卒業していますよ。私もですが。指導員が親身になって指導されます。教習で苦手な部分は何度も反復して総合的に運転の向上に努められておられている教習所です。教習施設については、転々としており集約された方が良いかと思います。でも早く免許が取れて良かったです。
 大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            大型二種   
                            大型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)
 
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            大型二種   
                            大型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)   
                            | 2018年01月09日 コメント(0) | 
			投稿者名:宮崎の星             | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内             | 開始時のレベル:初心者        
		
		
		
		
					★★★★☆   
		
				教官の質:4  
				設備・教材:3  
				レッスン内容:4  
				立地・雰囲気:4  
				サポート対応:4  
				料金:4  
				
				
		
		
			【第二教習所(小山)】
私は、免許失効し仮免許証は持っているので、入校せずチケットで路上の教習や高速・応急等受講し試験を受け短期間に合格し免許を取ることが出来ました。豊福さんに感謝です。教官は状況にあった基本に忠実な運転を教えていただきました。今まで漫然な運転であったと思いました。ここで免許を取られた方の事故率が低いことがわかります。
                        
																																							            
		
        
		私は、免許失効し仮免許証は持っているので、入校せずチケットで路上の教習や高速・応急等受講し試験を受け短期間に合格し免許を取ることが出来ました。豊福さんに感謝です。教官は状況にあった基本に忠実な運転を教えていただきました。今まで漫然な運転であったと思いました。ここで免許を取られた方の事故率が低いことがわかります。
 大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            大型二種   
                            大型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)
 
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            大型二種   
                            大型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)   
                            | 2018年01月09日 コメント(0) | 
			投稿者名:とっとっと             | 入学期間:2018年頃に1ヶ月以内             | 開始時のレベル:初心者        
		
		
		
		
					★★★★☆   
		
				教官の質:3  
				設備・教材:2  
				レッスン内容:4  
				立地・雰囲気:4  
				サポート対応:3  
				料金:5  
				
				
		
		
			【良かった所】
普通一種オートマ限定で豊福に通いました。
免許センターで受験と聞いてたので、難しいかなーと思っていましたが、とても早く取れました。
友だちは、車校に行きましたが、私の方が早かったので、とても嬉しかったです。おまけにかなり安かったです。
がんばって通えば、先生もいろいろ教えてくれるので、おすすめです。
私の先生は厳しい時もたまにありましたが、楽しかったですよ。
                        
																																							            
		
        
		普通一種オートマ限定で豊福に通いました。
免許センターで受験と聞いてたので、難しいかなーと思っていましたが、とても早く取れました。
友だちは、車校に行きましたが、私の方が早かったので、とても嬉しかったです。おまけにかなり安かったです。
がんばって通えば、先生もいろいろ教えてくれるので、おすすめです。
私の先生は厳しい時もたまにありましたが、楽しかったですよ。
 大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            大型二種   
                            大型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)
 
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            大型二種   
                            大型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)   
                            | 2018年01月09日 コメント(0) | 
			投稿者名:たにぐち             | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間             | 開始時のレベル:初中級        
		
		
		
		
					★☆☆☆☆   
		
				教官の質:1  
				設備・教材:1  
				レッスン内容:1  
				立地・雰囲気:2  
				サポート対応:1  
				料金:1  
				
				
		
		
			【戸島教習所】
はっきり言って、安かろう悪かろうの質でしか有りません。
非公認なので、教官の質(人間的にも)悪いです。
所詮は仮免も本試験も自分で受けるしか無いので、運転技術を向上させるしか無いのですが、教習所内の装備もそれなりですし、なにより教官の態度も最低です。数人の方に聞いても同じ印象で二度と利用しようとは思いません。通うのでストレスが溜まります。
チケットで試しに乗ってみるとかはいいと思いますが、 まとまったお金を払って取ろうと思うなら、新規で免許を取る方は特に公認に通うのがいいと思います。
                        
																																							            
		
        
		はっきり言って、安かろう悪かろうの質でしか有りません。
非公認なので、教官の質(人間的にも)悪いです。
所詮は仮免も本試験も自分で受けるしか無いので、運転技術を向上させるしか無いのですが、教習所内の装備もそれなりですし、なにより教官の態度も最低です。数人の方に聞いても同じ印象で二度と利用しようとは思いません。通うのでストレスが溜まります。
チケットで試しに乗ってみるとかはいいと思いますが、 まとまったお金を払って取ろうと思うなら、新規で免許を取る方は特に公認に通うのがいいと思います。
 大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            大型二種   
                            大型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)
 
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            大型二種   
                            大型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)   
                            | 2017年01月15日 コメント(0) | 
			投稿者名:肥後もっこす             | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間             | 開始時のレベル:初心者        
		
		
		
		
					★☆☆☆☆   
		
				教官の質:1  
				設備・教材:2  
				レッスン内容:1  
				立地・雰囲気:2  
				サポート対応:1  
				料金:2  
				
				
		
		
			【私はおすすめできません。】
少し前になりますが大型一種の免許取得者のために入校しました。これまでに
普自二・山陽自動車学校(田崎)
普通・テラバル自動車学校
大自二・山陽自動車学校(上熊本)
大型・豊福第二教習所
と住まいの関係で転々としてきましたが、提示してある料金に釣られていってしまうと痛い目をみる教習所だと思います。 非公認ですので教習所内で練習をして免許センターにて試験を受けるわけですが、まぁ指導員のタチが悪いです。 舌打ち、暴言、etc.etc..... ある程度の技量を持った人が限定解除でチケットで乗ったり、特定の講習で使うといった場合にはよいのかもしれませんが、入校に関してはかなり強い精神力を持った方でないと必ずくじけます。入校してしまうとお客様感0%です…
同時期に入校された方が数名いらっしゃったのですが、個人個人の技量など関係なく特定の時間の教習をしたら週末明けに試験。と決まっているようで、そこで仮免、本免試験ともに数回かかってしまうのがザラなようで結果あまり安上がりにはならないようです。 教習所内…せまくていびつな形です。立地だけは免許センターから近いということもあり、路上のコースをそのまま走れる。ここだけが特徴となりますでしょうか
私からの経験として素直に公認の他の自動車学校をお勧めします。
                        
																																							            
		
        
		少し前になりますが大型一種の免許取得者のために入校しました。これまでに
普自二・山陽自動車学校(田崎)
普通・テラバル自動車学校
大自二・山陽自動車学校(上熊本)
大型・豊福第二教習所
と住まいの関係で転々としてきましたが、提示してある料金に釣られていってしまうと痛い目をみる教習所だと思います。 非公認ですので教習所内で練習をして免許センターにて試験を受けるわけですが、まぁ指導員のタチが悪いです。 舌打ち、暴言、etc.etc..... ある程度の技量を持った人が限定解除でチケットで乗ったり、特定の講習で使うといった場合にはよいのかもしれませんが、入校に関してはかなり強い精神力を持った方でないと必ずくじけます。入校してしまうとお客様感0%です…
同時期に入校された方が数名いらっしゃったのですが、個人個人の技量など関係なく特定の時間の教習をしたら週末明けに試験。と決まっているようで、そこで仮免、本免試験ともに数回かかってしまうのがザラなようで結果あまり安上がりにはならないようです。 教習所内…せまくていびつな形です。立地だけは免許センターから近いということもあり、路上のコースをそのまま走れる。ここだけが特徴となりますでしょうか
私からの経験として素直に公認の他の自動車学校をお勧めします。
 大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            大型二種   
                            大型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)
 
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            大型二種   
                            大型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)   
                            | 2015年12月01日 コメント(0) | 

