枚方自動車教習所の口コミ・評判一覧
投稿者名:たらぱぱ | 入学期間:2018年頃 | 開始時のレベル:中級
★☆☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:3
【大型2輪年齢制限あり?60才超はご注意、】
普通2輪で約40年、定年退職後の60才で大型2輪に興味!
近い、枚方で入校申し込み。ところが、年齢制限?
「危険なので当校はお断りしています!」との事で門前払い???
ホームページにも、パンフにも記載なし。申込時に拒否とはふざけた事で。
近隣他校は、問題なく。
この学校は、何なのだ??
普通2輪で約40年、定年退職後の60才で大型2輪に興味!
近い、枚方で入校申し込み。ところが、年齢制限?
「危険なので当校はお断りしています!」との事で門前払い???
ホームページにも、パンフにも記載なし。申込時に拒否とはふざけた事で。
近隣他校は、問題なく。
この学校は、何なのだ??
【各評価理由】 |
サポート対応 :1 大型2輪年齢制限あり、事前告知無し。 |

2018年09月23日 コメント(0) |
投稿者名:かなかな | 開始時のレベル:初中級
★★☆☆☆
教官の質:-
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:2
【教官の態度】
オートマ限定解除に行きました。普通免許を取った教習所は限定解除をやっていなかったのでやむ終えず枚方に。まずは受付の女性。申し込みの説明時に住民票がいると言われたのにわざわざお金を払って市役所で発行してもらったのに、申し込みをしようとしたところ、限定解除の場合は必要ないと言われました。それならなぜ説明時に必要と言ったのか。同じことを繰り返さないためにも部署のマニュアルを徹底してほしいと思いました。最後に、おじさん教官。初めてのマニュアル車運転にもかかわらず、「さっき説明したのになんで分からないの?国語苦手でしょ?分かる人には一回言えば分かる人もいるのになぁ。」と小言のように言われました。この教習所にはいろんな人間がいるんだと思い、感情を押し殺しましたが、指導者の立場として、その言葉の選び方は最低だと
思いました。指導者する立場として教育を受けてほしいと思いました。もう一生行きたくありません。ただ、最後の検定の教官は分かりやすくていい人でした。
オートマ限定解除に行きました。普通免許を取った教習所は限定解除をやっていなかったのでやむ終えず枚方に。まずは受付の女性。申し込みの説明時に住民票がいると言われたのにわざわざお金を払って市役所で発行してもらったのに、申し込みをしようとしたところ、限定解除の場合は必要ないと言われました。それならなぜ説明時に必要と言ったのか。同じことを繰り返さないためにも部署のマニュアルを徹底してほしいと思いました。最後に、おじさん教官。初めてのマニュアル車運転にもかかわらず、「さっき説明したのになんで分からないの?国語苦手でしょ?分かる人には一回言えば分かる人もいるのになぁ。」と小言のように言われました。この教習所にはいろんな人間がいるんだと思い、感情を押し殺しましたが、指導者の立場として、その言葉の選び方は最低だと
思いました。指導者する立場として教育を受けてほしいと思いました。もう一生行きたくありません。ただ、最後の検定の教官は分かりやすくていい人でした。

2018年07月04日 コメント(0) |
投稿者名:名無し | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:5
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:2
料金:1
【合う人には合う】
合う人には合う
わたしは合わなかった
それだけ
合う人には合う
わたしは合わなかった
それだけ
【各評価理由】 |
教官の質 :1 男性の教官は態度が最悪 避けられる制度もあるけど、似た人ばっかりだから避けられないことが多い 失敗してもええから、やってみ?とは言うものの、いざミスしてしまった時には「なんで、そんなミスをするんかなー!!??」と強い口調で言われることが多かった M車の技能教習の時にエンストしてしまったときも「なぜ起こったのか」ではなく、「そんなこと教えとらんやろー!!」だった しまいには、教官の顔色を伺いながら技能教習を受講することになった |
設備・教材 :5 トイレも綺麗に掃除されている なんといっても、マツダのアクセラが教習車であること(教習所独特の古い車種ではない) |

2018年05月02日 コメント(0) |
投稿者名:こじ | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:2
料金:2
【家が近い】
家が近い
家が近い
【各評価理由】 |
教官の質 :2 石井ってゆう年寄りのやつが若者に対してめっちゃ上からでみんな同じように初めての人とかおるのに、だからできひんねんとかこんな怒られ方された事ないやろ、とか脅し?みたいに言われて精神的にやられました、自分でもできないな克服しないとダメだなぁとか思ってるのにそこをずっとツカれてもう何も言い返せなかったです。アドバイスとか全部上からにしか聞こえなくなって悔しくて勝手に涙流れてました笑 本当にあたりかハズレがあります。なぜこんな人が教官に居るのか教えてほしいですね。 |

2017年12月06日 コメント(0) |
投稿者名:羊 | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:2
【通い始めたきっかけ】
自転車で通える場所にあり、親が卒業生だったので
自転車で通える場所にあり、親が卒業生だったので
【各評価理由】 |
教官の質 :3 かなりの当たり外れがあります。いい教官もいますが、悪い教官の場合は上から目線だったり、運転中に細かいことをちんたらちんたらと指導してきたりするので、運転している立場としては精神的に参ってしまいます。また、こちらは運転が出来ないからわざわざ高額な教習料金を支払って来ているのに、ミスをすると指導する前にキレてくる教官すらもいます。キレる前に何が原因でミスをしたのか、どうすればうまく出来るのかを指導して頂きたいですね。ただし、実車教習は気に入った教官を指名出来ますし、嫌な教官は外してもらえるシステムがあるので是非とも活用すべきだと思います。 |
設備・教材 :4 自習用のパソコンが何台か設置されており、教習の合間に学科試験対策が出来るので便利でした。また女性用トイレには運動用のマシーンやパウダールームもあり、教習の合間に利用出来るので良かったです。 |
レッスン内容 :4 苦手な項目は出来るまでしっかり指導して下さったのは助かりました。学科教習でも、覚えにくい項目は語呂合わせと一緒に教えて下さったので1度で試験に通ることが出来ました。 |
立地・雰囲気 :2 私は偶々自転車で通える圏内に住んでいたのであまり不便だとは思わなかったのですが、牧野駅からはかなり離れているので近所にでも住んでいない限り少し不便な位置にあると思います。でも無料のスクールバスが運行されているので、八幡や樟葉、長尾に住んでいる方でも通いやすいと思います。 |
サポート対応 :1 フロントの方の対応によっては不愉快になることもあります。「何でも聞いてくださいね。」と言って下さるのは良いですが、予約のシステムやキャンセル待ちなどの説明が無さ過ぎてわざわざ聞かないといけないのがめんどくさかったです。 |
料金 :2 友達や親などが卒業生だったり、学生だったりするといくらかの割引が適応されます。また、安心パックを付けておけば、教習時間が規定よりもオーバーしたり、技能検定が不合格で補修を受けなければならなくなったりしても追加料金を取られることはありません。 |

2015年12月29日 コメント(0) |
投稿者名:袋小路 | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:2
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:2
料金:2
【教官の態度】
こちらが30万近くの大金を払って通っているのに、まったく上から目線のため口。
高校生とか若い人へのフレンドリー対応は別として、運転を人に教える前に敬語を学んでいただきたいものです。
大した資格も持たずにお金をもらって偉そうに働いてる人!また教官の指導もできない経営者。どこの教習所も同じかもしれませんが…。
嫌な(避けたい)教官を外してもらえるシステムがあるのが救いです。
こちらが30万近くの大金を払って通っているのに、まったく上から目線のため口。
高校生とか若い人へのフレンドリー対応は別として、運転を人に教える前に敬語を学んでいただきたいものです。
大した資格も持たずにお金をもらって偉そうに働いてる人!また教官の指導もできない経営者。どこの教習所も同じかもしれませんが…。
嫌な(避けたい)教官を外してもらえるシステムがあるのが救いです。

2015年12月23日 コメント(0) |
投稿者名:アソラ-2 | 入学期間:2010年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:4
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【最低の教習所】
二輪の教習中に転んだ人がいました。
次の日教官が転んで怪我しても教習所の責任ではありません。
全てあなた方の責任です。とキツイ口調で話しました。
誰も教官の責任には普通しないでしょうがモノには言い方といゅうものが
あるでしょうに呆れて唖然としました。
また知り合いは教習が始まったばかりなのにやめてください。
この教習所から事故をだしたくないとの理由?を言われて仕方なくやめたそうです。当然お金も殆ど還りません。
全てにおいて高圧的・高飛車事務の女も低レベル。
ここの教習所の何がいいのか全くわかりません。
二輪の教習中に転んだ人がいました。
次の日教官が転んで怪我しても教習所の責任ではありません。
全てあなた方の責任です。とキツイ口調で話しました。
誰も教官の責任には普通しないでしょうがモノには言い方といゅうものが
あるでしょうに呆れて唖然としました。
また知り合いは教習が始まったばかりなのにやめてください。
この教習所から事故をだしたくないとの理由?を言われて仕方なくやめたそうです。当然お金も殆ど還りません。
全てにおいて高圧的・高飛車事務の女も低レベル。
ここの教習所の何がいいのか全くわかりません。

2014年06月12日 コメント(0) |
投稿者名:匿名 | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【悪い所】
最低でした。
通わなければよかったと
通ってるときずっとおもってました。
対応する事務の女性は態度悪すぎ
ケバいしふさわしくない。
僕はバスで通ってたんですが
バスの運転手もいいかげんでした。
教官はいい人もいれば
偉そう無愛想な人もいました。
通わないほうがよい教習所です。
最低でした。
通わなければよかったと
通ってるときずっとおもってました。
対応する事務の女性は態度悪すぎ
ケバいしふさわしくない。
僕はバスで通ってたんですが
バスの運転手もいいかげんでした。
教官はいい人もいれば
偉そう無愛想な人もいました。
通わないほうがよい教習所です。

2014年01月15日 コメント(0) |
投稿者名:職業ドライバー | 入学期間:2011年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:5
設備・教材:-
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:1
料金:-
【教習はよかったです】
教習所としての内容はいいのですが、初めの申し込みの時点で対応するスタッフの方で不愉快になる可能性があります。こちらはスタッフを選べませんが教習所は選べますので。
入所してしまえば素晴らしい教習所です。
教習所としての内容はいいのですが、初めの申し込みの時点で対応するスタッフの方で不愉快になる可能性があります。こちらはスタッフを選べませんが教習所は選べますので。
入所してしまえば素晴らしい教習所です。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 大型二輪で通ってましたが、二輪車の扱い方から実際の道路状況での対処の仕方など、非常に丁寧で分かりやすく教えてもらえます。 2~3人の教習生に対して教官が指導してくださるので教習に無駄がなく、時間も有効に使ってくださるので規定の時間内でかなり上達し勉強になりました。 二輪車の教習でいえば少人数なのでわからない事でも質問しやすく、どの教官もわかるまで、できるまで丁寧に指導してくれます。 あらゆる免許を取得したので、何校かの教習所にかよいましたが、教官の質は一番よかったと思います。 |
サポート対応 :1 事務所の受付の女性ですが、大型二輪の時はかなり対応もよく、丁寧に教習時間や料金など説明してくださり助かりましたが、二回目に普通二種の問合せに行った時の別の女性の方の対応の悪さには驚きました。 人にもよるのでしょうが、少なくとも私は不快に感じました。 指導員の質も良く、感じのいい教習所でしたのでリピートを考えていたのですが、二度といきませんね。 私は友人知人に勧められない教習所です。 |

2013年04月21日 コメント(0) |
投稿者名:八尾南人 | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:中級
★★☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:4
レッスン内容:3
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:2
【教習所の悪いところ・改善すべきところ】
僕は以前、京田辺に住んでいて、山城教習所で車の普通免許を取らしていただいたんですが、山城教習所と八尾教習所を比較すると、八尾教には、自由に読める漫画や冷暖房の効いた待合室があって、コースにはトンネルもあり、広めのコースで、他に、イベントがあったり、文鳥を飼っていたりして、そういったものは山城にはなかったので施設では割と充実してると思います。
そして、八尾では二輪の免許を取得したので車とはいろいろとシステムが違うせいもあると思いますが、山城の教官は割と融通もきいて親身にいろいろと教えてくれましたが、八尾教はあまり親密ではないように感じます。
また、受付の対応は良い人もいるが、予約をしているときに受付同士で喋りながら対応された時は、あまりいい気持ではありませんでした。
また、これは二輪だけなんですがweb予約ができないシステムになっていて、予約のたびにいちいち教習所まで出向かなくてはいけないのがめんどくさかったです。
僕は以前、京田辺に住んでいて、山城教習所で車の普通免許を取らしていただいたんですが、山城教習所と八尾教習所を比較すると、八尾教には、自由に読める漫画や冷暖房の効いた待合室があって、コースにはトンネルもあり、広めのコースで、他に、イベントがあったり、文鳥を飼っていたりして、そういったものは山城にはなかったので施設では割と充実してると思います。
そして、八尾では二輪の免許を取得したので車とはいろいろとシステムが違うせいもあると思いますが、山城の教官は割と融通もきいて親身にいろいろと教えてくれましたが、八尾教はあまり親密ではないように感じます。
また、受付の対応は良い人もいるが、予約をしているときに受付同士で喋りながら対応された時は、あまりいい気持ではありませんでした。
また、これは二輪だけなんですがweb予約ができないシステムになっていて、予約のたびにいちいち教習所まで出向かなくてはいけないのがめんどくさかったです。

2013年01月28日 コメント(0) |
投稿者名:mii | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:2
料金:3
【少しだけアドバイス】
今は指名ができるので、良かったと思う先生にしておくべき。
今は指名ができるので、良かったと思う先生にしておくべき。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 とても良い先生がとてもたくさんいるが、基本的に若い先生は教えかたが微妙。こっちが運転してるときも指の関節?を鳴らしてたり、集中できません。というよりあの音が嫌いなので不愉快。年齢が上の先生たちはとっても落ち着いていてわかりやすいです。 |
サポート対応 :2 受付をしている女性スタッフさん達はケバい人が多い。キレイだけどね。でもとっても優しくて丁寧に教えてくれる人もいればテキトーな人もいる。それに、システムの説明がなさすぎて、わざわざ聞かないといけないのが大変。何でも聞いてくださいねと言ってくれるのは良いけど、基本的なやり方は初めにちゃんと説明すべき。 |

2012年10月30日 コメント(0) |
投稿者名:テーラーの孫 | 入学期間:2011年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:4
料金:4
【通う前に知っておきたかった事】
枚方教習所は近所でない限り正直、通いにくい立地条件なのだが、それをフォローできるくらいに通学バスが様々なルートを通り、またきめ細かくバスの停留所がある事を知っておきたかった。そのルートやバスのダイヤなどを通う前に知っていれば、もっと早く通い出せたと思う。具体的なルートやダイヤはホームページや教習所に直接問い合わせてみるといいと思う。
【教習所のいい所】
とにかく分からなくて困っている生徒に対するフォローがすごく良かった。私だけでなく、授業の取り方など分からなくて困っている生徒を見かけると、丁寧に教えていた。なので、教習所に対して何も分からず不安だという人は、枚方教習所に思い切って通って、先生方を頼ると良いかもしれない。
枚方教習所は近所でない限り正直、通いにくい立地条件なのだが、それをフォローできるくらいに通学バスが様々なルートを通り、またきめ細かくバスの停留所がある事を知っておきたかった。そのルートやバスのダイヤなどを通う前に知っていれば、もっと早く通い出せたと思う。具体的なルートやダイヤはホームページや教習所に直接問い合わせてみるといいと思う。
【教習所のいい所】
とにかく分からなくて困っている生徒に対するフォローがすごく良かった。私だけでなく、授業の取り方など分からなくて困っている生徒を見かけると、丁寧に教えていた。なので、教習所に対して何も分からず不安だという人は、枚方教習所に思い切って通って、先生方を頼ると良いかもしれない。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 カリキュラムを効率良く教えてくれ、なおかつ面白い先生が多かった。あまり車が好きでない人にとって教習所は、通うのにモチベーションが保ちにくいが、枚方教習所は面白い先生が多く、楽しくカリキュラムを消化できた。また、面白いだけでなく試験の時にはメリハリをつけ、時には厳しい指導も行ってくれていた。 |
設備・教材 :5 教習車という設備は、数年前に新しく変わったばかりのきれいな車だったので、運転していてとても気持ちが良かった。また、車種はアクセラで教習車独特のダサい雰囲気は一切なかった。教習所の建物は、決して新しくはないがきれいに使われており、掃除も行き届いていたので、気分良く学ぶ事ができた。 |
料金 :4 料金に関しては、夏休みなど学生には安いキャンペーンが行われていた。学生でない人の立場であれば、枚方教習所の料金は高い部類には入らないが、決して安いとも言えない値段設定だと思う。ただ、教習車がまだ新しいのでコストパフォーマンスは他の教習所よりも高いと思う。 |

2012年05月04日 コメント(0) |
投稿者名:じゃんぼ。 | 入学期間:2009年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:3
【この教習所に通っていた理由。】
普通二輪と普通車免許と3回リピートしましたが、
指導員さんがフレンドリーでまた来る気持ちに慣れます。
かなりブランクがあった時期もありましたが、はっきり覚えてくれている
指導員もいました。
【卒業後。】
定期的に地域の住民や卒業生、これから入所する人を対象に
一日開放を行っています。
交通安全講話、実際に教習車に試乗できるなどのほかに
模擬店が出たりイベントなどで楽しめるなんてこともあります。
また自動二輪免許を取得した人を対象にツーリングイベントを行っており
ツーリングの基本を教えてもらえたり、
普通の教習では教えてもらえないようなことも色々レクチャーしてもらえます。
【女性にもお勧め。】
女性指導員がたくさん勤務しておられます。
四輪コースの場合は担任制度がありますので、気にされる方は
実車教習は女性指導員で楽しみながらアドバイスをいただけると思います。
【怖い人は怖い。】
逆にみっちり指導してほしい人は、みっちり叩き込んでくれる指導員さんも
勤務されています。自分はこの人に教わりましたが、
高校の体育教官ぐらい怖かった・・・。
しかし、この教習があるからこそバイクノリとしての基本、
さらに模範となる乗り方を教えてもらった印象です。
勿論卒業してから会いに行くとやさしく迎えてくれます!
普通二輪と普通車免許と3回リピートしましたが、
指導員さんがフレンドリーでまた来る気持ちに慣れます。
かなりブランクがあった時期もありましたが、はっきり覚えてくれている
指導員もいました。
【卒業後。】
定期的に地域の住民や卒業生、これから入所する人を対象に
一日開放を行っています。
交通安全講話、実際に教習車に試乗できるなどのほかに
模擬店が出たりイベントなどで楽しめるなんてこともあります。
また自動二輪免許を取得した人を対象にツーリングイベントを行っており
ツーリングの基本を教えてもらえたり、
普通の教習では教えてもらえないようなことも色々レクチャーしてもらえます。
【女性にもお勧め。】
女性指導員がたくさん勤務しておられます。
四輪コースの場合は担任制度がありますので、気にされる方は
実車教習は女性指導員で楽しみながらアドバイスをいただけると思います。
【怖い人は怖い。】
逆にみっちり指導してほしい人は、みっちり叩き込んでくれる指導員さんも
勤務されています。自分はこの人に教わりましたが、
高校の体育教官ぐらい怖かった・・・。
しかし、この教習があるからこそバイクノリとしての基本、
さらに模範となる乗り方を教えてもらった印象です。
勿論卒業してから会いに行くとやさしく迎えてくれます!
【各評価理由】 |
教官の質 :4 厳しく教えてくれる人から楽しい人まで様々な教官が在籍しています。 いろいろなタイプの指導員さんがいますので、 どうしても合わないと思ったらチェンジも可能。 二輪車については要相談になります。 |
設備・教材 :3 教材については特に変わったことはありません。 予習室や待機スペース。一通りのものは揃っています。 二輪車教習も用意するものは服装だけ。 ヘルメットとか防具などの貸し出しがあります。 |
レッスン内容 :3 基本的には大型二輪車は普通二輪の応用編として教習は始まりますので、 予習は必須ですが、最初は思い出せるように誘導してくれますので、 構えすぎるほどではないです。 2回目以降は応用走行になりますので、その都度気をつける点を細かく 指導してくれます。 |
立地・雰囲気 :4 立地的には駅からは遠いですがスクールバスが複数系統でており、 近隣の駅までの道のりでしたら途中下車も出来ます。 勿論原付などで来所も出来ますし、駐車場もありますので、 車での通学も出来ます。 その場合は国道一号線沿いにあるので、立地的には問題ないでしょう。 |
サポート対応 :4 教習に対する個人的な質問は勿論、 免許を取った後でもブログや教習所で色々聞けるので 大丈夫です。 特に自動二輪免許を取った後はツーリングクラブに参加できますので、 乗り物を楽しむことも教えてもらえます。 |
料金 :3 教習時間オーバーでも追加料金なしで補習が受けられる プランが大型二輪コースには標準でついていますので安心。 学生に関しては結構頻繁に割引サービスも行っています。 また卒業生割引もありますので、知り合いに紹介してもらえれば お互いに特典があります。 |

2012年03月21日 コメント(0) |