うらわ自動車教習所の口コミ・評判一覧
投稿者名:ヒロ | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:中級
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:4
【教員・受付スタッフ共にとても良い対応】
まだ教習中ですが、書かせて頂きました。(車は既に持っている為学科については分かりません)
まず、サポートがとてもいいです。
予約を取る際、教習生から都合を聞き、早く効率の良い入れ方を考えてくれました。おかげで仕事が忙しく週1日程度しか行けない私でもシルバーウィークにたくさん入れる事ができ、1か月強程で終えられそうです。
教員の方の中にはちょっと言い方が強い人もいるので、初めちょっとビックリしましたが、結局は優しい方なので心配ないと思います。
【大型二輪教習車“NC750L”】
CB750が生産終了し、現行車をという事からなのか、2年程前からNC750Lというバイクになっています。
4気筒ではなく2気筒でロングストローク、重量もやや軽くなっているようで、CBには乗った事がないので比較できませんがかなりのトルクを感じます。なめらかというよりゴリゴリ押してくる、そんなフィーリングです。
厄介なのが最小回転半径。
CBが2.7mなのに対し、NCは3m。つまりハンドルが切れません。
その為か、交差点内での小旋回が教員の方もできないという事態に陥っていました。
まだ教習中ですが、書かせて頂きました。(車は既に持っている為学科については分かりません)
まず、サポートがとてもいいです。
予約を取る際、教習生から都合を聞き、早く効率の良い入れ方を考えてくれました。おかげで仕事が忙しく週1日程度しか行けない私でもシルバーウィークにたくさん入れる事ができ、1か月強程で終えられそうです。
教員の方の中にはちょっと言い方が強い人もいるので、初めちょっとビックリしましたが、結局は優しい方なので心配ないと思います。
【大型二輪教習車“NC750L”】
CB750が生産終了し、現行車をという事からなのか、2年程前からNC750Lというバイクになっています。
4気筒ではなく2気筒でロングストローク、重量もやや軽くなっているようで、CBには乗った事がないので比較できませんがかなりのトルクを感じます。なめらかというよりゴリゴリ押してくる、そんなフィーリングです。
厄介なのが最小回転半径。
CBが2.7mなのに対し、NCは3m。つまりハンドルが切れません。
その為か、交差点内での小旋回が教員の方もできないという事態に陥っていました。

2015年09月20日 コメント(0) |