おごせ自動車学校の口コミ・評判一覧
投稿者名:たか | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:上級
★★☆☆☆
教官の質:5
設備・教材:1
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:1
【予約が絶望的に取れない】
回想。
一月からあからさまに2輪に教習コマ数が削られている。希望の日時は全くとれない。予定が立たない。どんどん卒業が延びていく。2輪を取ろうと思ってからずいぶん経った。やる気はあっても教習が受けられない。社会人にはお勧めしない。事務的に空いてないですねって、言うだけだ。
入校は大歓迎。あとは勝手にすれば的な感じ。やりっぱなし感半端ない。フォローもない。よく誰も怒らないよな。原因は処理能力を越えて高校生を受け入れているからって分かりきっているのに。なんで2輪が割りを食わなきゃいけないんだ。
【設備や教習車はコンディションが違う】
プロテクターは壊れている物があり、安全をうたうのであれば、そういうところ気を使った方がいい。生徒の安全蔑ろにしてるんじゃないの。古くても多少擦りきれててもしっかりメンテナンスされている物であればありがたみも感じるが、壊れている物を見るとその程度なんだなって感じてしまう。
車両のコンディションの差も大きく、乗りやすい乗りにくいがはっきりしているため、教習時にどの車両が割り当てられるかドキドキである。
【冬の検定】
タイヤが冷えた状態で検定開始となるので、特に滑ったときにリカバーしにくいスクーター系には不利である。タイヤが冷えた状態がバイクにとってどれだけ危険か教官はわかっているはず。検定とは別で外周コースを一周走らせるくらいの改善がほしい。
【最後に繰り返しですが】
時期によるのでしょうが、2輪に限って言えば、一月~三月は絶望的に予約が取れなくなります。よほどの暇人でなければ、順調に教習を受けることは無理でしょう。
平日仕事して、休みの日も予定があって、その中で教習もってなると予約を取るのは至難の技となるでしょう。社会人の方、この時期は避けた方がいいですよ。2輪は特別プランもなく放置されているので、予約もとれず卒業の目処も立たず、ただただ時間だけが過ぎていきます。少なくともここはそうです。改善されている様子もありません。他の教習所はわかりませんが、ここはそんな感じです。
回想。
一月からあからさまに2輪に教習コマ数が削られている。希望の日時は全くとれない。予定が立たない。どんどん卒業が延びていく。2輪を取ろうと思ってからずいぶん経った。やる気はあっても教習が受けられない。社会人にはお勧めしない。事務的に空いてないですねって、言うだけだ。
入校は大歓迎。あとは勝手にすれば的な感じ。やりっぱなし感半端ない。フォローもない。よく誰も怒らないよな。原因は処理能力を越えて高校生を受け入れているからって分かりきっているのに。なんで2輪が割りを食わなきゃいけないんだ。
【設備や教習車はコンディションが違う】
プロテクターは壊れている物があり、安全をうたうのであれば、そういうところ気を使った方がいい。生徒の安全蔑ろにしてるんじゃないの。古くても多少擦りきれててもしっかりメンテナンスされている物であればありがたみも感じるが、壊れている物を見るとその程度なんだなって感じてしまう。
車両のコンディションの差も大きく、乗りやすい乗りにくいがはっきりしているため、教習時にどの車両が割り当てられるかドキドキである。
【冬の検定】
タイヤが冷えた状態で検定開始となるので、特に滑ったときにリカバーしにくいスクーター系には不利である。タイヤが冷えた状態がバイクにとってどれだけ危険か教官はわかっているはず。検定とは別で外周コースを一周走らせるくらいの改善がほしい。
【最後に繰り返しですが】
時期によるのでしょうが、2輪に限って言えば、一月~三月は絶望的に予約が取れなくなります。よほどの暇人でなければ、順調に教習を受けることは無理でしょう。
平日仕事して、休みの日も予定があって、その中で教習もってなると予約を取るのは至難の技となるでしょう。社会人の方、この時期は避けた方がいいですよ。2輪は特別プランもなく放置されているので、予約もとれず卒業の目処も立たず、ただただ時間だけが過ぎていきます。少なくともここはそうです。改善されている様子もありません。他の教習所はわかりませんが、ここはそんな感じです。

2019年01月27日 コメント(1) |
投稿者名:とん | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:-
料金:5
【おすすめなところ】
ハイスピードプランがあり、合宿並みのスピードで免許がくるところ。
ハイスピードプランがあり、合宿並みのスピードで免許がくるところ。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 感情的にならず、順序だて教えていただけるのでわかりやすい。 苦手なところだけを指摘するようなことはなく、どうすれば苦手なところ を考えさせてくれるところなので身につきやすい指導だと思います。 |
設備・教材 :3 【教材】 普通のものです。 【設備】 施設自体(建物内)は比較的きれいでした。この教習所の建物が2階だてなんですが、2Fが系列校(?)の学校施設になっているため、学科のときには耳ざわりと思いました。 |
レッスン内容 :5 基本はテキストに沿った内容ですが、教習で走るコースや、先生自作の動画を作成していることでとてもイメージしやすくわかりやすいです。 |
立地・雰囲気 :4 【立地】 武州唐沢駅・東毛呂駅からも歩いて10分程度です。ですが、東武越生線自体が朝・夕以外はそんなに電車がくる路線ではないので、坂戸・川越・小川町方面から来る人はちょっと大変かも。 にっさい、高坂、日高、毛呂はバスが充実していると思うのでこちらの人は通いやすいかもです。 【雰囲気】 ゆったりとしている感じです。 |
料金 :5 他と比べても可もなく不可もなく。 教習内容、レッスン内容と比べても妥当な金額だとおもいます。 |

2017年05月22日 コメント(0) |