知多自動車学校の口コミ・評判一覧
投稿者名:Siina | 入学期間:2021年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:3
【態度ありえない。】
教習を終えた後、このような口コミを拝見しました。
低い評価の内容ドンピシャな感じでした。
仕事の関係で私はAT解除で受講しました。
自信はないものの自分なりに頑張らなくては!と意気込んで行ったんですが…。
教習時間たったの4回だったのにメンタルやられます。
行くのも苦痛で教習受けるのも辛くて教習中に泣けてきてしまいました。
まず教習の先生もさらさらさら〜っと説明しはい。どうぞ。みたいな感じです(笑)
教習中の教員の態度は外を眺めながら顔にだる〜って書いたかのような態度。
上手く出来ないとはぁーと呆れた感じの態度。教習中何回すみませんと連呼したか。
後、AT持ってるしバックもS字もクランクも出来るでしょ?みたいな(笑)
ATと違いMTは足を常に動かしながら運転するのでATに慣れてる自分にとってはかなり難しく足に意識がいきハンドル操作を誤り何度か失敗もしましたが失敗する度にマジ?みたいな雰囲気。
こっちは純粋に学ぶ中で失敗をしてるんです。なめてるんですか?
やる気がなくて失敗してるんじゃないんですよ。
正直4回しか教習がなく先生達も教えたい事を省略させながらやっていらっしゃると思います。
1から10までしっかり教える余裕がないのもよくわかります。
ですがお金を払ってでも学びにきている生徒に対して失礼ではないですか?
しょうがないから教えてやるか〜じゃないんですよ。わかりますか?
でちゃんと出来ないと決まり文句でしょうか。もう1回教習受ける気ありませんか?って。
こんなんで1回5000円追加でかかる教習を何回受ければ文句言われずあんな態度をとられない運転ができるようになるんですかね〜?知りたいです。
その他、AT解除受講する方はもうある程度MT乗れるようになった方が受講することが多いんですって言われて何それ?ってなりました(笑)
それを言われた後、あーだるさ半端ない態度をされたのはそれが理由かと納得してしまいました。
お尋ねしますが自動車学校ですよね?
できる人を評価するんじゃなくてできない人を教える場所ではないんですか?
私のように初心者の人がきて教習を受ける場ですよね?
これ大前提ですよね?(笑)
できる人を評価するのは悪いことではないと思います。
でも私のように下手でも一生懸命教習を受けてる人がいることを肝に銘じてほしいです。
教員の先生方も人間ですから色んな先生がいらっしゃると思います。
もっと対応に力を入れないといけないと思います。
先生達も私達と一緒に初心に戻ってはいかがでしょうか。
もし通ってた自動車学校の教員にこんな態度をとられたら当時の先生方は不快に思わないのでしょうか。
教習ですから優しいだけでは良くないと思います。自動車は人を殺せる道具です。
しっかり生徒にいけない所はいけないと伝えなければいけません。
でもそんな態度の先生達にあーだこーだ言われてもはっきりいって納得も出来ないし学びたいという姿勢も消えます。
卒検の時も巻き込みが出来てない普段どうやって運転してるの?みたいな。
簡単なギアの入れ方なんで出来ないの?って言われました。
覚えるように言われたコースも当日覚えてきたにもかかわらずコース分からなくなったら教えてね〜ってサラッと言われてぶっちゃけはぁ?ってなりました(笑)
もうぶっちゃけいうと評価ではなくけなしですよ。卒検の最後に教員が生徒をけなしまくり(笑)
もうはいはいってなって放心状態で学校を後にしました。
もうお世話になる気はありません。
人におすすめもはっきりいってできません。しません。
非常に残念ですし卒業したにもかかわらず非常に不快です。
こんな事に落ち込み体力を使ったことを心底無駄だと心から思いました。
後、卒検前(4回目の教習の翌日)に受付のスタッフの方から卒業検定の確認の連絡がきて折り返し電話してほしいとのことでしたので折り返し電話するとただの卒業検定の日付の確認の電話で昨日の今日なのにこの確認電話なんなん?って思いました。
それに新人の受付のスタッフさんでしょうか?
近くのスタッフと話しながら私に受け答えをしてるのですがなんか半笑いでした。
一言言わせてもらうと知多自さん大丈夫ですか〜( ˙࿁˙ )って感じです。(笑)
教習を終えた後、このような口コミを拝見しました。
低い評価の内容ドンピシャな感じでした。
仕事の関係で私はAT解除で受講しました。
自信はないものの自分なりに頑張らなくては!と意気込んで行ったんですが…。
教習時間たったの4回だったのにメンタルやられます。
行くのも苦痛で教習受けるのも辛くて教習中に泣けてきてしまいました。
まず教習の先生もさらさらさら〜っと説明しはい。どうぞ。みたいな感じです(笑)
教習中の教員の態度は外を眺めながら顔にだる〜って書いたかのような態度。
上手く出来ないとはぁーと呆れた感じの態度。教習中何回すみませんと連呼したか。
後、AT持ってるしバックもS字もクランクも出来るでしょ?みたいな(笑)
ATと違いMTは足を常に動かしながら運転するのでATに慣れてる自分にとってはかなり難しく足に意識がいきハンドル操作を誤り何度か失敗もしましたが失敗する度にマジ?みたいな雰囲気。
こっちは純粋に学ぶ中で失敗をしてるんです。なめてるんですか?
やる気がなくて失敗してるんじゃないんですよ。
正直4回しか教習がなく先生達も教えたい事を省略させながらやっていらっしゃると思います。
1から10までしっかり教える余裕がないのもよくわかります。
ですがお金を払ってでも学びにきている生徒に対して失礼ではないですか?
しょうがないから教えてやるか〜じゃないんですよ。わかりますか?
でちゃんと出来ないと決まり文句でしょうか。もう1回教習受ける気ありませんか?って。
こんなんで1回5000円追加でかかる教習を何回受ければ文句言われずあんな態度をとられない運転ができるようになるんですかね〜?知りたいです。
その他、AT解除受講する方はもうある程度MT乗れるようになった方が受講することが多いんですって言われて何それ?ってなりました(笑)
それを言われた後、あーだるさ半端ない態度をされたのはそれが理由かと納得してしまいました。
お尋ねしますが自動車学校ですよね?
できる人を評価するんじゃなくてできない人を教える場所ではないんですか?
私のように初心者の人がきて教習を受ける場ですよね?
これ大前提ですよね?(笑)
できる人を評価するのは悪いことではないと思います。
でも私のように下手でも一生懸命教習を受けてる人がいることを肝に銘じてほしいです。
教員の先生方も人間ですから色んな先生がいらっしゃると思います。
もっと対応に力を入れないといけないと思います。
先生達も私達と一緒に初心に戻ってはいかがでしょうか。
もし通ってた自動車学校の教員にこんな態度をとられたら当時の先生方は不快に思わないのでしょうか。
教習ですから優しいだけでは良くないと思います。自動車は人を殺せる道具です。
しっかり生徒にいけない所はいけないと伝えなければいけません。
でもそんな態度の先生達にあーだこーだ言われてもはっきりいって納得も出来ないし学びたいという姿勢も消えます。
卒検の時も巻き込みが出来てない普段どうやって運転してるの?みたいな。
簡単なギアの入れ方なんで出来ないの?って言われました。
覚えるように言われたコースも当日覚えてきたにもかかわらずコース分からなくなったら教えてね〜ってサラッと言われてぶっちゃけはぁ?ってなりました(笑)
もうぶっちゃけいうと評価ではなくけなしですよ。卒検の最後に教員が生徒をけなしまくり(笑)
もうはいはいってなって放心状態で学校を後にしました。
もうお世話になる気はありません。
人におすすめもはっきりいってできません。しません。
非常に残念ですし卒業したにもかかわらず非常に不快です。
こんな事に落ち込み体力を使ったことを心底無駄だと心から思いました。
後、卒検前(4回目の教習の翌日)に受付のスタッフの方から卒業検定の確認の連絡がきて折り返し電話してほしいとのことでしたので折り返し電話するとただの卒業検定の日付の確認の電話で昨日の今日なのにこの確認電話なんなん?って思いました。
それに新人の受付のスタッフさんでしょうか?
近くのスタッフと話しながら私に受け答えをしてるのですがなんか半笑いでした。
一言言わせてもらうと知多自さん大丈夫ですか〜( ˙࿁˙ )って感じです。(笑)

2021年07月20日 コメント(0) |
投稿者名:やめたい | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:-
設備・教材:-
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:-
【苦痛】
バスの運転手荒くて酔う
毎回吐きそうになる
通うのが苦痛
やめたい
内容以前の問題
バスの運転手荒くて酔う
毎回吐きそうになる
通うのが苦痛
やめたい
内容以前の問題

2021年06月05日 コメント(0) |
投稿者名:ともよ | 入学期間:2021年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:中級
★☆☆☆☆
教官の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:3
【入らない方がいい】
説明不足がありすぎ、考え方が古すぎる、時間内に卒業出来ない、実地がない、学生を舐め腐ってる、腐った大人のたまり場、
説明不足がありすぎ、考え方が古すぎる、時間内に卒業出来ない、実地がない、学生を舐め腐ってる、腐った大人のたまり場、

2021年02月25日 コメント(0) |
投稿者名:かるかん | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:-
料金:3
【良かったこと】
発煙筒の実体験ができて楽しかった
発煙筒の実体験ができて楽しかった
【各評価理由】 |
教官の質 :3 先生の当たり外れが大きく、大ハズレの場合は、何もしていないのに舌打ちをされたり、知らなかったことをとても大きな声で怒鳴ることなどがあった。 当たりの先生はとても優しく教えてくれたため、すごく勉強になりました。 |

2021年02月04日 コメント(0) |
投稿者名:エゴマ | 入学期間:2020年頃から1年~3年間 | 開始時のレベル:初中級
★★☆☆☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:3
【運転技能の先生は良いが受付の対応が最悪】
タイトル通りです。
運転技能の先生は良い感じ。優しくて話やすくて、何ら問題無し。しかし、受付の女性スタッフの対応が最悪。
まず、見るからに品が無く、ニコリともせずに上から目線で物言ってきます。
こっちは初めての事なので分からない事は聞くのが当たり前なのですが、聞くと面倒くさそうにしかめっ面で対応されます。何がそんなに偉そうなのか聞きたいぐらいです。
職員同士は仲が良いのか、同士で話してた所に聞きたいことが有り話を割ると、こちらに対しては急に態度が変わります。
事務的と言うより悪意が有るように思えてきます。
あれは、何とかしないとこの先悪評でしか無いと思います。その他は何の問題も無いです。受付の女性スタッフは一度、受付業務の教育をし直した方が良いんじゃないですかね。
タイトル通りです。
運転技能の先生は良い感じ。優しくて話やすくて、何ら問題無し。しかし、受付の女性スタッフの対応が最悪。
まず、見るからに品が無く、ニコリともせずに上から目線で物言ってきます。
こっちは初めての事なので分からない事は聞くのが当たり前なのですが、聞くと面倒くさそうにしかめっ面で対応されます。何がそんなに偉そうなのか聞きたいぐらいです。
職員同士は仲が良いのか、同士で話してた所に聞きたいことが有り話を割ると、こちらに対しては急に態度が変わります。
事務的と言うより悪意が有るように思えてきます。
あれは、何とかしないとこの先悪評でしか無いと思います。その他は何の問題も無いです。受付の女性スタッフは一度、受付業務の教育をし直した方が良いんじゃないですかね。

2020年10月25日 コメント(0) |
投稿者名:やす | 入学期間:2018年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【良かった所】
自分で言うのもなんですが、普段から滅茶苦茶無器用で物覚えも悪い自分でしたが、四時間補習無しのストレートで一発合格できました。
教官は皆優しくて、的確なアドバイスをくれるので、そのおかげかなと思ってます。
ちなみに、若い教官よりおじさん教官の方が当たり障りは柔らかでやりやすかったです。
自分で言うのもなんですが、普段から滅茶苦茶無器用で物覚えも悪い自分でしたが、四時間補習無しのストレートで一発合格できました。
教官は皆優しくて、的確なアドバイスをくれるので、そのおかげかなと思ってます。
ちなみに、若い教官よりおじさん教官の方が当たり障りは柔らかでやりやすかったです。

2018年06月05日 コメント(0) |
投稿者名:サダ | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【最悪なシステム。】
集団入校でからなのかわからないが、スケジュールは、決められてる。
キャンセルしたら、キャンセル待ちして一日中しても、とれない場合あり。
受付の女性の態度は、最悪。言葉遣いも最悪。
システムがアナログ。
4月までにとろうなんて、無理!
絶対、兄弟とかにオススメできない!
絶対、合宿がいい!
集団入校でからなのかわからないが、スケジュールは、決められてる。
キャンセルしたら、キャンセル待ちして一日中しても、とれない場合あり。
受付の女性の態度は、最悪。言葉遣いも最悪。
システムがアナログ。
4月までにとろうなんて、無理!
絶対、兄弟とかにオススメできない!
絶対、合宿がいい!

2016年03月05日 コメント(2) |
投稿者名:茶髪 | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:5
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:2
料金:3
【通学バスについて】
色々な地方にバスが走っていて
とても便利でした
しかし、その運転手さんは最悪でした
ある人はかかっているラジオについて友達と話していると
ラジオを切ってきたり(このようなことが数回ある)
人によって言ってることが違います
ある人は飲食OKなのに
ある人は飲みかけの飲み物を捨てさせるなど
非常に不快な思いをしました
黙ってバスに乗っているのに降りる時に「静かにしてね」
と意味不明なことを言われ
バスの運転手に関しては本当対応が最悪でした
そこの指導はしっかりして欲しいです
色々な地方にバスが走っていて
とても便利でした
しかし、その運転手さんは最悪でした
ある人はかかっているラジオについて友達と話していると
ラジオを切ってきたり(このようなことが数回ある)
人によって言ってることが違います
ある人は飲食OKなのに
ある人は飲みかけの飲み物を捨てさせるなど
非常に不快な思いをしました
黙ってバスに乗っているのに降りる時に「静かにしてね」
と意味不明なことを言われ
バスの運転手に関しては本当対応が最悪でした
そこの指導はしっかりして欲しいです
【各評価理由】 |
教官の質 :3 当たり外れが多い! 丁寧な人もいるけど、 すごいシートを倒しふんぞり返って 「クラッチ操作下手だね、女の子ならオートマ取ればいいのに」など、言われることも多々 |
設備・教材 :5 教材はとてもわかり易かったです |
立地・雰囲気 :2 高校生の多い時期に私は入ったとですが 最悪でした ムサシを携帯を触りながやっていたり 学科がうるさかったり。 なにか対処して欲しかったです |
サポート対応 :2 NGな指導員を選べるシステムで 選んだのにその指導員になる |
料金 :3 サポートが多いぶん 他の自動車学校に比べ高い料金設定 |

2016年02月03日 コメント(0) |
投稿者名:オアシスッコ | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:3
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:3
サポート対応:5
料金:2
【事故の怖さを体感できる】
スピードの出しすぎによる横滑りや、雪道凍結道路によるスリップ、衝突からエアバッグが出るなどリアルな事故や危険を実際に体験できる装置があり、全員必須になっています。免許を取るも前にこんな体験ができるのはとても貴重だと思います。
【平成25年愛知県学科試験合格率年間1位】
愛知県下には52校の自動車学校がありますが平成25年県学科合格率が、90.0%で年間1位だそうです。学科試験を受験する前に知多自動車学校独自の試験の正答率とクリアしなければいけませんが、このおかげで学科試験を安心してうけることができ、また合格できたと思います。
スピードの出しすぎによる横滑りや、雪道凍結道路によるスリップ、衝突からエアバッグが出るなどリアルな事故や危険を実際に体験できる装置があり、全員必須になっています。免許を取るも前にこんな体験ができるのはとても貴重だと思います。
【平成25年愛知県学科試験合格率年間1位】
愛知県下には52校の自動車学校がありますが平成25年県学科合格率が、90.0%で年間1位だそうです。学科試験を受験する前に知多自動車学校独自の試験の正答率とクリアしなければいけませんが、このおかげで学科試験を安心してうけることができ、また合格できたと思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 先生は多くいろいろな人がいるのでこの評価にしました。親切丁寧に教えてくださる先生が多く安心して教習をうけることができました。しかし、たまに教習とは関係ない話をする先生もいました。どうしてもいやな先生は乗らなくてもいいシステムがありよかったです。 |
立地・雰囲気 :3 近くには公立高校があり、住宅街の中に建っている感じです。のどかで静かな雰囲気です。駅から遠いのが難点です。なので、学校を中心とした知多半島各方面や駅に送迎用のバスが出ています。しかし、バスの本数は少ないのでアクセスは不便だと思います。 |
料金 :2 この周辺には他に自動車学校がないためか、他の自動車学校と比べると高いのではないかと思います。なのでこの地域の人は、知多自動車学校にするのか合宿の自動車学校にするのかの選択になります。そこと比較すると高いなと感じます。 |

2014年01月26日 コメント(0) |