多摩ドライビングスクールの口コミ・評判一覧
投稿者名:K | 入学期間:2010年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:3
【この教習所の悪い所、改善すべき所】
教官同士の意思疎通が上手くいっていない事や指導の仕方が教官によって変わってしまう事
教官同士の意思疎通が上手くいっていない事や指導の仕方が教官によって変わってしまう事
【各評価理由】 |
教官の質 :1 担当教官に当たりハズレがあるのは他の教習所でも多く見られるとは思うが、ここは特に顕著で懇切丁寧な指導をしてくださる教官がいる一方で高圧的でやっつけ指導の教官がいるなど落差が激しい。 また、教官同士の意思疎通が上手くいっていない様で担当教官から許可を受けてゴーグルを装着した際に担当ではない別の教官から外す様にと指示され、許可を受けた事を伝えても許可を与えた教官に確認等をしないなど理不尽な対応があったりした。 |
設備・教材 :1 学科の本試験対策にPC用のディスクを配布していたり座学のテキストはわかり易かったものの、シミュレーターなどは教官が使いこなせていない様で設定ミス等が実際にあった。 |
レッスン内容 :3 良い教官に当たればスラローム等で感覚を教える目的から教官の後ろに乗って身体で覚えるやり方をしていたり、コースの関係で待機時間が出た場合には大型二輪でしか使わない波状路の体験をするなど、時間を無駄にしない様なレッスン体系となっていた。 |
立地・雰囲気 :4 百草園駅より徒歩1分という立地から通いやすいものの近隣に大学等が多くある為、賑やかではあるもののそれ故にカリキュラム次第では待ち時間が非常に長くなる。 |
サポート対応 :5 個別に発行されたカードによる教習管理をしており、電車遅延で間に合わなかった場合でも一番近い時間でカリキュラムの書き換えをしてくれた。 |
料金 :3 大学からの紹介等で割引があっても他の教習所とさほど変わらない。 |

2020年06月04日 コメント(0) |
投稿者名:maki | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:4
料金:4
【楽しく通えました】
主に周囲の帝京・中央・明星大に通う大学生が多いと思います。受付の方や教官も基本的に良い人なので、楽しく通うことができました。
主に周囲の帝京・中央・明星大に通う大学生が多いと思います。受付の方や教官も基本的に良い人なので、楽しく通うことができました。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 毎回教官は違う人でしたが、皆さん怖くもなく優しすぎずで、可もなく不可もなくでした。きちんと道は指示してくれるし、一緒に乗るのが嫌だという教官はいませんでした。 |
設備・教材 :4 全体的に建物は古いが、待ち時間用に本や漫画が置いてあったりトイレは綺麗に掃除されている等、心配りは行き届いている印象でした。教材や講義内容については他の教習所に通ったことがないのでなんとも言えませんが、仮免も本免許も一回で合格できたので、きちんと復習すれば合格できる一般的な教材だったのではないでしょうか。 |
レッスン内容 :4 教官との路上練習で、ある程度うまく運転できていればコースを自分で選ばせてくれることがありました。また、教官は年配の方が多かったのですが、スキルにはばらつきがあるように感じました。教えるのがうまい、話していて楽しい教官に当たるとラッキーぐらいに思っておくといいかもしれません。 |
立地・雰囲気 :3 百草園駅から徒歩1分ですが、百草園自体には何もありません。時間をつぶす場所が全くないため、自分で何かやること(レポートや本など)を準備していくか、隣の聖蹟桜ヶ丘などで時間調整していました。 |
サポート対応 :4 予約が取りづらく、最短でも3〜4ヶ月くらい掛かってしまいます。入校時にいつまでに免許を取りたい等具体的な日程が分かっていれば、先に伝えておくことである程度調整はしてもらえます。また、同乗したくない教官がいれば、担当から外すように配慮してくれるシステムもあるようです。 |
料金 :4 都内のドライビングスクールとしては安い方かと思います。大学生協経由や、キャンペーンで申し込みをすると少し安くなるので、検討されている方はチェックしてみるといいと思います。 |

2020年06月01日 コメント(0) |
投稿者名:草木 | 入学期間:2011年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:2
【教官について】
ここの教官は神経を逆撫でしてくる人が沢山いて、今でも思い出す度に腹が立ちます。
ここの教官は神経を逆撫でしてくる人が沢山いて、今でも思い出す度に腹が立ちます。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 高齢(ベテラン)の教官の態度が高圧的で非常に不快でした。 些細なミスで怒鳴りつけたり、教習車の中で膝を叩いたり、仮免の試験中に減点にするぞと脅してきたりと最悪でした。 他にも、教習中に腹減ったなあとか誰も興味がないどうでもいいことを沢山話しかけて気を散らしてくる教官もいて、運転に集中したい私からすれば非常に危険極まりない行為でした。また、私の声の高さをバカにしてくる客を客だと思っていない教官もいました。 他には教官自ら運転している時に俺運転うまいでしょ?とか言ってくる気持ち悪い教官もいました。 人として教官としてどうなの?と思う人が多々いました。 |
設備・教材 :3 悪くはないです。普通です。 |
レッスン内容 :3 普通です。 |
立地・雰囲気 :3 駅から近くて悪くはないです。 |
サポート対応 :1 予約が非常に取りづらいです。 また、受付の人も高圧的な人がいて嫌でした。 |
料金 :2 一般的な値段です。 |

2018年11月12日 コメント(0) |
投稿者名:さー | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:4
【教習所周りの環境】
百草園駅付近はカフェなど時間を潰せる所がほぼありません。
唯一あるパン屋さん(イートイン有り)は教官も通うそうで、お昼休み(13〜14時)にかち合うと気まずいかもしれません(笑)
百草園駅付近はカフェなど時間を潰せる所がほぼありません。
唯一あるパン屋さん(イートイン有り)は教官も通うそうで、お昼休み(13〜14時)にかち合うと気まずいかもしれません(笑)
【各評価理由】 |
教官の質 :4 ほぼ毎回、違う教官でした。 この教習所は「褒めて育てる」が指導方針なのかな??と思うくらい、どの教官も優しかったです。特に、若いメガネの女性教官は教本も使いつつ、とてもキメ細やかな指導をされていました。 また、どの教官も質問には丁寧に答えてくれます。 |
設備・教材 :3 建物は古いです。全体的に狭い気が··· 女性トイレも狭いですが、綺麗に掃除されていて、パウダールームもあります。 |
レッスン内容 :3 学科の教官方の、たまに横道に逸れる話が印象的。最終的には授業内容と関連付けるので、授業内容が記憶に残りやすいです。 |
立地・雰囲気 :4 私の見てた限りでは、教習生が仲良くなる雰囲気はありません。 職員の方々は皆さん優しく、アットホームな雰囲気でした。 通う事が段々楽しくなっていました。 |
サポート対応 :4 一応、指名·忌避制度があります。 指名をすると本人に情報は行くそうです。忌避はどうだかわかりませんが。 入校前に仮入校の手続きをインターネット上で行なうと、有料の学科試験問題集をプレゼントしてくれます。 |
料金 :4 キャンペーン中に入校しました。 安いか高いかは分かりませんが、楽しく通えたので、決して高いとは思いません。 |

2017年12月29日 コメント(0) |
投稿者名:がっかり | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:1
レッスン内容:2
立地・雰囲気:3
サポート対応:2
料金:3
【教習所の悪い所、改善すべき所】
以上、改善すべき点、すべて記入いたしました。
ただし、現状ではスクールのさきゆきが心配でたまりません。
このスクールはなくなるべきではありません。
スクールがなくなれば、駅前のラーメン屋、パン屋、定食屋、さまざまな地域の方々に多大なる影響を及ぼすことでしょう。
ですから客商売を今のようなこういうかたちですべきではありません。
限られた予算で、職員の方々も、地域の方々も、学生の皆さんも、気持ちよく責任持って運転できるような免許取得ができる場所。そういう場所になることを願っております。
以上、改善すべき点、すべて記入いたしました。
ただし、現状ではスクールのさきゆきが心配でたまりません。
このスクールはなくなるべきではありません。
スクールがなくなれば、駅前のラーメン屋、パン屋、定食屋、さまざまな地域の方々に多大なる影響を及ぼすことでしょう。
ですから客商売を今のようなこういうかたちですべきではありません。
限られた予算で、職員の方々も、地域の方々も、学生の皆さんも、気持ちよく責任持って運転できるような免許取得ができる場所。そういう場所になることを願っております。
【各評価理由】 |
教官の質 :2 講師の質にはばらつきがあります。 昔懐かしいセクハラっぽい中年男性(「女性は、主婦でもやっていた方が幸せ」。日本人のほとんどがそういう価値観を植え付けられてしまっているのはまったく理解できますが、このご時世にまだそういう発言をしてしまう政治家といい、教官といい。。。残念!)から、仕事が好きでたまらない素晴らしい教官、初々しいけど教え方はまだよくわかっていらっしゃらない若い教官など、さまざまです。もちろんそういうさまざまな方がいらっしゃるのが社会であり、路上でもあるので、ある意味最高の環境と言えます。ただ、学生を頭ごなしに傷つける発言は、残念ながらNGです。 |
設備・教材 :1 仮免許証は、警視総監または各道府県警警察本部長の許可のもと本人に発行されるものであることが、法的に保障されています。が、なんと、学生が多いからなめられているのかもしれません。ここでは、「前に紛失してしまった人がいるため、原則貸し出しは行ってません」。仮免許証は、ドライビングスクールから「借りる」ものではないことを、学生の皆さんは心に銘記しておいてください。 |
レッスン内容 :2 講師の質にはばらつきがあります。 仕事が好きでたまらない素晴らしい教官、初々しいけど教え方はまだよくわかっていらっしゃらない若い教官など、さまざまです。もちろんそういうさまざまな方がいらっしゃるのが社会であり、路上でもあるので、ある意味最高の環境と言えます。ただ、学生が多いからか、反応が悪いですね。教官が面白いことを言ったら、みんなで笑ったりリラックスして良いのに。日本人ばかりなので、このような暗いムードになってしまうのかもしれません。教官の方々には、この笑さえも我慢しているような学生たちを笑い飛ばしていただきたいです。それくらい明るい雰囲気の方が、お互いに曖昧な点を教えあったりできて、覚えも早くなるのではないでしょうか。 |
立地・雰囲気 :3 最寄駅から徒歩2分。 お祭りを開催したり、朝は近所の掃除など頑張っています。 でも、肝心の教官の質と、サービスがあれでは。。。残念です! |
サポート対応 :2 おそらく、ネット上にも散見される「予約が取れない」ことの理由の一つは、システムはもちろん、もしかするともっと人間的なやりとりで解決できることが多々あるのではないでしょうか。 人間的な信頼関係の構築ができることを願っております。 すぐれた人格者もいらっしゃいますが、ほとんどの対応が「機械」レベルなのは惜しいです。受付が機械でなく、人間である理由はどこにあるのでしょうか?人間ならば機械にはできない、高度な処理ができるはずです。機械は、人間への満足度を上げることはあまりありませんが、人間ならば「今日は暑いですね。運転気をつけて頑張ってくださいね」の笑顔の一つでも、学生さんに希望をみせてあげられるのではないでしょうか。逆に言えば、そんな簡単な人間的なことさえしないのならば、教官も含めて機械で良いのです。次の時代には、運転そのものが機械にかわられようとしているのですから。。 教育の場は、やはり学生や教員との交流がある方が雰囲気が良いと思います。 交通事故だって、道路の周りを歩いている子供たち、お年寄り、みんな心ある人間なんだ、その人たちの命にもしものことを起こしてしまう交通事故は絶対やってはいけないことなんだ、そういう人間的、倫理的自覚が生まれるのではないでしょうか。交流を惜しむべからず。信頼は未来だと思います。 |
料金 :3 入会キャンペーンもよくあるので、利用すると良いと思います。 また、自信のない方は、とにかく安心パックに入るべきであると思われます。 もし安心パックに入らずに、超過教習になると、1時間ごとに5千円。 例えば、4回反復教習になれば2万円にもなりますね。 これは、なかなか大変なことではないでしょうか。 また、それが後から後から学生さんに、本当は高いんじゃないか?と思わせるような料金体系になっているきもします。ビジネスですから、もうすこし基本料金を高くして、サービスの質を上げても良い気がしました。 |

2016年06月05日 コメント(0) |
投稿者名:S | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:-
レッスン内容:1
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:-
【近隣という理由で入校は間違いでした】
口コミをよく確認した上で入校するべきでした。
料金を支払ってしまったので今更ですが、社会人としての言葉遣い、接遇が一切なっていない会社だと思います。呆れる対応です。
学生が多いので、勘違いをされているスタッフがほとんどです。
今まで不愉快な思いをされた方がたくさんいるのではないでしょうか。
学生だろうが社会人だろうがお客様ですので、この接遇は最低だと思います。
口コミをよく確認した上で入校するべきでした。
料金を支払ってしまったので今更ですが、社会人としての言葉遣い、接遇が一切なっていない会社だと思います。呆れる対応です。
学生が多いので、勘違いをされているスタッフがほとんどです。
今まで不愉快な思いをされた方がたくさんいるのではないでしょうか。
学生だろうが社会人だろうがお客様ですので、この接遇は最低だと思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 大部分が威圧的です。言葉遣いもまるでなっていませんし、お前・あんたなどと言われます。時代錯誤な教官が多いです。 |
レッスン内容 :1 指導内容が所内で全く統一されておらず、指導員によって表現から合格ラインが全く違います。 |

2015年08月18日 コメント(0) |
投稿者名:やまだ | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:3
【高速教習】
高速教習はシミュレーター
高速教習はシミュレーター
【各評価理由】 |
教官の質 :2 教官によって質に差がある。 高齢の教官の高圧的な態度が非常に不快だった。 特に、本免試験中に、一緒に試験を受けていた教習生全員が、 試験官の気に入らない運転をするとネチネチと愚痴を言ってきたのが 印象に残っている。(教習生は全員合格したにも関わらず。) 若い教官には、非常に親切に指導して頂いた。 |

2015年02月13日 コメント(0) |
投稿者名:やまだ | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:3
【高速教習】
高速教習はシミュレーター
高速教習はシミュレーター
【各評価理由】 |
教官の質 :2 教官によって質に差がある。 高齢の教官の高圧的な態度が非常に不快だった。 特に、本免試験中に、一緒に試験を受けていた教習生全員が、 試験官の気に入らない運転をするとネチネチと愚痴を言ってきたのが 印象に残っている。(教習生は全員合格したにも関わらず。) 若い教官には、非常に親切に指導して頂いた。 |

2015年02月13日 コメント(0) |
投稿者名:P | 入学期間:2008年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:-
設備・教材:-
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:-
【電話の対応がひどいと思います…】
数年前に普通免許を取得しました。
その頃は対応もとても良かったので、知人に紹介しようと思い
問い合わせの電話を掛けました。
しかし電話に出られた女性の方は面倒くさかったのか
対応がとても酷かったです。
こちらが質問すると「よく聞こえないんですけど…時間あるなら直接いらして
質問したらどうですか」
とのこと…
当時の親切さが全く見られなくなり残念です。
もちろん紹介もやめました。
他校を勧めようと思っています。
数年前に普通免許を取得しました。
その頃は対応もとても良かったので、知人に紹介しようと思い
問い合わせの電話を掛けました。
しかし電話に出られた女性の方は面倒くさかったのか
対応がとても酷かったです。
こちらが質問すると「よく聞こえないんですけど…時間あるなら直接いらして
質問したらどうですか」
とのこと…
当時の親切さが全く見られなくなり残念です。
もちろん紹介もやめました。
他校を勧めようと思っています。

2014年12月22日 コメント(0) |
投稿者名:i | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:3
料金:3
【二輪はほかをお勧めします。】
自慢とバイクが好きなおっちゃんが威張り散らしているだけです。実に不快な気分になります。初心者なのだからできないのが当たり前という認識がまるでない。意味の分からないところで怒る。
自慢とバイクが好きなおっちゃんが威張り散らしているだけです。実に不快な気分になります。初心者なのだからできないのが当たり前という認識がまるでない。意味の分からないところで怒る。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 二輪の教習の教官はほんとにだめだと思う。とくに年配のおじちゃん。説明が下手すぎる上に聞き返すと怒鳴って怒る。私とペアになった人は怒られてました。相手は初心者なのだからこれではバイクに乗りたくなくなってしまうと思う。私自身楽しいバイクライフを期待していたのですが台無しにされた気持ちです。 |
設備・教材 :1 雨具が雨具の意味をなしていない。すべて濡れてしまう。意味がない。 |
レッスン内容 :1 教え方が下手。威張り散らしている。人気がないのも当然だと思う。 |
立地・雰囲気 :1 暗い雰囲気です。 |
サポート対応 :3 受付の人とかは優しいです。教官はだめ。 |
料金 :3 ふつうです。 |

2014年12月22日 コメント(0) |
投稿者名:. | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:1
立地・雰囲気:2
サポート対応:2
料金:3
【教習生に関して】
近隣の大学生が多く、その次に社会人といった感じ。教習生同士の交流は驚くほどない。話してる人を見たことがない。
【仮免の貸し出し】
仮免合格しても、この教習所では仮免許の貸し出し自体をしていない。なので一段階終盤に独自に運転の練習は出来ない。事故をおこす人が多かったのでこうなったという。
【混雑具合について】
多数の提携している大きな私立大(帝京大など)からの客層から、時期的に大学が暇になると実技の予約はとても厳しくなる。
近隣の大学生が多く、その次に社会人といった感じ。教習生同士の交流は驚くほどない。話してる人を見たことがない。
【仮免の貸し出し】
仮免合格しても、この教習所では仮免許の貸し出し自体をしていない。なので一段階終盤に独自に運転の練習は出来ない。事故をおこす人が多かったのでこうなったという。
【混雑具合について】
多数の提携している大きな私立大(帝京大など)からの客層から、時期的に大学が暇になると実技の予約はとても厳しくなる。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 大部分の教官がかなり威圧的で、当たり前のことが何故できないのかといった態度で指導している。また指導自体も何を言っているのか理解できないことが多々あり、自分のペースで怒鳴るので考える暇も無かった。初心者は萎縮してしまうのであまりお勧めできない。少数の方は親切で理論的に教えてくれる、だが全体として見ると質は最低だった。年輩の教官が多いが、それらの方達が特に酷かった。 |
設備・教材 :3 設備自体に特筆すべき点はなく、ごく普通である。 |
レッスン内容 :1 レッスンとは言い難い。極少数のまともな教官に当たれば…。学科は普通でしたが、受講者に活気は無かった。 |
立地・雰囲気 :2 受付の方は親切で雰囲気は悪くないように思う。ただ立地と交通の便は悪い。教習の合間、周りに暇を潰すところが何もない。 |
サポート対応 :2 受付や総務の方は比較的親切で、とても口コミを気にされているようでした。気苦労が伺えました。 |
料金 :3 一般的な料金。 |

2014年11月09日 コメント(0) |
投稿者名:テスト官 | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【この教習所のルール】
生徒をお客様と思っていない。自分たちのルールが当たり前と思っている。
これで泣かされた人は多いと思う。
生徒をお客様と思っていない。自分たちのルールが当たり前と思っている。
これで泣かされた人は多いと思う。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 いい人悪い人、選択できない。 |
設備・教材 :1 わかりにくい |
レッスン内容 :1 無駄口が多い |
立地・雰囲気 :1 窓口の対応が悪い。 |
サポート対応 :1 自分たちのルールを押し付ける |
料金 :1 日本の教え方は最低、これは仕方がない。なぜこんなに金がかかるのか。 |

2014年07月12日 コメント(0) |
投稿者名:h | 入学期間:2009年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:中級
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:4
【普通】
安い
安い
【各評価理由】 |
教官の質 :4 sって言う女教官は、差別が半端ない。 気に入らないと終始無言(注意だけはしてくる) 正直向いてないでしょこの仕事 あとは総務の顔があれな人・・・ 他は最高 |

2013年07月24日 コメント(0) |
投稿者名:れいたった | 入学期間:1998年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:4
料金:3
【通っている他の生徒】
多摩は大学が多いことから学生さんが多かったように思います。ワイワイガヤガヤ学生の皆さんはたのしそうでした。ですがチラホラ年配の女性などもいました。週末や平日の時間帯で年齢層もいろいろでしたが、柄の悪そうな方はほとんどいなかったというのが個人的な感想です。
【印象に残っているエピソード】
一見怖そうな教官でしたが、とてもお世話になった方がいます。路上教習の時に前の車との距離をあまりあけずにいたら、注意をされました。何があるかわからないから常に迂回出来るくらいの車間距離は必ずとっておくといいですよとの事でした。何気ない事でしたが、初心者の私はひどく納得したのを覚えています。免許をとって運転している現在も時々その言葉を思い出して必ず実行しています。
多摩は大学が多いことから学生さんが多かったように思います。ワイワイガヤガヤ学生の皆さんはたのしそうでした。ですがチラホラ年配の女性などもいました。週末や平日の時間帯で年齢層もいろいろでしたが、柄の悪そうな方はほとんどいなかったというのが個人的な感想です。
【印象に残っているエピソード】
一見怖そうな教官でしたが、とてもお世話になった方がいます。路上教習の時に前の車との距離をあまりあけずにいたら、注意をされました。何があるかわからないから常に迂回出来るくらいの車間距離は必ずとっておくといいですよとの事でした。何気ない事でしたが、初心者の私はひどく納得したのを覚えています。免許をとって運転している現在も時々その言葉を思い出して必ず実行しています。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 教習所というと怖い教官のイメージがありましたが、こちらは怖い方はいませんんでした。路上教習の時に前に大きな荷物を積んだトラックが走っていて近づきすぎたら、どうして近づきすぎたらいけないのか、どうして危険なのか、そういうときはどうやって走ったらいいかを細かく教えて下さいました。とても納得のいく説明でした。 |
立地・雰囲気 :3 駅前にあまりお店がないので、近くで時間をつぶそうとすると困ります。出来るだけ間を開けずに教習の予約をとるのがいいと思います。駅からは徒歩圏内です。送迎の車もでているようでした。利用したことないので詳細はわかりませんが、乗ってきている方がたくさんいました。路上教習で走る道路は整備された広い道路なので走りやすかったです。ただ二車線道路も多く、車線変更をする機会が多かったのでいい練習にはなりますが、かなり緊張もしました。 |
サポート対応 :4 女性の教官がいらっしゃいました。男性だと怖いから・・と恐怖心を持っている方や少し年配の女性には人気がありました。女性の教官も少し年配の方だったせいか、とても話やすいしいろいろ聞きやすくて助かると教習所仲間の間でも評判でした。女性教官を置いている点を考慮してこの教習所を選んだという人もいたので、教習所選びの要素として女性教官の存在は大事なんだと思いました。 |

2012年05月21日 コメント(0) |
この地域の他の教室の口コミ・評判
» 普通に良かった
★★★★☆
(飛鳥ドライビングカレッジ 日野)
【プランについて】
みなさん空きが取れないとか全然計画通り行かないと書かれてますが、それは空きまちの一番下のプランで契約してたからだと思います。上から2番目のプランであれば、自分で好きな日提出して取…[続きを読む]
» アットホームな教習所です。
★★★★☆
(飛鳥ドライビングカレッジ 日野)
【教習所の良いところ】
駅が近いことから、待ち時間にも暇をつぶせる場所がたくさんあります。
【教習所の悪いところ】
予約システムがあまり良くなかったです。
スムーズな予約ができませんでした…[続きを読む]
» かなり詳しく指導してくれます。
★★★★★
(松山ドライビングスクール )
【合格できました】
50才を過ぎて、運転歴も少なく、うっかり失効の私は、電話で門前払いの学校もあった。はじめは受け入れてくれただけで嬉しかったが、教習内容は密で、真摯な態度に衿を正す思いだった。ほと…[続きを読む]