横須賀ドライビングスクールの口コミ・評判一覧
			投稿者名:学生                         | 開始時のレベル:初心者        
		
		
		
		
					★★☆☆☆   
		
				教官の質:2  
				設備・教材:3  
				レッスン内容:2  
				立地・雰囲気:3  
				サポート対応:3  
				料金:1  
				
				
		
		
			【教習所悪いとこ(ありのまま)】
最後の路上での技能検定なんですが1コースから5コースまであるのだが、1.2のコースは比較的簡単なコースとなっており4.5.6コースがとても難しくこれは流石に合格に差が生まれます。自分も1.2コースで走っていれば合格しただろうってとても思いました。この差は他の教習生の皆さんも口揃えて言っています。個人的には久里浜ドライビングスクールの方が良かったと思いました。参考までに。
                        
										                
		
        
		最後の路上での技能検定なんですが1コースから5コースまであるのだが、1.2のコースは比較的簡単なコースとなっており4.5.6コースがとても難しくこれは流石に合格に差が生まれます。自分も1.2コースで走っていれば合格しただろうってとても思いました。この差は他の教習生の皆さんも口揃えて言っています。個人的には久里浜ドライビングスクールの方が良かったと思いました。参考までに。
| 【各評価理由】 | 
| 教官の質                                :2 教官によって教え方に差があるのは間違いない。 誰を信じたらいいかマジでわからなくなる。教習生の人を見て態度を変えるよくわからん教官もいて流石にびっくりした。 | 
 大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            準中型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)
 
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            準中型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)   
                            | 2021年05月16日 コメント(0) | 
			投稿者名:あんにょん             | 入学期間:2020年頃に1ヶ月~1年間             | 開始時のレベル:初心者        
		
		
		
		
					★★★☆☆   
		
				教官の質:3  
				設備・教材:3  
				レッスン内容:2  
				立地・雰囲気:2  
				サポート対応:4  
				料金:2  
				
				
		
		
			【教官について】
この先生がいい!という希望ではなく、この人以外なら誰でもいいという希望選択も欲しいなと思いました。
人間相性があるので、楽しい教習にするにはこれも必要なのかなと。
                        
										                
		
        
		この先生がいい!という希望ではなく、この人以外なら誰でもいいという希望選択も欲しいなと思いました。
人間相性があるので、楽しい教習にするにはこれも必要なのかなと。
| 【各評価理由】 | 
| 教官の質                                :3 優しい先生の方が多いですが、個性の強い先生も多いので、自分に合う、合わないが激しいです。 教官の希望は第1希望から第3希望まで出せます。 | 
| 設備・教材                                :3 映像が古いので3点です。 | 
| レッスン内容                                :2 先生によって教える内容が全然違います! 前の先生はこう教えてくれたのに、次の先生は「なんで今こういうことしたの?ここはこうだよ?習わなかった?」と生徒のせいにしてきます。 教え方や、時と場合の対処の仕方も統一して欲しいです! そのせいで私はかなり怒られました。 | 
| 立地・雰囲気                                :2 古いので居心地は良くは無いかもしれません。3点寄りの2点です。 | 
| サポート対応                                :4 事務の方は皆さん優しい人です。なんでも気軽に聞けます。 | 
| 料金                                :2 学生ですが学割きくと聞いていたので入学申請したら実際きかなくて、理由は色んなこと話してよく理解できないまま流されました。同じ時期に同じ年齢の知り合いが入学した時は学割あったそうです。 | 
 大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            準中型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)
 
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            準中型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)   
                            | 2020年06月07日 コメント(0) | 
			投稿者名:ジャン             | 入学期間:2010年頃に1ヶ月~1年間             | 開始時のレベル:初心者        
		
		
		
		
					★★★★☆   
		
				教官の質:4  
				設備・教材:3  
				レッスン内容:4  
				立地・雰囲気:3  
				サポート対応:4  
				料金:3  
				
				
		
		
			【教習所の良い所】
散々古い古いとは書いたが、教習そのものには何の差し障りもない。公立高校か行政センターかといった雰囲気で、人によってはその方が落ち着くだろう。自分も変に真新しいところよりはむしろ気分が楽だった。
                        
										                
		
        
		散々古い古いとは書いたが、教習そのものには何の差し障りもない。公立高校か行政センターかといった雰囲気で、人によってはその方が落ち着くだろう。自分も変に真新しいところよりはむしろ気分が楽だった。
| 【各評価理由】 | 
| 教官の質                                :4 とても優しい教官に1回、理不尽に感じるほど厳しい教官に1回当たった。あとは普通ぐらい。ただ普通とはいっても平均的に少々厳しめだとは思う。その分キッチリ指導してくれるので、後々のことを考えるとこの方がよかった。 | 
| 設備・教材                                :3 競合の久里浜と比べると建物も設備も古い。 | 
| レッスン内容                                :4 厳しめだが、必要なことは全て教えてくれる。嫌に感じても、自分のためにモノにしておくべき。 | 
| 立地・雰囲気                                :3 やはり競合の久里浜との比較になってしまうが、駅からもより遠いし雰囲気も古臭い。 | 
| サポート対応                                :4 こちらでポイントを指定できる送迎バスの存在は非常に大きい。出欠席をサポートするシステムも実はしっかり整っている。 | 
| 料金                                :3 当時は相場をよくわからず、近場の教習所を選んだのだが、後から調べると相場相応かやや高いぐらいの料金。サービスの質を考慮に入れても、やや割高な感は否めない。 | 
 大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            準中型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)
 
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            準中型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)   
                            | 2020年06月02日 コメント(0) | 
			投稿者名:びゃく             | 入学期間:2014年頃から1年~3年間             | 開始時のレベル:初中級        
		
		
		
		
					★★☆☆☆   
		
				教官の質:3  
				設備・教材:3  
				レッスン内容:4  
				立地・雰囲気:3  
				サポート対応:1  
				料金:1  
				
				
		
		
			【この教習所以外でお勧めナところ】
2輪を取るなら正直少し遠出して、藤沢あたりの教習所に通ったほうがよい。
ここと競合する久里浜も少々問題があるらしい。(これはあくまで噂程度の話ではあるが。)
普通自動2輪は横須賀近辺の教習所では取らないほうがいいと思う。
                        
										                
		
        
		2輪を取るなら正直少し遠出して、藤沢あたりの教習所に通ったほうがよい。
ここと競合する久里浜も少々問題があるらしい。(これはあくまで噂程度の話ではあるが。)
普通自動2輪は横須賀近辺の教習所では取らないほうがいいと思う。
| 【各評価理由】 | 
| 教官の質                                :3 指導員はかなりバラつきがある。 普通車は指定ができるのできにならないが、2輪は指定ができないので問題があった。 | 
| レッスン内容                                :4 徹底した指導を行っているので、完璧になるまで路上に出さない。という方針のようである。細かいところまで何度も指摘されるが、実際、教わっておいてよかったと思うことがたくさんある。 | 
| 立地・雰囲気                                :3 駅からは少し遠い。 事務室の雰囲気は良くも悪くも普通。 たまに態度の悪い事務員がいたりもする。 | 
| サポート対応                                :1 普通車のときは色々なサポートを受けられたが2輪教習はそもそもやっていない日などがある。 | 
| 料金                                :1 上記の通り徹底した指導を行っているので、時限数はオーバーしがち。 4輪はいちごパックにより、むしろ安心して教習を行えるが 2輪はそういったものがないため、オーバーしても保障がない。 そのうえ、基本料金がかなり高い。 | 
 大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            準中型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)
 
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            準中型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)   
                            | 2015年10月08日 コメント(0) | 
			投稿者名:名前非公開             | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間             | 開始時のレベル:初心者        
		
		
		
		
					★★★★★   
		
				教官の質:5  
				設備・教材:4  
				レッスン内容:5  
				立地・雰囲気:4  
				サポート対応:5  
				料金:4  
				
				
		
		
			【印象に残っているエピソード】
「古いなりに少しでもきれいに見えるように椅子や机とかきれいに並べたり、掃除こまめにしたりしてるんだ」
ある教官が私が自習室で勉強している際お話しした時に机をそろえながらおっしゃってた言葉です。
当たり前のことかもしれないけれど、その細かい気づかいや、細かい目に見えない努力に胸打たれました。
                        
										                
		
        
		「古いなりに少しでもきれいに見えるように椅子や机とかきれいに並べたり、掃除こまめにしたりしてるんだ」
ある教官が私が自習室で勉強している際お話しした時に机をそろえながらおっしゃってた言葉です。
当たり前のことかもしれないけれど、その細かい気づかいや、細かい目に見えない努力に胸打たれました。
| 【各評価理由】 | 
| 教官の質                                :5 とてもすてきな方が多かったです。 運転のコツ、自分の運転の苦手ポイントを優しくしっかり教えてくれるので、免許を取ってからこの点はとても役立つと思います。 一方で個人的に少し教え方が怖いと感じられる教官もいたのも事実です(たぶんいろんな人がいるというのはどこの教習所でもありうることだとは思いますが。。) そのような場合は指名選択を使ったり、受付の方に「この人はできるだけやめてください。」などとお願いすれば、受付の方優しいのでお願い聞いてくれると思います。(わたしは怖い方と当たってから指名を使うようにしました。) とてもフレンドリーに話しかけてくださる方が多いように感じられます。 | 
| 設備・教材                                :4 教材はちゃんとそろっています。(指定されたものを配っているだろうから教材は割とどこも同じかもしれませんが。) でも、個人的には学科をまとめたプリント(ここオリジナル?)を提出すれば、学科の仮免許試験、最終試験の(オリジナル?の)練習問題をいただけるので、それがとても勉強の際には助かったと思います。 設備は…少し古めですが、不便は全くないです。待っている間も待合室広いですし。牛乳もらえる自習室ありますし。 | 
| レッスン内容                                :5 試験に出るポイントを重点的に教えてくださるので、とても試験の時に役立ちます。覚え方のゴロ?なども教えてくれました。 学科のビデオになんだか時代を感じます(笑) | 
| 立地・雰囲気                                :4 立地は久里浜駅から、5~10分、京急久里浜駅からは私は行ったことないですが10~15分くらいかと思います。 バスのピンポイント送迎が出ているので、立地はあまり問題視しなくても大丈夫だと思います。 近くにサイゼとデニーズとマックがあるのでわたしはお昼や暇な時間はそこで学科本広げながらまったりとする事も多かったです。 雰囲気は、古いですがまったりほんわかという感じでわたしはすきです。 | 
| サポート対応                                :5 ピンポイント送迎という制度があって、家の近くの送迎ポイントまでバスが送り迎えに来てくれる、というものです。(家の近くに送迎ポイントがない場合は新しい送迎ポイントをつくることもできます。) 基本は予約制ですが、予約していない時でもバスの時間の許す場合は突然ドタンバでも送ってくれたりしたので、とても電車代助けられました。(でも予約はしましょう) とりあえずバスの方は皆とてつもなく優しいです。 | 
| 料金                                :4 わたしは運転がヘタだと入る前から確信していたので、イチゴパックというプランで入校しました。 イチゴパックは最初普通のプランより少し多めに払いますがどれだけハンコもらえなくてオーバーしても、何回テストに落ちても追加料金がかからないというものです。さらにあまり回数かからなかった場合その回数かからなかった分だけ李お金が返ってくるらしいです。うまく説明できないのでホームページ見てください。 最初は高いから普通の方がいいと感じましたが、案の定運転がヘタで何回もかかり試験も落ちた時の追加のお金のことを気負わずできたので、イチゴパックにしといてよかったと終わってから心の底から思いました…。(しっかり元取りました(笑)) | 
 大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            準中型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)
 
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            準中型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)   
                            | 2015年09月10日 コメント(0) | 
			投稿者名:げるまにあ             | 入学期間:2014年頃から1年~3年間             | 開始時のレベル:初心者        
		
		
		
		
					★★★☆☆   
		
				教官の質:3  
				設備・教材:4  
				レッスン内容:3  
				立地・雰囲気:4  
				サポート対応:4  
				料金:3  
				
				
		
		
			【通う前に知っておきたかった事】
指導員が選べる、というのは聞いていたが、2輪は不可であるとは教えてもらえなかった点が若干不満である。
                        
										                
		
        
		指導員が選べる、というのは聞いていたが、2輪は不可であるとは教えてもらえなかった点が若干不満である。
| 【各評価理由】 | 
| 教官の質                                :3 良くも悪くも普通 | 
| 設備・教材                                :4 コースの広さは普通。混み合うと中々前に進めなかったりはする。 | 
| レッスン内容                                :3 良くも悪くも指導員が個性豊か、私は2輪を取得したが、指導員は指名できないため、教習終了後の満足感と不快感にバラつきがあった。 | 
| 立地・雰囲気                                :4 全体的に雰囲気は良い。立地は少し不便ではあるがバスが出ている。 | 
| サポート対応                                :4 前記の通り、2輪の場合指導員は選べないが、可能な限り避けて欲しい。という要望は聞き入れてもらった。 | 
| 料金                                :3 ハンコはかなりもらいづらい。路上に出た後の安心感にはつながるが、安心パックなどがないため、人によってはかなり割高にならざるを得ない。 | 
 大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            準中型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)
 
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            準中型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)   
                            | 2015年07月25日 コメント(0) | 
			投稿者名:げるまにあ             | 入学期間:2014年頃から1年~3年間             | 開始時のレベル:初心者        
		
		
		
		
					★★★☆☆   
		
				教官の質:3  
				設備・教材:4  
				レッスン内容:3  
				立地・雰囲気:4  
				サポート対応:4  
				料金:3  
				
				
		
		
			【通う前に知っておきたかった事】
指導員が選べる、というのは聞いていたが、2輪は不可であるとは教えてもらえなかった点が若干不満である。
                        
										                
		
        
		指導員が選べる、というのは聞いていたが、2輪は不可であるとは教えてもらえなかった点が若干不満である。
| 【各評価理由】 | 
| 教官の質                                :3 良くも悪くも普通 | 
| 設備・教材                                :4 コースの広さは普通。混み合うと中々前に進めなかったりはする。 | 
| レッスン内容                                :3 良くも悪くも指導員が個性豊か、私は2輪を取得したが、指導員は指名できないため、教習終了後の満足感と不快感にバラつきがあった。 | 
| 立地・雰囲気                                :4 全体的に雰囲気は良い。立地は少し不便ではあるがバスが出ている。 | 
| サポート対応                                :4 前記の通り、2輪の場合指導員は選べないが、可能な限り避けて欲しい。という要望は聞き入れてもらった。 | 
| 料金                                :3 ハンコはかなりもらいづらい。路上に出た後の安心感にはつながるが、安心パックなどがないため、人によってはかなり割高にならざるを得ない。 | 
 大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            準中型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)
 
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            準中型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)   
                            | 2015年07月25日 コメント(0) | 
			投稿者名:シン             | 入学期間:2007年頃に1ヶ月~1年間             | 開始時のレベル:初心者        
		
		
		
		
					★★★★☆   
		
				教官の質:3  
				設備・教材:4  
				レッスン内容:4  
				立地・雰囲気:5  
				サポート対応:3  
				料金:3  
				
				
		
		
			【良いところ】
立地も良く通いやすい。近くにJRと京急線があるので、外出した帰りに通ったりもらくらくできた。
また、待合室も広く雰囲気も悪くないため通うこと自体は全く苦痛になりません。とてもフレンドリーな教官の方もいらっしゃいます。
教官によってはとても熱心に教えてくれて、教習中もしっかりアドバイスをくれて落ち着いて練習してできます。
もちろん、性格の合わない教官の方もいますが、事情を説明すれば別の教官に変えてもらうことも出来ますし、教官の指名も出来るので、良く心配される「教官と合わない。」という心配は要らないんではないかと思います。
【悪いところ】
近くに高校が多いため、時期によっては非常に混雑していることも。
また、周辺の道路が夕方とても混雑するので路上教習のときに少し怖いときもありました。
教官も人によっては熱心さが感じられない人も多く、教習中に全く喋らず憮然と座っているだけ、という人もいます。運転に慣れていない初心者は少し緊張してしまうことも多いかと思います。
利用者の年齢層が若いため、ある程度の年齢の方は少し居づらさを感じてしまうことも多いかもしれません。
                        
										                
		
        
		立地も良く通いやすい。近くにJRと京急線があるので、外出した帰りに通ったりもらくらくできた。
また、待合室も広く雰囲気も悪くないため通うこと自体は全く苦痛になりません。とてもフレンドリーな教官の方もいらっしゃいます。
教官によってはとても熱心に教えてくれて、教習中もしっかりアドバイスをくれて落ち着いて練習してできます。
もちろん、性格の合わない教官の方もいますが、事情を説明すれば別の教官に変えてもらうことも出来ますし、教官の指名も出来るので、良く心配される「教官と合わない。」という心配は要らないんではないかと思います。
【悪いところ】
近くに高校が多いため、時期によっては非常に混雑していることも。
また、周辺の道路が夕方とても混雑するので路上教習のときに少し怖いときもありました。
教官も人によっては熱心さが感じられない人も多く、教習中に全く喋らず憮然と座っているだけ、という人もいます。運転に慣れていない初心者は少し緊張してしまうことも多いかと思います。
利用者の年齢層が若いため、ある程度の年齢の方は少し居づらさを感じてしまうことも多いかもしれません。
| 【各評価理由】 | 
| 教官の質                                :3 これはどこの教習所でも同じだとは思いますが、人によってとてもバラつきがあり、教官によっては「やりずらい」思いをしてしまうこともあります。 とても丁寧に教えてくれる人も多いのですが、その反面憮然と座っているだけ、という人もいるのが事実で、運転に慣れていない「初心者」の人はそれだけで緊張してしまうことも多いです。 しかし、事情を説明すれば教官を変えてくれたり、教官の指名もできるので有効に活用すれば問題なく練習できます。 | 
| 立地・雰囲気                                :5 近くにJRと京急線があり、外出先や通勤通学途中にも気軽に通学できます。 また、近所にスーパーやデパートなどもあるので教習終了後に買い物や、食事などもいろいろ行くことができます。 なかの雰囲気は良く、快適に過ごすことが出来ますが、利用者の年齢層が若い人が多いため、少し騒がしいときもありますが特に気になるほどではないと思います。 | 
| サポート対応                                :3 上にもあるように良く心配される「教官と合わない」と思ったら指名したり、教官を変えてくれたりといろいろサポートしてくれます。 次回の教習の予約や予習などもコンピューターで気軽に出来るのでとても簡単に行うことが出来ます。 時期によってはとても混雑していて、待ち時間が長かったり希望の時間に受けられないこともありますが、しっかりスケジュールを組んで通学すれば都合よく教習を進められます。 | 
 大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            準中型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)
 
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            準中型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)   
                            | 2012年03月25日 コメント(0) | 
			投稿者名:ゆうちゃん             | 入学期間:2001年頃に1ヶ月~1年間             | 開始時のレベル:初心者        
		
		
		
		
					★★★★★   
		
				教官の質:5  
				設備・教材:5  
				レッスン内容:5  
				立地・雰囲気:5  
				サポート対応:5  
				料金:4  
				
				
		
		
			【確実に免許が取れる】
何よりもいいところは合格率の高さがうりだと思う。その人のレベル、都合等に即した計画を無理なく立ててくれ、学科教習もわかりやすく教えてくれるので、仮免や本免でも自信を持って臨めることができるので合格しやすい。
【通っている生徒について】
高校生等の学生から年配の人まで幅広い年代の人が通っている。そのため、特に構えることなく通学できると思う。2、3月はやはり高校生が多く、時には希望の日に教習できない時もあるので、時間に余裕がある人ならその期間以外で通ったほうがよい。
                        
										                
		
        
		何よりもいいところは合格率の高さがうりだと思う。その人のレベル、都合等に即した計画を無理なく立ててくれ、学科教習もわかりやすく教えてくれるので、仮免や本免でも自信を持って臨めることができるので合格しやすい。
【通っている生徒について】
高校生等の学生から年配の人まで幅広い年代の人が通っている。そのため、特に構えることなく通学できると思う。2、3月はやはり高校生が多く、時には希望の日に教習できない時もあるので、時間に余裕がある人ならその期間以外で通ったほうがよい。
| 【各評価理由】 | 
| 教官の質                                :5 みんな丁寧に教えてくれる。どの教官も指導方法は違うがたどり着くところは同じなので教習所としての指導方針が統一されている。その人のレベルに合った指導をしてくれるので上達しやすい。また、フレンドリーで話しやすいので、1時間があっという間に過ぎる。 | 
| 設備・教材                                :5 教官数、車両数、学科試験用対策パソコン等、多いので年度末等の繁忙期でも比較的、待たずに予約できる。予約方法も、様々あり、簡単に予約をすることができる。高速教習ではBMWを運転できるので初心者にしていい車を運転でき、魅力的である。 | 
| レッスン内容                                :5 学科教習は各教官個性を持って教えてくれる。また、毎回の授業でギャグ等も入れるのでおもしろくても、滑っても笑えて、眠くならないと思う。技能講習は、注意点を具体的に何度も教えてくれるので確実にマスターできる。 | 
| 立地・雰囲気                                :5 最寄駅から徒歩5分くらいで通学しやすい。 | 
| サポート対応                                :5 急用で休まなければいけない時も、振替等をしてくれるので、ありがたい。記載していいかは分からないが、通常であれば当日はキャンセル料がかかるが中には、融通をきかせてくれる。また、仮免、見極め等までの計画もアドバイスしてくれる。 | 
| 料金                                :4 適正だと思う。 | 
 大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            準中型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)
 
                            大型自動二輪   
                            普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            準中型自動車   
                            普通二種   
                            普通免許(普通一種)   
                            | 2012年03月21日 コメント(0) | 
この地域の他の教室の口コミ・評判
    » 教官は少し怖い人もいたけど全体的に満足
     ★★★★☆
     (久里浜中央自動車学校 )
    【教官との相性が教習所卒業に関わる】
私は、初めに当たった教官が鬼の様に恐ろしい人でファイルで目の前を塞がれたのが(曲がる時こちらはみるな)トラウマになりそれ以来教官の良しあしをノートに付けて相性の…[続きを読む]
    
    » 隠さずかきます。  横自がよかったなぁと後悔。学科なんて教本読み返してるだけ。ぶっちゃけ教本があれば1人で勉強できる。受かる。  技能はんー 教え方が微妙。イライラしかしません。  上から目線、一回目でなんでわからないの? とか 言うか普通?  まぁだから勉強しにきてんだが!って感じ。態度をつつしんで わかりやすく説明しろ。  落とされた事も説明なし、あとで知る。なんで落とされたのかも不明。   絶対後悔しますよ。
     ★☆☆☆☆
     (久里浜中央自動車学校 )
    【嫌な気持ちです、】
隠さずかきます。すいません 本音です
横自がよかったなぁと後悔。学科なんて教本読み返してるだけ。ぶっちゃけ教本があれば1人で勉強できる。受かる。 
技能はんー 教え方が微妙…[続きを読む]
    

