津田沼自動車教習所の口コミ・評判一覧
投稿者名:怒るロボット | 入学期間:1996年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:1
立地・雰囲気:4
サポート対応:1
料金:2
【やる気がないか、わざとやっているようです】
本来教えないといけないことを教えません。
1人前の指導員が教えなかったことを、教えればいいのに教えません。
指導員が謝らないといけないときは、黙って指導をやめました。
「他の指導員が教えてるはず」と、教えなくて、まともな人がやっと教えてくれました。
学科教習を受けに来て、指導員が余っているので、頼まれて運転教習を受けたら責められました。
「できますか?」しか言わない指導員がいました。
本来教えないといけないことを教えません。
1人前の指導員が教えなかったことを、教えればいいのに教えません。
指導員が謝らないといけないときは、黙って指導をやめました。
「他の指導員が教えてるはず」と、教えなくて、まともな人がやっと教えてくれました。
学科教習を受けに来て、指導員が余っているので、頼まれて運転教習を受けたら責められました。
「できますか?」しか言わない指導員がいました。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 罵声・罵倒が多かったです。ごく一部、まともな人がいます。 |
設備・教材 :3 普通の四輪自動車だったので、悪いとは思いません。 |
レッスン内容 :1 荷物をどこに置くか教える教官は居ませんでした。 運転教習の5回目でどの位置で車線を走るか教えてくれました。 6回目でギアを変える目安を教えてくれました。 7日目でエンジン始動の手順を教えてくれました。 7回目でハンドルの回し方を教えてくれました。 それはその指導員独特のもので、一般的な方法は17年後に年下の人に教えてもらいました。 7日目でカーブの回り方を教えてくれました。 シートの倒し方が悪いのを責められ続け次の指導員が教えてくれました。 オートマチック車の教習2回は非常に良かったです。 原付を運転していたので道路慣れしてると褒めて頂きました最初の路上教習で。 バックでどこまで下がれるかというわがままを聞いてくれました。 仮免試験と卒業検定はギリギリの点数で合格にしてくれました。 学科教習映画の後解説してくれて教習後の質問も受け付けてくれました。 実際の道路でミラーでなく実際に見るのは失礼になることを教えてくれました。 |
立地・雰囲気 :4 近所の人には行きやすいですし、駅から歩いていけなくもないです。 送迎もあります。 |
サポート対応 :1 前の指導員の悪い所を次の指導員に言っても、何も改善がありませんでした。 返事したくないと40分くらい黙られます。 その上、延長料金を払うことになりました。 |
料金 :2 正規料金は普通でも、教えないから延長したのに、延長料金を取られました。謝られていません。 |

2021年06月26日 コメント(0) |
投稿者名:リンゴ | 入学期間:2019年頃 | 開始時のレベル:中級
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:4
レッスン内容:1
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:3
【高齢者教習について】
高齢者教習にご本人や、ご親族がここを選ばれないことをお勧めします。悲しくなります。
高齢者教習にご本人や、ご親族がここを選ばれないことをお勧めします。悲しくなります。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 高齢者に対して、尊厳を無視するような暴言と高圧的な態度。もう二度と行かないし、行くことをお勧めしません。 |
設備・教材 :4 キレイで問題ありません。 |
レッスン内容 :1 出来ないと罵声。間違うと罵声。あんたも歳をとるんだよ、と教えたい。 |
立地・雰囲気 :3 特に問題なし。近くにバス停、JRの駅あり。 |
サポート対応 :3 普通 |
料金 :3 普通 |

2019年04月24日 コメント(0) |
投稿者名:y | 入学期間:2019年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:中級
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:-
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:2
料金:1
【接客業としては改善が必要】
教官の質が最悪でした。
終始罵声をあびせるだけでなく、物を叩くなどして威圧をしてくる。
最初から教える気もないしタバコの匂いが臭すぎる。
接客業としてはあり得ない対応でした。
一部こういった方もいます。良い方もいるとは思いますが非常に不愉快でした。
教官の質が最悪でした。
終始罵声をあびせるだけでなく、物を叩くなどして威圧をしてくる。
最初から教える気もないしタバコの匂いが臭すぎる。
接客業としてはあり得ない対応でした。
一部こういった方もいます。良い方もいるとは思いますが非常に不愉快でした。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 最悪でした。 終始罵声を浴びせてくるだけでなく物を叩くなどして威圧をされました。 教える気もなく接客業なのに異常にタバコ臭いのは社会人として失格 全員ではないと思いますが一部こういった方もいます。 |
立地・雰囲気 :- 津田沼駅近く |
料金 :1 お金を払うのが勿体無いくらい教官がひどかった。 |

2019年04月21日 コメント(0) |
投稿者名:あ | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:1
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:1
【悪い教官にあたってしまうと地獄】
悪教官にあたってしまうと精神的に殺されます。しかも悪教官は数名いるので要注意です。
悪教官にあたってしまうと精神的に殺されます。しかも悪教官は数名いるので要注意です。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 良い教官もいるけれど悪い教官が悪すぎて多目にみても星は1つにしかできない |

2019年01月20日 コメント(0) |
投稿者名:hj1989 | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:2
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:3
【教官の質】
乗車の授業ですが、いい印象はありません。全く役に立たない事しか言あくまで仕事。余計なことはしたくない。そんなイメージを受けました。
乗車の授業ですが、いい印象はありません。全く役に立たない事しか言あくまで仕事。余計なことはしたくない。そんなイメージを受けました。
【各評価理由】 |
教官の質 :2 乗車の授業ですが、いい印象はありません。全く役に立たない事しか言いません。態度も非常に横柄な人が多いです、教官のほうがイライラしてるし。とにかく教官の態度が最悪だった。わからないから質問しているのに「何でそんなこともわからないんだ!」と怒られた。出来ていないのに早めに切り上げてしまう教官もいる。あくまで仕事。余計なことはしたくない。そんなイメージを受けました。 |

2018年06月20日 コメント(0) |
投稿者名:M | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:5
料金:4
【指導員の雰囲気について】
津田沼教習所は3ヶ月程で卒業出来ました。つい最近、本試験合格したので、レビュー書き込みしました。最初の方はカーブすら曲がれずな私でしたが、ゆっくり頑張ろう!と指導員の方達が、熱心に卒業まで導いて下さいました。
良い意味でも悪い意味でも 指導員の皆さんは生徒は生徒!仕事は仕事!と、あまり和気藹々した雰囲気は感じられないので 取っつきにくいと感じる方もいるかも。
でも、顔は一回乗っただけでも ちゃんと覚えてくれてますよ。そして前回出来なかった事が 出来るようになった時は 褒めてくれますし。
個人的な意見ですが 私は好きな指導員が何人かいたので
卒業するのが 寂しいくらいでした。
今でも 教習車が通ると お世話になった指導員が乗ってるかどうか 助手席に目がいってしまいます(笑)
【これから通う方へ】
送迎バスも比較的時間通りに通過しますし、ルートや本数も割りと出てるので 自転車などでは通いにくい方は 是非送迎バスの方もチェックしてみて下さい。
教習所は若手からベテラン指導員が幅広く在籍してるので、
自分さえ諦めなければ絶対卒業出来ますよ。
これは個人的な意見ですが 私は津田沼教習所で卒業出来て 本当に良かったです。また機会があれば 通いたいぐらいですから。
津田沼教習所は3ヶ月程で卒業出来ました。つい最近、本試験合格したので、レビュー書き込みしました。最初の方はカーブすら曲がれずな私でしたが、ゆっくり頑張ろう!と指導員の方達が、熱心に卒業まで導いて下さいました。
良い意味でも悪い意味でも 指導員の皆さんは生徒は生徒!仕事は仕事!と、あまり和気藹々した雰囲気は感じられないので 取っつきにくいと感じる方もいるかも。
でも、顔は一回乗っただけでも ちゃんと覚えてくれてますよ。そして前回出来なかった事が 出来るようになった時は 褒めてくれますし。
個人的な意見ですが 私は好きな指導員が何人かいたので
卒業するのが 寂しいくらいでした。
今でも 教習車が通ると お世話になった指導員が乗ってるかどうか 助手席に目がいってしまいます(笑)
【これから通う方へ】
送迎バスも比較的時間通りに通過しますし、ルートや本数も割りと出てるので 自転車などでは通いにくい方は 是非送迎バスの方もチェックしてみて下さい。
教習所は若手からベテラン指導員が幅広く在籍してるので、
自分さえ諦めなければ絶対卒業出来ますよ。
これは個人的な意見ですが 私は津田沼教習所で卒業出来て 本当に良かったです。また機会があれば 通いたいぐらいですから。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 大体の方が熱心に教えてくれて 出来ない所を出来るまで 教えてくれます。特に仮免前の一段階は厳しくチェックされますが、仮免で一発合格する為に指導してくれてるんだと 思って 頑張って下さいね。一段階の基礎をしっかり 教えてくれたので 私は二段階補修なしで卒業出来ました。 たまに指導が不親切な教官もいますが 乗車拒否制度を使って 登録すれば その指導員は廃車されないシステムも あるので どうしても耐えきれなかったら 利用される 事をオススメします。 |
設備・教材 :3 建物の中は全体的に狭いです 生徒が利用出来る休憩室は 椅子が少なく、混雑時(お昼等)には座れない可能性も。 お昼を教習所で食べたい方は早めに座席を確保しとく事を オススメします。 トイレ等は清掃員の方がいるので キレイです。 |
立地・雰囲気 :3 周辺の道路が狭い上に人もよく通るので、これから通う方は事故等には気をつけて下さいね。 教習所のすぐ隣には、コンビニがあるので、用事かある時は便利です |
サポート対応 :5 事務の方達は分からない事があったりしたら、きちんと丁寧に教えてくれますよ。 |
料金 :4 他の教習所と比べてないので、分かりかねないですが、 補修つけても追加料金取られない 安心パックがあるので、 良かったです。 |

2017年09月27日 コメント(0) |
投稿者名:つだぬん | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:5
レッスン内容:3
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:3
【バス】
送迎バスは一時間に一本ですがとても便利です!
送迎バスは一時間に一本ですがとても便利です!
【各評価理由】 |
教官の質 :3 わたしは女の教官と相性が悪かったです。男の教官は穏やかな方が多かったり、ひとりとても車に詳しい方がいらっしゃった!! 人によって教え方が違うから前回言われたことを真面目にやるとなんで!!と怒られたり怒鳴られました。 |

2017年08月08日 コメント(0) |
投稿者名:悲しみ | 入学期間:2000年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:-
設備・教材:-
レッスン内容:1
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:2
【エピソード】
もう随分と昔ですが
私の様に嫌な思いをされないことを願いたいです。
ある箇所がなかなかできなくて苦戦していたが
二回その指導員に当たり、とても嫌な思いをしました。
できないことをその時間永遠と怒鳴られ、トラウマになりました。
説明もなく、罵声を浴びせられた事、
あれから運転が怖く、せっかく免許をとったのに運転できません。
悲しいです。
もう随分と昔ですが
私の様に嫌な思いをされないことを願いたいです。
ある箇所がなかなかできなくて苦戦していたが
二回その指導員に当たり、とても嫌な思いをしました。
できないことをその時間永遠と怒鳴られ、トラウマになりました。
説明もなく、罵声を浴びせられた事、
あれから運転が怖く、せっかく免許をとったのに運転できません。
悲しいです。
【各評価理由】 |
教官の質 :- 一人以外の方はよかったが ただ一人、すごく怖い人がいた。 怖いだけならいいが、ヒステリックでできない箇所を怒られました。 |

2017年04月02日 コメント(0) |
投稿者名:5354 | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:3
【ご検討中のかたへ,予約について】
二輪は比較的すいているので,問題はないのですが,4輪の方は,キャンセル待ち,空き時間調整等をしている方が,多くいらっしゃった気がします。申し込むコース(金額)で先の予約のとれる範囲が異なるようですので,4輪の方は,まず3~6か月ぐらい先までのご自身の予定をよく検討してから,適切なコースを申し込まれるのがいいかと思います。
二輪は比較的すいているので,問題はないのですが,4輪の方は,キャンセル待ち,空き時間調整等をしている方が,多くいらっしゃった気がします。申し込むコース(金額)で先の予約のとれる範囲が異なるようですので,4輪の方は,まず3~6か月ぐらい先までのご自身の予定をよく検討してから,適切なコースを申し込まれるのがいいかと思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 基本的に皆さんきちんとしていらっしゃいました。とても大切なことだと思います。 |
設備・教材 :3 設備については,ごく普通かと思います。 |
レッスン内容 :4 当方,頭でわかっていても,体は反射的に動かない年齢で教習をうけたました。教官の皆様は,できないことを単純に指摘するのでなく,なぜできないか,どうしたら改善する可能性があるのかを,説明しながら教習していただけたので,よかったと思っています。 |
立地・雰囲気 :3 駅から徒歩圏内というのは,まずまずではないでしょうか。周辺道路の渋滞はちょっとつらいかな。 |
サポート対応 :3 常識的には特に問題ないかとおもいます。 |
料金 :3 通いにくいところでは,もっと安いところもあるようですが,よそと比べて打倒だと思います。 |

2017年02月15日 コメント(0) |
投稿者名:とくめいきぼう | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:3
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:2
【試験について】
技能検定はかなり緊張しますが、採点は厳しくありません。焦ってミスしかけても、教官が落ち着いてできるように助言してくれます。
学科のアプリも便利で、試験勉強はほぼこれだけで済みました。
技能検定はかなり緊張しますが、採点は厳しくありません。焦ってミスしかけても、教官が落ち着いてできるように助言してくれます。
学科のアプリも便利で、試験勉強はほぼこれだけで済みました。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 良い教官とイマイチな教官の差があると感じました。良い方に当たれば、丁寧で熱心に教えてもらえます。中にはあからさまにやる気のない人もいたので、はじめの何回かで良かった教官を2人指名し、その後半分くらいはその方に教えていただけました。教官の良し悪しで、身につき方が全然違います。相性の良い教官を指名することをオススメします。 |
設備・教材 :4 学科については、どの教官も工夫して教材を作っているようでした。教え方も熱心です。 技能については、無線教習(教官は遠方から無線で指示し、自分一人で運転する)があったのが良かったです。他の教習所に通っていた人に聞くと無線教習がないところの方が多そうなので、良い経験ができたと思います。 |
レッスン内容 :4 担当教官によりますが、全体的には丁寧で優しく教えていただけたと思います。他の教習所の話を聞く限り、こちらは親切だったように感じました。 |
立地・雰囲気 :3 駅から遠く、送迎バスも家の近くに止まらず本数も少ないので、決して便利とは言えませんでした。また、教習所のまわりは交通量や歩行者自転車も多く、道も狭く路上教習大変でした。首都圏でもトップレベルに難しいそうですが、鍛えられて良かったです。 |
サポート対応 :3 窓口の方は対応にかなり差があります。幸い担当の女性はかなり親切にしてくださいました。中には態度が悪い方も何人かいました。 |
料金 :2 他の教習所より高めだと思いますが、質は高いように思ったのでこちらを選んで良かったです。 |

2016年12月01日 コメント(0) |
投稿者名:jero | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【レベルの低すぎる教官】
自動二輪教習で通ったことあるけどとにかく教官の態度が最悪だった。わからないから質問しているのに「何でそんなこともわからないんだ!」と怒られた。
「わからないことを教えるのが教官だろ!」と言い返したら黙ったが、この程度のレベルの教官しかいない(その教官とのやり取りは上に報告した)。
あとはバイクで転倒した時にすぐに助けずに腹抱えて笑ってた教官もいた。こいつらまじで人間のクズだと思った。
中型二輪は100kg以上あるから転倒の状況によっては足が車体に潰されて骨折する可能性だって十分あるのにそれを理解できない教官に金払って教えを請う価値はない。
ここに通ってる奴らは今すぐ他に移ったほうがいい
自動二輪教習で通ったことあるけどとにかく教官の態度が最悪だった。わからないから質問しているのに「何でそんなこともわからないんだ!」と怒られた。
「わからないことを教えるのが教官だろ!」と言い返したら黙ったが、この程度のレベルの教官しかいない(その教官とのやり取りは上に報告した)。
あとはバイクで転倒した時にすぐに助けずに腹抱えて笑ってた教官もいた。こいつらまじで人間のクズだと思った。
中型二輪は100kg以上あるから転倒の状況によっては足が車体に潰されて骨折する可能性だって十分あるのにそれを理解できない教官に金払って教えを請う価値はない。
ここに通ってる奴らは今すぐ他に移ったほうがいい

2016年08月30日 コメント(0) |
投稿者名:ツッチー | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【この教習所のモットーについて】
入所の際の適正検査の調査を第三者機関へ委託しているため、個人情報を預託する旨の同意を書面にて求められるが、万が一、個人情報が外部へ流出した場合は一切の責任は取らないと責任者が断言した。責任は一切取らないが、個人情報の第三者機関への預託に同意して、高い教習料金を取るのはいかがなものでしょうか。
入所の際の適正検査の調査を第三者機関へ委託しているため、個人情報を預託する旨の同意を書面にて求められるが、万が一、個人情報が外部へ流出した場合は一切の責任は取らないと責任者が断言した。責任は一切取らないが、個人情報の第三者機関への預託に同意して、高い教習料金を取るのはいかがなものでしょうか。

2016年06月13日 コメント(0) |
投稿者名:銀 | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:4
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:4
料金:4
【補足】
合う教官と当たればよい教習所。
沢山の教官がいれば色々な人がおり、その中で自分に合う合わないという部分が出てくるのは仕方ない。
苦手な教官に不満が出るのは仕方ないこと。
そして私にとって避けたい教官が他の人にとっても悪い教官であるとも限らない。
教え方人柄も十人十色であり、性格も人それぞれだ。
自分に合わない人と当たり嫌な思いをしたからといって、悪い教習所であるとは断定はできない。
私の様に不満を残さない為に、余裕を持って予定を組み気に入った教官がいたらなるべく指名すると良いと思う。
指導方法も個人差があるので、指導が一貫するという面でもオススメだ。
合う教官と当たればよい教習所。
沢山の教官がいれば色々な人がおり、その中で自分に合う合わないという部分が出てくるのは仕方ない。
苦手な教官に不満が出るのは仕方ないこと。
そして私にとって避けたい教官が他の人にとっても悪い教官であるとも限らない。
教え方人柄も十人十色であり、性格も人それぞれだ。
自分に合わない人と当たり嫌な思いをしたからといって、悪い教習所であるとは断定はできない。
私の様に不満を残さない為に、余裕を持って予定を組み気に入った教官がいたらなるべく指名すると良いと思う。
指導方法も個人差があるので、指導が一貫するという面でもオススメだ。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 当然ながら人間的に合う合わないはあるとは思う。 自分に合わない指導法などもあるかもしれない。 そう割り切っていても「どうにかならないものか」と思ってしまう教官が何人かいた。 そのいくつかを参考までに。 技能教習の50分をフルに使い、時には時間になっても指導を続けてくれる熱心な教官がいるなか、出来ていないのに40数分で切り上げてしまう教官もいる。 (チャイムが鳴るまでは車から出られないので余った時間は車内で教官と話すだけになる。) ルートの都合で切り上げなくてはならず時間が余ってしまうことは仕方がないだろうし、文句なくよく出来ているのならば時間が余るのも妥当だとは思うが、不出来なままで5分以上も時間を余らされてしまうと物足りなさを感じてしまう。 怒られることに関してはなんら不満はなく、安全や命が関わるものなのだからミスに対して口調がキツくなるのも当然だとは思っている。 だがその時に「なぜダメなのか」「どこが出来ていなかったのか」「どうしたら改善できるか」この3つをしっかりと指導することは必然だと思う。 しかしながらそれをしてくれない教官何人かに酷く打ちのめされた。 自分の不出来な運転に対して指導ではなく「はぁ」と溜息と着くだけであったり、「あーもういいです」と指導を放棄されてしまうのは、怒られるよりも何倍も精神的に辛いものがあった。 技術的な部分に駄目出しをするのではなく、人格否定してくる教官もいた。 運転が苦手な人ほど技能教習中には色々と厳しい指導が入る為、修了間際の理不尽な説教タイムはグサリと心を抉っていく。 多くの場合は「そういう教官もいる」と言われるだろうが、そういう教官にばかり当たってしまう可能性があるということに不安は残る。 担当の指名が可能なので、どうしても良い教官は指名されていく。 私の場合も空いている時ほどよい教官に当たり、少し混み始めると不満がある教官にばかり当たった。 私が個人的に素晴らしいと思った教官は2人いたが、お二人共学科の授業も受け持っている方であり、人気もある?のか指名は取りづらく、自分の予定との兼ね合いで受け持って貰えたのは通常予約で偶然当たった1回ずつだけだった。 素晴らしいとまでいかずとも、よい教官だと思える人も多くいるとは感じた。 しかし混雑時にずっと苦手な教官数名に当たり続けたのはトラウマに近いものがあった。 授業開始時に顔を合わせ私の担当だとわかるやいなや嫌な顔をされたりため息をつかれると、その教習は一部始終憂鬱な気分だったのだ。 |
設備・教材 :4 授業を受けるにあたって特に不便を感じたことはない。 しかし待合室の狭さは多少不満がある。 他の方も指摘しているが、席が少なく3人がけのソファーであるので多くの場合は真ん中を空けて2人しか座らず、実際の席数に比べて座れるスペースは少ない。 土日などは座れることは少ないだろう。 |
レッスン内容 :3 教官の項目参照 よい教官の教習はとても有意義であり、自分の上達が感じられ嬉しかった。 反面、そうでない教官の授業は辛いだけで何も得られず「早く帰りたい」としか思えなかった。 |
立地・雰囲気 :3 駅から徒歩12,3分の立地は悪くはない。 隣にコンビニもあり、賑やかな駅前までもすぐ戻れる為、空き時間も過ごしやすいいだろう。 これも他の方の指摘にあるが、教習所前の道路が狭く見通しが悪く交通量が多いのはマイナスポイントか。 教習所から出るのは慣れないうちは苦労する。 |
サポート対応 :4 各種オプションは充実していると思う。 対応も悪くはない。 |
料金 :4 相場通り。 私は安心安全パックが無料キャンペーン中だったので、1万円ほど得だったかもしれない。 |

2015年10月28日 コメント(0) |
投稿者名:よっけ | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:4
【総評】
お勧めできる教習所。
2chや口コミで酷評されていても、実際はそんなでもなかった。
ただし、教官の入れ替わりはあると思うので、留意すべき。
頑張ってください!
お勧めできる教習所。
2chや口コミで酷評されていても、実際はそんなでもなかった。
ただし、教官の入れ替わりはあると思うので、留意すべき。
頑張ってください!
【各評価理由】 |
教官の質 :4 個性的な教官揃いな印象。その中でも若い教官は先輩感覚で親しく接してくれた。一方無口な教官もいる。ただ、世間一般的なコミュニケーション能力があれば全く問題はなく、メリハリのある教習が受けられて感謝している。 |
設備・教材 :4 他の教習所を知らないが、満点様という模擬テストがweb上で無料で受けることができる。自分は学科試験と本免試験はこれだけしか勉強しなかったが、落ちることはなかった。 教習以外の面で言えば、SoftBankのWi-Fiや喫煙所(完全分煙)などの設備があり、不満はなかった。 |
レッスン内容 :4 学科では、具体例を挙げて生徒の理解促進に努めていた。 私の時は主に3人の教官が学科をほぼ全て担当していたが、フレンドリーな方々だったので楽しく学べた。 技能では、教官が思うコツなどを丁寧に教えていただき、運転技術を磨けた。基礎に対しては厳しく指導をしており、ねちっこく指摘されることもしばしばだったが、当たり前のことなので私は遺恨はない。 |
立地・雰囲気 :5 総武線津田沼駅から徒歩10分、隣にミニストップという好立地だったので、とても通いやすかった。。 |
サポート対応 :5 受付の方の対応は丁寧。私は短期コースとして入所したが、スケジュール調整など親身になって相談に乗ってくれ、とても感謝している。 |
料金 :4 私は生協の短期コース+安心パックのMTで30万円だった。入所が2月、卒業が4月でピークシーズンなので妥当だと思う。 |

2015年09月04日 コメント(0) |
投稿者名:r | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:5
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:2
料金:2
【指導員について】
ある指導員が学科の授業でとても迷惑でした。
その教官は50分間、違う項目内容の説明をして、自分が受ける予定だった授業がおじゃんになりました。授業の終りに、この授業は誤った内容を教えていたと告白されましたが、とくにちゃんとした謝罪もありませんでした。気をつけてほしいです。
ある指導員が学科の授業でとても迷惑でした。
その教官は50分間、違う項目内容の説明をして、自分が受ける予定だった授業がおじゃんになりました。授業の終りに、この授業は誤った内容を教えていたと告白されましたが、とくにちゃんとした謝罪もありませんでした。気をつけてほしいです。

2015年06月12日 コメント(0) |
投稿者名:ぽい | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:1
レッスン内容:3
立地・雰囲気:1
サポート対応:5
料金:3
【待合室について】
上にも少し書きましたが追記で。
三人掛けの椅子が10脚程度ありますが、普通は2人で座る事になると思います。そのため、夕方の混む時間帯では座れない事も多々あります。
上にも少し書きましたが追記で。
三人掛けの椅子が10脚程度ありますが、普通は2人で座る事になると思います。そのため、夕方の混む時間帯では座れない事も多々あります。
【各評価理由】 |
教官の質 :2 若い指導員は大変親切にわかりやすく教えてくれます。 ○○が出来ていない→△△が原因→××を直そう などとしっかりアドバイスもくれます。ですが年配の指導員の場合、「ダメ」や「はぁ」など全く役に立たない事しか言いません。態度も非常に横柄な人が多いです。 昔の教習所の指導員はみんな態度が悪く偉そうだったと聞きますが、その時代のままの指導員も多いです。 |
設備・教材 :1 待合室にはソフトバンクのwifiしか来ていません。キャンセル待ちする人は何かしらの時間潰しをする用意が必要です。 申し訳程度の自習室もありますが、実質的には学科試験用のパソコン室です。時間潰しに使おうにもエアコンの利きが悪く、コンセントも無ければ椅子も5席程度しかないためオススメできません。 |
レッスン内容 :3 可もなく不可もないです。普通だと思います。 |
立地・雰囲気 :1 教習所の前が細くて通行量の多い道路でしかもとても見通しが悪いため、夕方の路上教習だと教習所から出るのが大変です。酷い時は教習所から出るための教習車の渋滞ができます。(笑) ここも指導員によりけりで、降りて押しボタン式の信号を赤にして出る機会を作ってくれる指導員もいれば、ただ偉そうに座ってるだけで「いける時に出て」しか言わない指導員もいます。 |
サポート対応 :5 受付の職員さん達はいろいろときちんと対応してくれます。 不満は全く無いです。 |
料金 :3 普通じゃないでしょうか。近隣の大学等と提携しているようで安くなる場合もあるみたいです。 |

2014年06月15日 コメント(0) |
投稿者名:すん | 入学期間:2012年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:-
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【辞めました】
津田沼ということもあり、交通の便からこちらを選びました。
通学タイプでAT限定で入学し、路上に出る前に辞めました。
まず理由は、筆記の授業で授業内容とは違う話で1時間終わる。
そんなに、教えることがない授業だったのかもしれませんし、空気を和らげるためだったのかもしれませんが、試験を一回で終わらせたいと考えている方には、少しイラっとするかもしれません。
そして乗車の授業ですが、
いい印象はありません。
最後の時間の教習を受けた時ですが、
早く帰りたかったのでしょうか?教官の説明が酷過ぎました。
授業中もそうでしたが、早くやってくれと言わんばかりに急かされました。
チャイムが鳴るまえにやることを全てやり
鳴った瞬間に飛び出るように車を出てスタスタ戻って行きました。
こちらとしては、もうすぐ試験を受けようと思っていたので
授業中に乗りながらではないと質問しにくいことを聞こうと思ったのですが
聞ける雰囲気ではなかったです。
そのこともあり、正直教習所を変えるのはお金も時間も掛かるので
面倒でしかたが耐えられなかったのですぐに辞め、他の場所で取りました。
あまり気にしない方にはいいかもしれませんが
教官の方達にフレンドリーなイメージはありません。
あくまで仕事。余計なことはしたくない。
そんなイメージを受けました。
変えた教習所では、そんなこともなく、教官の方達もフレンドリーで
楽しかったので、変えて良かったなと思いました。
あまり、この教習所は個人的にはオススメしません。
津田沼ということもあり、交通の便からこちらを選びました。
通学タイプでAT限定で入学し、路上に出る前に辞めました。
まず理由は、筆記の授業で授業内容とは違う話で1時間終わる。
そんなに、教えることがない授業だったのかもしれませんし、空気を和らげるためだったのかもしれませんが、試験を一回で終わらせたいと考えている方には、少しイラっとするかもしれません。
そして乗車の授業ですが、
いい印象はありません。
最後の時間の教習を受けた時ですが、
早く帰りたかったのでしょうか?教官の説明が酷過ぎました。
授業中もそうでしたが、早くやってくれと言わんばかりに急かされました。
チャイムが鳴るまえにやることを全てやり
鳴った瞬間に飛び出るように車を出てスタスタ戻って行きました。
こちらとしては、もうすぐ試験を受けようと思っていたので
授業中に乗りながらではないと質問しにくいことを聞こうと思ったのですが
聞ける雰囲気ではなかったです。
そのこともあり、正直教習所を変えるのはお金も時間も掛かるので
面倒でしかたが耐えられなかったのですぐに辞め、他の場所で取りました。
あまり気にしない方にはいいかもしれませんが
教官の方達にフレンドリーなイメージはありません。
あくまで仕事。余計なことはしたくない。
そんなイメージを受けました。
変えた教習所では、そんなこともなく、教官の方達もフレンドリーで
楽しかったので、変えて良かったなと思いました。
あまり、この教習所は個人的にはオススメしません。

2014年05月26日 コメント(0) |
投稿者名:HolyKnight | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:3
【オススメです!】
いい先生ばっかりでした。
もちろん、いやみを言う先生もいたけど…
私にとっては好きな先生ばかりでした。
厳しい先生は、人の命の大切さを教えてくれました。
優しい先生は、親身になって基礎を教えてくださりました。
生徒に親い(ちかい)先生ばかりでした。
教習所は、それは厳しい先生ばかりいて、
でも、それは仕方ないことじゃないでしょうか。
人の命をも左右する自動車の取り扱いを教える場所なんですから。
生ぬるいところでは、命の問題に対面できません。
だから、厳しいのと理不尽なのは違うと思います。
理不尽な先生は一人もいませんでした。
私のオススメです!
いい先生ばっかりでした。
もちろん、いやみを言う先生もいたけど…
私にとっては好きな先生ばかりでした。
厳しい先生は、人の命の大切さを教えてくれました。
優しい先生は、親身になって基礎を教えてくださりました。
生徒に親い(ちかい)先生ばかりでした。
教習所は、それは厳しい先生ばかりいて、
でも、それは仕方ないことじゃないでしょうか。
人の命をも左右する自動車の取り扱いを教える場所なんですから。
生ぬるいところでは、命の問題に対面できません。
だから、厳しいのと理不尽なのは違うと思います。
理不尽な先生は一人もいませんでした。
私のオススメです!

2013年07月01日 コメント(2) |
この地域の他の教室の口コミ・評判
» 教官とかではなく老害爺さんがやばい
★★★☆☆
(船橋中央自動車学校 )
【自動二輪で通ってます】
送迎バスがあるのですが、白髪のハゲっぽい運転手がいます。
ほぼ午前中から昼にかけて運転していることが多いのですが、
なぜかいつもこっちが不愉快になるくらい機嫌が悪いです…[続きを読む]
» 市川市
★☆☆☆☆
(市川自動車教習所 )
【マジで】
クソでした!
教官は糞!受付の馬鹿女は悪口ずっと言ってるしマジでクソでした!
…[続きを読む]
» 学科は普通、技能は良くない。
★☆☆☆☆
(船橋中央自動車学校 )
【学科は普通、技能は悪かった。】
技能の先生が、良い先生がほとんど居ないでした。
20人くらいのうち、良い先生は2人だけでした。
指名も出来ない、拒否は5人だけです。
技能はほとんどハズレだと…[続きを読む]