西都自動車学校の口コミ・評判一覧
投稿者名:おむすび | 入学期間:2022年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:4
【1日の流れの例】
入る前に私が知りたかったので、書いておきます。
私の1日は、6:30起床、身支度等をして7:30頃に食堂へ。朝食をとり(梅干しがとても美味しいんです!)、部屋で少しのんびりしてから勉強開始。11:00頃まで勉強をして少し休憩をとり、11:30に食堂へ。昼食をとって部屋に戻り、勉強の続きやお風呂の準備(時間によっては混むので、授業から帰ってすぐに入るためです)。12:30あたりに30分ほど昼寝(授業で寝ないために…笑)。昼過ぎから基本的に学科の授業をこなし、合間の時間は勉強や運転の復習。17:00頃また食堂へ行き夕食。夕方からは基本的に運転の授業です。授業が終わったら部屋へ直行、荷物を取ってきてお風呂です。お風呂から上がったら部屋へ戻って明日の支度。余裕があれば寝るまでは勉強や親への連絡等。就寝は22:30から23:30の間。
もちろん、日によっては午前中に運転が入ったり、うまく夕方頃が2〜3時間空いて買い物に出かけたりすることもありました。就寝時間は23:30と聞いていたのですが、別にブレーカー落とされるわけではないので騒がなければそれ以降も起きていられます(私は疲れて早めに寝ていました)。また、授業自体は午後からが多いので、朝食を食べずにずっと寝ている方もいました。門限(22:00)さえ守れば良かったです。洗濯等は午前中や夕方頃、合間にしていました。
入る前に私が知りたかったので、書いておきます。
私の1日は、6:30起床、身支度等をして7:30頃に食堂へ。朝食をとり(梅干しがとても美味しいんです!)、部屋で少しのんびりしてから勉強開始。11:00頃まで勉強をして少し休憩をとり、11:30に食堂へ。昼食をとって部屋に戻り、勉強の続きやお風呂の準備(時間によっては混むので、授業から帰ってすぐに入るためです)。12:30あたりに30分ほど昼寝(授業で寝ないために…笑)。昼過ぎから基本的に学科の授業をこなし、合間の時間は勉強や運転の復習。17:00頃また食堂へ行き夕食。夕方からは基本的に運転の授業です。授業が終わったら部屋へ直行、荷物を取ってきてお風呂です。お風呂から上がったら部屋へ戻って明日の支度。余裕があれば寝るまでは勉強や親への連絡等。就寝は22:30から23:30の間。
もちろん、日によっては午前中に運転が入ったり、うまく夕方頃が2〜3時間空いて買い物に出かけたりすることもありました。就寝時間は23:30と聞いていたのですが、別にブレーカー落とされるわけではないので騒がなければそれ以降も起きていられます(私は疲れて早めに寝ていました)。また、授業自体は午後からが多いので、朝食を食べずにずっと寝ている方もいました。門限(22:00)さえ守れば良かったです。洗濯等は午前中や夕方頃、合間にしていました。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 数人の先生に運転教わりましたが、人によって言うことが違うのは当たり前ですね。でも本質は同じなので自分の分かりやすいと思ったものを覚えました。セクハラとかは無かったです。優しいけれど、ダメなことや間違えたことは、後々危険なので、その場できちんと訂正してくださる方・指摘してくださる方ばかりでした。 |
設備・教材 :4 勉強できるスペースは多かったです。寮内、待合室、敷地端の方、事務室付近。過去問や専用サイトですき間時間や空き時間に勉強できました。 宿泊は女子寮を利用しました。隣に食堂があります。食堂のご飯は、お店というよりは家庭の味です。ご飯の量は自分で決められるので、全体的な量は丁度良かったです。毎食お茶碗2杯は食べるような人は足りないかも。部屋はシングルでしたがベッドが2つ。片方荷物台にしてました。ちょっと広めの一人部屋という感じでした。テレビはブラウン管(笑)ですが、普段見ないので気にしませんでした。延長コードは持ってきて正解でした。あとは2段の小さい本棚と4つの引き出しがあるタンス、ひとり用クローゼット(大量にハンガーがあります・姿見付)にごみ箱。エアコンと洗濯ハンガー(洗濯ばさみが沢山ぶら下がっているやつです)があります。リラックスルームという公共リビング的な所に冷蔵庫、電子レンジ、ケトルもあり。洗濯機と乾燥機は2台ずつあります。お風呂はシャワールームが2つと浴槽のあるバスルームが1つです。トイレは4人分あります。男子寮は行ってないので分かりませんが、お風呂はちょっと大きい浴槽が1つで、数人で入るみたいなことを聞きました。悪いところを強いて言えば、壁がちょっと薄いかな。朝方のアラームとか、電話の話し声とか廊下に漏れます。大きいと部屋まで聞こえますね。あと室内の電気が1つしかないので、寝るときに真っ暗が嫌な方は携帯用ランプとか懐中電灯があると良いかもしれません。 教材は十分だと思います。なんなら授業聞かなくても過去問と専用サイトやっておけば大丈夫な気もします。 |
レッスン内容 :5 運転では、質問には必ず答えてくださり、比較的多くの先生に教えて頂きましたが、同じことを聞いたり、分かりきったようなことを聞いても優しく教えてくださいました。時には「良い質問ですね」と褒めてくださることもあり、正直始めは運転が怖かったのですが、徐々に楽しいと思えるようになりました。 学科では、スライドを使って学校の授業のように行うスタイルで、午後ばかりだったので楽でした。こちらも質問には必ず答えてくださいました。どちらかと言えば「自分で勉強できる」タイプの人向けかなと思います。居眠り厳禁とは伝えられますが、少しウトウトする程度なら許されていました。 |
立地・雰囲気 :5 女子寮は近いです。敷地内なので教室まで徒歩3分もかかりません。男子寮は少し遠いですがバスの送迎があります。 周辺にファミマ・トライアル・トップバリュ・Acoopなど安く買い物できる場所は多くあります。お土産屋さんが無い(あったとしても見つけにくかった)のが残念ですが、そんなに気にしませんでした。カラオケとかは正直行くような暇が無かったので探してないです。観光地は古墳群くらいしかないですが、景色が綺麗でした。何があるかは実際にマップで探してもらえると良いかなと思います。 雰囲気はゆるめです。ピリピリとはしてないです。かなり緊張していたのですが、2日くらいで慣れました。 |

2022年03月29日 コメント(0) |
投稿者名:合宿生 | 入学期間:2018年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:5
【合宿生活】
合宿生活は本当に楽しかった!!
一人参加だったけど、繁忙期以外は殆どが1人参加で簡単に友達できました!
部屋も一人部屋だから気兼ねなく過ごせます!
ご飯も美味しくて、毎日何が出るのかすごく楽しみ
合宿生活は本当に楽しかった!!
一人参加だったけど、繁忙期以外は殆どが1人参加で簡単に友達できました!
部屋も一人部屋だから気兼ねなく過ごせます!
ご飯も美味しくて、毎日何が出るのかすごく楽しみ
【各評価理由】 |
教官の質 :5 一人一人優しくて、わかりやすい先生ばかり!!コツも教えてくれるし、指導するところはきちんと指導してくれる!! 本当にここの先生に出会えてよかったです! |
設備・教材 :3 場内が少し狭かったから、スピードの調整が最初は難しかった |
レッスン内容 :5 みんなわかりやすく教えてくれ、仮免前には苦手な所をどーやったらできるか一緒に考えてくれる!!! 教え方も丁寧だし、先生と友達みたいに楽しく運転できました! |
立地・雰囲気 :4 立地はうーん。(笑) あんまり周りにはないもないけど、、 |
サポート対応 :5 学科に関しては、分からないところがあればマンツーマンで教えてくれる!! |
料金 :5 合宿だったけど、3食付きで165000は安い!!(笑) 特に人が少ない時期は最高(笑) 一人部屋だし、ご飯も美味しい |

2018年07月07日 コメント(0) |
投稿者名:黒木 | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【他のとこをオススメする】
自分は近所だからここを選んだけど、できるだけここはやめておいたほうがいいよ
宮崎では評判が悪くて有名で客が来ないから、県外から中国人をたくさん呼んで儲けてる
自分は近所だからここを選んだけど、できるだけここはやめておいたほうがいいよ
宮崎では評判が悪くて有名で客が来ないから、県外から中国人をたくさん呼んで儲けてる

2016年09月24日 コメント(0) |
投稿者名:佐藤 | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:上級
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【行かなければよかった】
口コミで評判が悪いのは知っていましたが、料金の安さ魅力を感じてこの教習所を選びました
口コミであったように年上であろうがタメ口で話しかけてきます
教習中に教官が居眠りなんてことも何回もありましたし、暴言もたくさん言われました
地元の人から評判が悪いのも納得ですね
口コミで評判が悪いのは知っていましたが、料金の安さ魅力を感じてこの教習所を選びました
口コミであったように年上であろうがタメ口で話しかけてきます
教習中に教官が居眠りなんてことも何回もありましたし、暴言もたくさん言われました
地元の人から評判が悪いのも納得ですね

2016年03月16日 コメント(0) |
投稿者名:ゆうな | 入学期間:2015年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:上級
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:2
【教官は全員タメ口】
教官の態度は最悪で、平気で怒鳴りつけたり、人格否定をしてきます
目上の人に対してもタメ語で話し、まったく接客ができない教官達ばかりです
【セクハラ】
基本的に教官からのセクハラが横行しています
私自身も、セクハラされましたし、教習所で仲良くなった女性もセクハラの被害にあってました
一時間ずっと股の上に手を置かれて、さすがに腹がたち校長に報告したのですが、校長は謝罪もせずに開き直るだけでした
教官の態度は最悪で、平気で怒鳴りつけたり、人格否定をしてきます
目上の人に対してもタメ語で話し、まったく接客ができない教官達ばかりです
【セクハラ】
基本的に教官からのセクハラが横行しています
私自身も、セクハラされましたし、教習所で仲良くなった女性もセクハラの被害にあってました
一時間ずっと股の上に手を置かれて、さすがに腹がたち校長に報告したのですが、校長は謝罪もせずに開き直るだけでした

2015年12月23日 コメント(0) |
投稿者名:かなえ | 開始時のレベル:上級
★☆☆☆☆
教官の質:-
設備・教材:-
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:-
【田舎のクソ学校】
セクハラや暴言は当たり前だからオススメはできない
セクハラや暴言は当たり前だからオススメはできない

2015年12月04日 コメント(0) |
投稿者名:ヨッシー | 入学期間:2012年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【楽しみながら免許が取れました。】
合宿免許はとても楽しく、参加した人たちも明るく皆さんとても親切な方だったので、ひとりで合宿免許に参加しましたが、とても楽しく楽しみながら免許が取れて良かったです。良い思い出にもなり、自動車教習所の方達とも思い出になりました。
【安く免許が取れました。】
地域の自動車教習所通うよりも、とても安く自動車の免許が取れたのでお勧めの合宿です。参加している方達も皆さんフレンドリーな方たちばかりだったので、安く免許が取れただけではなく教官たちのコミュニケーションも楽しかったです。
合宿免許はとても楽しく、参加した人たちも明るく皆さんとても親切な方だったので、ひとりで合宿免許に参加しましたが、とても楽しく楽しみながら免許が取れて良かったです。良い思い出にもなり、自動車教習所の方達とも思い出になりました。
【安く免許が取れました。】
地域の自動車教習所通うよりも、とても安く自動車の免許が取れたのでお勧めの合宿です。参加している方達も皆さんフレンドリーな方たちばかりだったので、安く免許が取れただけではなく教官たちのコミュニケーションも楽しかったです。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 初めての合宿免許で緊張していましたが、指導してもらえた教官の方は皆さんとても親切な方たちばかりで、緊張もほぐれて初心者でもわかりやすく丁寧な指導で教えてもらいました。とても親切な方たちばかりで、楽しく合宿できました。 |
設備・教材 :5 合宿免許を行ったのですが、女性専用の寮などもあり寮母さんの手作りのご飯が食べられてとてもおいしく、毎回楽しみにしていました。設備もとても整っていて、自動車学校に通うことも楽しく良い思い出になった自動車学校です。 |
料金 :5 ここの自動車学校の合宿を行う前に色々と探してみましたが、ここの自動車教習所が一番安くて良心的な料金だったのでこにしましたが、とても正解でした。他の自動車教習所合宿よりも値段が安く食事もついていましたので助かりました。 |

2013年07月14日 コメント(0) |