手稲自動車学校の口コミ・評判一覧
投稿者名: | 入学期間:2016年頃 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:2
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:3
料金:3
【手稲】
設備は古いです。
実技教習の予約やキャンセル待ちがネットで出来ないのでひたすら待ったり、時間が無駄だと感じました。
時間に制約がある人はネット予約できる所のほうが良いと思います。
教員は、上手くできないと嫌味っぽく高圧的な人もいましたが、
雰囲気の良い教え方をしてくれる方もいました。
最初は皆さん事務的でしたが通うにつれ声をかけていただいたり最後は気持ちよく卒業できました。
設備は古いです。
実技教習の予約やキャンセル待ちがネットで出来ないのでひたすら待ったり、時間が無駄だと感じました。
時間に制約がある人はネット予約できる所のほうが良いと思います。
教員は、上手くできないと嫌味っぽく高圧的な人もいましたが、
雰囲気の良い教え方をしてくれる方もいました。
最初は皆さん事務的でしたが通うにつれ声をかけていただいたり最後は気持ちよく卒業できました。

2017年11月08日 コメント(0) |
投稿者名:乃衣 | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:4
料金:3
【印象に残ってるエピソード】
なかなか技能教習が進まないときに指導員に相談してみたら、次の予約をその先生に変更していただいて、それから技能教習が上手く進みました!厳しいときは厳しいですが、上手く出来たときは褒めてくださる良い指導員もいらっしゃいますよ!
なかなか技能教習が進まないときに指導員に相談してみたら、次の予約をその先生に変更していただいて、それから技能教習が上手く進みました!厳しいときは厳しいですが、上手く出来たときは褒めてくださる良い指導員もいらっしゃいますよ!
【各評価理由】 |
教官の質 :4 良い教官は良いと思います。厳しい教官もいらっしゃいますが良い教官ばかりでした。私は指名制度を利用して同じ先生にお願いしていました。指名制度もあるのでとても便利だと思います |
設備・教材 :4 最新式の建物ではありませんが、休憩スペースなどみんなで共有できるスペースも広く、良かったです!最新式の建物で学びたい方には違う学校をお勧めいたします! |
レッスン内容 :5 とても良かったです!教官も進み具合を聞いてくれたり、アドバイスをくれる教官も多いです!学科の授業も眠くなることもなく授業を受けられました! |
立地・雰囲気 :5 受け付けの方も指導員もアットホームな雰囲気で、授業も集中して望めました!運転試験場の近くで場所も覚えやすいです |
料金 :3 普通じゃないでしょうか?もっとリーズナブルなところもあるかもしれませんですが、サービスなど全てを含めるととても良かったです |

2016年12月15日 コメント(0) |
投稿者名:B | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:5
料金:3
【楽しく通えました!】
校舎や設備は最新の物はあまりない感じがしましたが、最新設備で教習がしたいのであれば別のところがいいと思いますw
教習予約が受付で対面なので一言頂けたり融通を利かせてくれる時があります。教官は若い人が少しいて、あまり関わらなかったですが声を掛けてくれたり嬉しかったです。
頑張る人は応援してくれる感じ!聞いた話ですが態度が悪い人や怠けてる人には厳しくされるみたいで。それは当たり前ですけど事故で人の命を奪って欲しくないでしょうから。これも聞いた話ですが嫌味な教官もいるみたいです、でも指導接客を徹底している人もいます。変な人にあたった記憶はないです、声が聞こえない人はいましたがw
まぁこれはどこの自動車学校でも一緒でしょう。
結局通いやすいところに入学するのがいいと思います。
私はこの学校で満足しています。
あと、使う必要がないなら「AT車」で十分です。
ノリと周りの人たちに言われてMT車を選択した人は難しくて教官のせいにしている人もいました。(内心AT車で良かったと思ってますw)
高い料金払って厳しく指導されて、結局AT車にしか乗らないなら意味ないしw
これから免許取る人は余裕のAT車でwww
プリウス最高www
校舎や設備は最新の物はあまりない感じがしましたが、最新設備で教習がしたいのであれば別のところがいいと思いますw
教習予約が受付で対面なので一言頂けたり融通を利かせてくれる時があります。教官は若い人が少しいて、あまり関わらなかったですが声を掛けてくれたり嬉しかったです。
頑張る人は応援してくれる感じ!聞いた話ですが態度が悪い人や怠けてる人には厳しくされるみたいで。それは当たり前ですけど事故で人の命を奪って欲しくないでしょうから。これも聞いた話ですが嫌味な教官もいるみたいです、でも指導接客を徹底している人もいます。変な人にあたった記憶はないです、声が聞こえない人はいましたがw
まぁこれはどこの自動車学校でも一緒でしょう。
結局通いやすいところに入学するのがいいと思います。
私はこの学校で満足しています。
あと、使う必要がないなら「AT車」で十分です。
ノリと周りの人たちに言われてMT車を選択した人は難しくて教官のせいにしている人もいました。(内心AT車で良かったと思ってますw)
高い料金払って厳しく指導されて、結局AT車にしか乗らないなら意味ないしw
これから免許取る人は余裕のAT車でwww
プリウス最高www

2016年01月26日 コメント(0) |
投稿者名:O | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:4
設備・教材:1
レッスン内容:2
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【悪いところ】
教官は人による。とても雰囲気がよく分かりやすく教えてくれる人もいれば威圧的で嫌味っぽい人もいる。車が古く、実際に自分で車を買った時にギャップを感じそうだと思った。
フロントスタッフの基礎サービスの質があまりにも低く、普段はほとんど怒らない自分ですがかなり怒りを感じてここに記入しました。
教官は人による。とても雰囲気がよく分かりやすく教えてくれる人もいれば威圧的で嫌味っぽい人もいる。車が古く、実際に自分で車を買った時にギャップを感じそうだと思った。
フロントスタッフの基礎サービスの質があまりにも低く、普段はほとんど怒らない自分ですがかなり怒りを感じてここに記入しました。

2015年12月10日 コメント(0) |
投稿者名:たこ | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:2
サポート対応:3
料金:3
【取得までの期間】
私の予定が合わないだけかもしれませんが、免許取得まで8ヶ月程かかってしまいました。時間がかかっている友人も多く、「忙しいけど早く免許がとりたい」という人にはオススメできません…
ただ朝が得意な人はキャンセル待ちをすれば、早くとれるかもしれません
私の予定が合わないだけかもしれませんが、免許取得まで8ヶ月程かかってしまいました。時間がかかっている友人も多く、「忙しいけど早く免許がとりたい」という人にはオススメできません…
ただ朝が得意な人はキャンセル待ちをすれば、早くとれるかもしれません
【各評価理由】 |
教官の質 :3 当たり外れが大きく、良い教官は適切にアドバイスをくれますし教習の雰囲気もいいですが、そうでない教習は嫌味っぽかったり威圧感だった様に感じました。 |
設備・教材 :3 予約状況がインターネットで見られる様にして欲しかったです。今は直接受付に出向くか電話するかのどちらかです。 インターネットでの効果測定の練習のサイトが使いづらいです。 |
料金 :3 他と比べていないので分かりません |

2015年12月04日 コメント(0) |
投稿者名:たかまこ | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:4
料金:5
【夜間の指導があるのが助かります】
仕事の合間に取得しに行く方にはおすすめだと思います。夜まで授業があるので仕事帰りに通うことができますた。遅い時間でも送迎バスがあるので通学に不安はありませんでした。また大型特殊の生徒も少ないのでスムーズに取得したい方には良い環境だと思います
【取得後の対応について】
免許を無事に取得したあとの話です。
数日後に担当の指導員から連絡がきて感謝の言葉を伝えることができました。卒業後も気にかけてくれている点が嬉しかったです。今では年に数回指導員の先生方と飲み会などにいく良い関係が築けています。みじかいきかんでしたが良い思い出ができる自動車学校でした
仕事の合間に取得しに行く方にはおすすめだと思います。夜まで授業があるので仕事帰りに通うことができますた。遅い時間でも送迎バスがあるので通学に不安はありませんでした。また大型特殊の生徒も少ないのでスムーズに取得したい方には良い環境だと思います
【取得後の対応について】
免許を無事に取得したあとの話です。
数日後に担当の指導員から連絡がきて感謝の言葉を伝えることができました。卒業後も気にかけてくれている点が嬉しかったです。今では年に数回指導員の先生方と飲み会などにいく良い関係が築けています。みじかいきかんでしたが良い思い出ができる自動車学校でした
【各評価理由】 |
教官の質 :5 ベテランの指導員が多数在籍しています。基本最初に指導してくれた方が卒業まで担当になってくれるみたいです。悪いところなども、親切におその都度指導してくれます。細かな配慮ができる方がたくさんいる印象を受けました。 |
立地・雰囲気 :5 札幌市の手稲区では有名な自動車学校だと思います。JR手稲駅より無料送迎バスが出ているのが魅力だと思います他にも自家用車で通うことも可能です。駐車場が広いので助かります。路線バスでも行くことができるのでアクセスの良さは問題ないと思います |
料金 :5 普通免許や大型免許を取得していればかなり格安で取得する事ができるのが良いと思います。今回は大型特殊免許を取得するために通いましたが、1週間くらいの指導で取得することができました。安いのは一番のおすすめポイントだと思います |

2014年11月06日 コメント(0) |
投稿者名:jyaba | 入学期間:2001年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:3
【親切丁寧】
教官の方はもちろんの事、受付や送迎バスの運転手さん等、スタッフの方がとても、親切丁寧に対応してくれ、気持ちよく通学することができました。
用事があり遅刻しそうなときも、事前に連絡すれば、多少融通をきかせてくれたり、送迎バスの運転手さんも、家の近くまで迎えにきてくれよう融通をきかせてくれました。
食堂のおばちゃんも、明るく気さくに対応してくれるので、元気をもらえる感じです。
皆、笑顔で明るく接してくれるので、とても居心地が良い場所だと感じました。
【通っている他の生徒達について】
他の生徒の方々は、地元の教習所ということもあり、顔なじみや、旧友との再開がありました。
教習所に通っただけなのに、友人ができ、とても楽しい教習所生活でした。
また、全く知り合いではない人と友達になる機会もあり、とても楽しく過ごす事ができました。
教官の方はもちろんの事、受付や送迎バスの運転手さん等、スタッフの方がとても、親切丁寧に対応してくれ、気持ちよく通学することができました。
用事があり遅刻しそうなときも、事前に連絡すれば、多少融通をきかせてくれたり、送迎バスの運転手さんも、家の近くまで迎えにきてくれよう融通をきかせてくれました。
食堂のおばちゃんも、明るく気さくに対応してくれるので、元気をもらえる感じです。
皆、笑顔で明るく接してくれるので、とても居心地が良い場所だと感じました。
【通っている他の生徒達について】
他の生徒の方々は、地元の教習所ということもあり、顔なじみや、旧友との再開がありました。
教習所に通っただけなのに、友人ができ、とても楽しい教習所生活でした。
また、全く知り合いではない人と友達になる機会もあり、とても楽しく過ごす事ができました。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 親切丁寧に教えてくれます。 細かい所まで親切に教えてくれますし、わからない点などは、個別に対応してくれました。 どの教官の方も親切でしたので、当たり外れのない、平均してレベルの高い教官の方があつまっているのではないでしょうか。 |
設備・教材 :3 設備は、いたって普通でした。 特質してよい箇所もみあたりませんが、どこもキレイで、不満を感じるところはありませんでした。 しいてあげれば、教習所事態があまり広くないので、春休みなどは混雑してしまいます。 教材もわかりやすく、テストに出るポイントもしっかりまとめられている印象でした。 |
レッスン内容 :4 わかりやすい講義でした。 先ほども書きましたが、親切丁寧に教えてくれます。 細かい所まで親切に教えてくれますし、わからない点などは、個別に対応してくれました。 内容については、至って普通です。 |
立地・雰囲気 :4 送迎バスもあり、とても通いやすいです。 送迎バスの方が家の近くまで送り迎えに来てくれるので、とても通いやすい学校でした。 また、最寄り駅からも歩いて通う事ができるため、立地で困る事はありませんでした。 雰囲気は、同い年や旧友との再開などがあり、とても楽しく過ごす事のできる場所だったと思います。 |
サポート対応 :4 受付も親切丁寧に対応してくれました。 急用で休みや、遅刻になりそうなときも、振替対応をしてくれたり、とても親切に対応してくれました。 また、性格の合わない教官などがいる人は、教官を変更してくれたりと、細かいところまでサポートが行き届いている感じです。 |
料金 :3 普通です。 高くもなく、安くもなく。 キャンペーン等も行っているようなので、その期間を利用すれば、より、安く受講する事ができるのではないでしょうか。 |

2012年04月19日 コメント(0) |