刈谷自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:ミキモト | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:2
【トイレ】
男子トイレに小便器と和式便所しかないのは少し古いと感じた。
男子トイレに小便器と和式便所しかないのは少し古いと感じた。
【各評価理由】 | |
教官の質 :1 | まず、学科の指導員の方々に関しては全く問題ありません。 私を含め教室に2~3人しか居ないような時でも丁寧に教えてくれました。 時には先生自身の体験談などを交えながら、とても和やかな雰囲気で授業が進行していくので、50分という授業時間も決して苦になりません。 しかし、問題なのは技能教習の指導員にわかりやすいハズレがいることです。 学校の教師に変な奴が紛れているように、自動車学校もその例に漏れず変な奴がいます。 技能教習は、段階を追うごとに少しずつ新しいことをできるようにしていくという目標があり、指導員もそれをアシストする形で同乗してくれます。私は運がよく、担当の指導員の方がとても優しかった上に、間違えた部分に関しては改善案を提示してくださったりと、まさに聖人のような方でした。 ただ、車の予約ができたとしても、必ずしも特定の先生に教えてもらうということは叶いません。担当の先生が忙しい時は、別の指導員の方に教えてもらうことになるのですが・・・この時の嫌味なハズレ教官(以下デブとします)がほんとに最悪でした。 手始めに、間違えたところを何度もネチネチとつついてきたり、運転中にやたらと質問してきてそれに答えられないと車を止めて説教してきます。50分という、貴重な車に乗るチャンスなのに・・・しゃべり方もねっとりしていて気持ち悪いし、いつまでも魚臭い口でパクパクしている様は今思い出してもイライラします。 しまいには、まだ一度もやったことのない動作を、予備知識なしで一度やってみてくださいと言われ、案の定失敗したところ、またネチネチと説教が始まりました。 いや、一度もやったことねーんだからできなくて当たり前だろと。 んで、できなかったらそれで終了か? しかもその動作の操作結局教えてくれないし。 説教、説教、説教・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・ふざけんじゃねえよ、デブが!!!!!! テメーみたいな肥満野郎が隣に座ってるせいで、車の総重量がアップしてやりづれえんだよ、ボケが!!! テメーは後ろの荷台で十分だ、いつまでも魚臭い口で高説垂れてんじゃねー!!!!!!! ・・・とにかくイライラしました。そんな思い出です。 ※私が当たったハズレ教員はこいつだけでした。 その他の先生は皆優しい方でしたので、こいつにだけはご注意ください。 |

2019年04月09日 コメント(0) |
その他の刈谷自動車学校の口コミ
» 心壊れます (投稿者:だいき| 評価:★★☆☆☆)» なかなか教習予約がとれません。 (投稿者:ナイト| 評価:★★★☆☆)
» 素敵な教室です (投稿者:3516| 評価:★★★★★)
» 当たり外れがはげしい (投稿者:にじいろ| 評価:★★★☆☆)
» 先生の性格がピンきりすぎて卍 (投稿者:ソルト| 評価:★★★☆☆)
» キャパオーバー (投稿者:みの| 評価:★★★★☆)
» 丁重な説明で通って良かったです。 (投稿者:S.k| 評価:★★★★★)
» 一部教官ヤバい (投稿者:rars| 評価:★★☆☆☆)
» 私は2年前に通っていました。現在、妹が通っていますが相変わらずのようで呆れました。はっきり言って2度とこの学校の教官とは会いたくないです (投稿者:ろーこ| 評価:★☆☆☆☆)
» 優しく丁寧に学科を教えてくれました。 (投稿者:花花鈴| 評価:★★★★☆)