王子自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:Squid | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:2
料金:3
【総合評価】
全体的に落ち着いた雰囲気で、安定感のある教習所でした。
教習も丁寧でわかりやすく、指導員も教え方・人間性ともに良い方が多かった印象です。
一方で、設備や受付対応(サポート面)に関しては必要最低限でよく言えばシンプルで無駄がない、悪く言えば事務的で味気なく、最近メディアに取り上げられているような「教習生の確保」に必死な教習所に比べると、若干殿様商売気質かもしれません。
「教習所に何を求めるか」によりますが、単純に通い安さと教習の質を求める合理的な方には非常にオススメの教習所です。
全体的に落ち着いた雰囲気で、安定感のある教習所でした。
教習も丁寧でわかりやすく、指導員も教え方・人間性ともに良い方が多かった印象です。
一方で、設備や受付対応(サポート面)に関しては必要最低限でよく言えばシンプルで無駄がない、悪く言えば事務的で味気なく、最近メディアに取り上げられているような「教習生の確保」に必死な教習所に比べると、若干殿様商売気質かもしれません。
「教習所に何を求めるか」によりますが、単純に通い安さと教習の質を求める合理的な方には非常にオススメの教習所です。
【各評価理由】 | |
教官の質 :5 | ・全体的にベテランの指導員が多く、わかりやすい説明を心得ている。 ・教え方や言葉遣いも丁寧な人が多い。 ・指導員の個性によって教習の仕方も雰囲気も異なるが、要は自分に合うか合わないか。 ・威圧的な人や感じの悪い人、キレる人…と言った指導員にあたったことは一度もない。むしろそう言う態度をされた人は自分にも問題があるのでは?と思うくらい、他の教習生の態度の悪さが目に余った。 |
設備・教材 :3 | 【設備】 ・校舎は全体的に年季が入っているが、きちんと清掃されているので清潔感はある。 ・待合室・休憩室に自販機以外は何もない。自分で時間を潰せるものを持参する必要がある。 【教材】 ・教本はシンプルでわかりやすかった。 ・配布される資料(プリント)が全般的にごちゃごちゃしていて見にくいのが難点。 |
レッスン内容 :4 | ・学科は比較的少人数のことが多く、一方的な講義と言うよりは質問なども交えて教習生を巻き込みながら進めてくれるので、割と楽しめた。 ・技能は担当する指導員によってかなり異なるらしい(他の教習生に聞いた)が、嫌な思いをしたことはあまりなく、むしろ皆丁寧で優しかった。たまに雑談も挟みつつ、必要なところはしっかりと指導してくれる。 ・たった1回だけ、後続車に煽られた際に一緒になって煽ってきた指導員には引いた。 |
立地・雰囲気 :3 | 【立地】 ・JRと東京メトロの駅から徒歩10〜15分圏内で通いやすい。(送迎バスもある) ・すぐ近くにコンビニと寂れた商店街があるだけで、ゆっくりできる飲食店もテイクアウト出来るお店もほとんどない。 【雰囲気】 ・校内は無駄なものが一切なく、すっきりはしているが明るい雰囲気とは言い難い。 ・イベントや娯楽系が充実した「ワイワイ楽しい教習所」的なものを求めている人には一切向かない。 |
サポート対応 :2 | ・予約・キャンセル時の手続き等、すべてネットや自動機での対応だったので楽だった。 ・卒業後に1回だけ技能教習を受けられるチケットが配布される。 ・受付を介して予約や申し込みをする際の対応は若干気になった。そもそも、事務的な対応のみで「サポート」をしようと言う姿勢はまったく見受けられない。 |
料金 :3 | ・他に比べると少しだけ高いらしいが、別に気にならない程度の差額。 ・23区内なので仕方がないのでは? |

2019年03月04日 コメント(0) |
その他の王子自動車学校の口コミ
» 楽しいことの方が多い (投稿者:Y| 評価:★★★☆☆)» 普通… (投稿者:さい| 評価:★★☆☆☆)
» 今の時期はおすすめしません (投稿者:とと| 評価:★★★★☆)
» 微妙 (投稿者:ええ| 評価:★★☆☆☆)
» 都内を運転するならここ (投稿者:ヒロ| 評価:★★★★★)
» オススメはしません。 (投稿者:もん| 評価:★★☆☆☆)
» あまりお勧めできません (投稿者:あ| 評価:★☆☆☆☆)
» 教習所について (投稿者:tg| 評価:★☆☆☆☆)
» お勧め (投稿者:まーる| 評価:★★★★☆)
» 親切丁寧な感じ (投稿者:初心者| 評価:★★★★★)