種子島自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:あああ | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:4
【最高】
友人の男と2人で参加しました。
他の自動車学校に行った友人の話を聞いていると酷い合宿免許をする自動車学校もあるらしいですが、種子島自動車学校は素晴らしい自動車学校です。
料金設定が特別安いというわけではありませんが、2週間半のバカンス、良い環境への投資としての数万円と考えれば安いくらいです。
21歳、22歳と若い教官も多く、友達感覚で愚痴を聞いてもらったりもできます。
海まで歩いて行ける範囲ですので、空き時間は毎日釣りに行っていました。
また、興味があり可能であればロケットの打ち上げに合わせて行くことをお勧めします。
職員も柔軟な対応をしてくださり、何事もなく卒業できました。
特に、ひばりという宿がおすすめです。
優しくて少しおせっかいなおじいちゃんとおばあちゃんが居て、食事には毎晩なんらかの刺身が並びます。毎日おいしいご飯が待ってくれているのはうれしいです。
朝、夜に入る五右衛門風呂も最高です。
海への送り迎えも可能な限りしてくれ、海にお弁当を届けてくれたりもしました。釣った魚は次の日の食卓に並べてくれます。
Wi-Fiもあります。
この宿の屋上にはハンモックがあり、晴れの日には流れ星等も見ることができました。
近さ、便利さを求めるのであれば目の前にある学校寮がおすすめですが、人の温かさやご飯のおいしさ、釣りができる環境を求めるのであればひばりが良いです。
予約時にひばりがいいと伝えると対応してくれます。
心からおすすめできます。
友人の男と2人で参加しました。
他の自動車学校に行った友人の話を聞いていると酷い合宿免許をする自動車学校もあるらしいですが、種子島自動車学校は素晴らしい自動車学校です。
料金設定が特別安いというわけではありませんが、2週間半のバカンス、良い環境への投資としての数万円と考えれば安いくらいです。
21歳、22歳と若い教官も多く、友達感覚で愚痴を聞いてもらったりもできます。
海まで歩いて行ける範囲ですので、空き時間は毎日釣りに行っていました。
また、興味があり可能であればロケットの打ち上げに合わせて行くことをお勧めします。
職員も柔軟な対応をしてくださり、何事もなく卒業できました。
特に、ひばりという宿がおすすめです。
優しくて少しおせっかいなおじいちゃんとおばあちゃんが居て、食事には毎晩なんらかの刺身が並びます。毎日おいしいご飯が待ってくれているのはうれしいです。
朝、夜に入る五右衛門風呂も最高です。
海への送り迎えも可能な限りしてくれ、海にお弁当を届けてくれたりもしました。釣った魚は次の日の食卓に並べてくれます。
Wi-Fiもあります。
この宿の屋上にはハンモックがあり、晴れの日には流れ星等も見ることができました。
近さ、便利さを求めるのであれば目の前にある学校寮がおすすめですが、人の温かさやご飯のおいしさ、釣りができる環境を求めるのであればひばりが良いです。
予約時にひばりがいいと伝えると対応してくれます。
心からおすすめできます。

2018年06月13日 コメント(0) |