海上中央自動車教習所の口コミ・体験談
海上中央自動車教習所 (千葉県 旭市)
投稿者名:LLPA | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:2
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:3
【合宿・宿舎について】
合宿は男子のみ。
宿舎はバス移動で、教習所からは少し離れている。
宿舎周辺は何もないので、買い物は空き時間にコンビニかカインズで済ましておくべき。
合宿は朝・昼・夜の3食付きで、
朝はバイキング、昼は教習所の食堂、夜は宿舎で安い弁当。
昼食が一番マシで、夜の弁当がダメならコンビニ弁当かカップ麺を買っておく事をお勧めする。
外出の際、あらゆる場所にクモの巣があるので気をつけて行動しないと引っかかる。
部屋はベッド、テーブル一つ、テレビが一つ。
部屋によっては網戸が閉まらず、虫が入ってきてしまうので、窓はしっかり締めた方が良い。
とにかく虫が沢山出る。デカいクモがめちゃくちゃ多い。ゴキブリはあまり見なかった。
虫が苦手な方は殺虫剤を持っておくのがお勧め。
地元民は慣れている感じであったが、
私は都内済みで虫に慣れておらず、ただただ驚きました…。
合宿は男子のみ。
宿舎はバス移動で、教習所からは少し離れている。
宿舎周辺は何もないので、買い物は空き時間にコンビニかカインズで済ましておくべき。
合宿は朝・昼・夜の3食付きで、
朝はバイキング、昼は教習所の食堂、夜は宿舎で安い弁当。
昼食が一番マシで、夜の弁当がダメならコンビニ弁当かカップ麺を買っておく事をお勧めする。
外出の際、あらゆる場所にクモの巣があるので気をつけて行動しないと引っかかる。
部屋はベッド、テーブル一つ、テレビが一つ。
部屋によっては網戸が閉まらず、虫が入ってきてしまうので、窓はしっかり締めた方が良い。
とにかく虫が沢山出る。デカいクモがめちゃくちゃ多い。ゴキブリはあまり見なかった。
虫が苦手な方は殺虫剤を持っておくのがお勧め。
地元民は慣れている感じであったが、
私は都内済みで虫に慣れておらず、ただただ驚きました…。
【各評価理由】 | |
教官の質 :3 | 優しい先生もいれば、少し厳しい先生もいる。 自分から学ぶ姿勢を見せれば、ちゃんと帰ってきます。 怒鳴る人もたまにいるが、 そういう人なんだと理解をして、聞き流して気にしないようにしましょう。 厳しいと言われてる場所に比べたら、ここは優しい、普通かなと思うくらいです。 私は優しい先生ばかりで、 わからない事を質問した時に詳しく解説してくれる方が多く、非常に助かりました。 |
設備・教材 :2 | 年季の入った感じがします。 教材ビデオがたまにすごく古いものがあり、逆に懐かしさを楽しめました。 |
レッスン内容 :3 | 学科に関しては、とても時間内に全てを消化できる量ではないので、 共感が教科書を読んでいくだけになってしまうので、予習しておくべきでしょう。 中間試験、仮免試験はちゃんと勉強しないと、意外と点数が取れないです。 時期にもよるが、私が行った時期はピークを過ぎた頃で生徒が本当に少なかったです。 そのため、授業もマンツーマンになることもしばしば。 |
立地・雰囲気 :3 | 教習所内にはカップ麺に自販機、飲み物の自販機、コミックがある。 近くにローソン、カインズ。遠出をすればイオンなどもある。 街灯がなく、夜は真っ暗。虫が多い。気をつけて歩かないと蜘蛛の巣に引っかかります。 |
サポート対応 :3 | 宿舎には翌日の時間割表が貼ってある。 時間の変更などがあっても本人に直接伝わってこないので、ちゃんと確認しておく必要がある。 |

2018年06月04日 コメント(0) |