上北沢自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:世田谷区民 | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:4
レッスン内容:2
立地・雰囲気:2
サポート対応:4
料金:3
【【教習所に通ったきっかけ】】
二輪免許です。
以前から興味があったことと、まとまった時間ができたため。
【卒業してみての感想】
予約は比較的取りやすいです。
そのため、早く卒業できました。
他の大手教習所のように夜遅くまでの教習はありませんので、土日または平日夕方くらいまでに時間が取れる方向けだと思います。
【通った期間】
約1か月
【予約】
比較的取りやすいです。
土日は混みますが、木曜~金曜くらいまででしたら比較的取れます(時間帯による)
【教習生の年齢層】
全体:学生8,9割です。男女比は半々くらいです。
2輪は男女比7:3~6:4くらい、学生がやや多めです。
平日は高齢者講習もやっているので、高齢の方もいらっしゃいます。
【指導方針】
指導方針が統一されていないように感じました。
二輪免許です。
以前から興味があったことと、まとまった時間ができたため。
【卒業してみての感想】
予約は比較的取りやすいです。
そのため、早く卒業できました。
他の大手教習所のように夜遅くまでの教習はありませんので、土日または平日夕方くらいまでに時間が取れる方向けだと思います。
【通った期間】
約1か月
【予約】
比較的取りやすいです。
土日は混みますが、木曜~金曜くらいまででしたら比較的取れます(時間帯による)
【教習生の年齢層】
全体:学生8,9割です。男女比は半々くらいです。
2輪は男女比7:3~6:4くらい、学生がやや多めです。
平日は高齢者講習もやっているので、高齢の方もいらっしゃいます。
【指導方針】
指導方針が統一されていないように感じました。
【各評価理由】 | |
教官の質 :3 | 二輪教習だったので、教官の母数が少ないです。 1,2人ほど、教習時間が憂鬱になる教官(高圧的なため)がいましたが、それ以外はみなさん丁寧です。 教習生に学生が多いためか、学生に近い目線の方が多いと思いました。壮年の教官は厳しく指導してくださいます。 |
設備・教材 :4 | シュミレーターは比較的キレイなマシンでした。 教材もイラストが多かったのでわかりやすいと思います。 コース図のコピーを渡されますが、イメージトレーニングや検定前のコースを覚えるために使います。 私は学科はほぼ免除だったので、コース図のコピーが一番使用した教材でした。 |
レッスン内容 :2 | 人数は生徒2人・教官1人の3人一組です。予約状況によっては一対一の時もあります。(私は全レッスンのうち半分くらいは一対一でした。) 【課題の指導法について】 教習の目標(例:クランク通過ができるようになる)はどの教官も同じですが、 やり方(例:A方式、B方式)が教官によって異なります。 一人ひとりにあわせた柔軟な指導といえばきこえは良いですが、A教官から習ったA方式をB教官の教習中にするとそんなことは教えていないと言われます。B方式でやれと指導されますのでご注意ください。 私はとても下手だったため、ひとつの課題をクリアするの時間がかかりました。 そのため、運転技術についての指摘の回数も多く、そのたびに混乱しました。自分にあうやりかたを身に付け、okをもらうまで苦労しました。 なんなく課題をクリアされている方は特に怒られている様子もなく、やり方についても指導されていなかったので結局は先生との相性とご自身の運転の腕にかかっていると思います。 また、発車停車の状況判断など教官によって異なります。混乱しました。 【教習中の教官について】 バイクのエンジン音やヘルメットで聞こえづらい状況のため、基本大きな声で指示があります。当然、怒られる時も大きな声です。 一部には「なぜできないか理解できない」といったスタンスの教官もいますのでご注意ください。 |
立地・雰囲気 :2 | 最寄駅から徒歩10分です。住宅街のど真ん中にあります。 送迎バスはありますが、技能の予約の時間帯を考慮するとちょうどいい時間のものが少ないように感じました。 技能の予約は開始時刻20分前までに受付カウンターで処理をすることになっています。20分を過ぎるとキャンセル扱いで、キャンセル待ちの方に乗車の優先順位が移行しますのでご注意ください。 送迎バスが教習所に到着するのが開始時刻の15分~20分前で、手続きが間に合わないとイヤだったので、私はいつも1本早いバスに乗っていました。 学科を受けられる方は学科の勉強など待ち時間をうまく利用できるよう用意されることをオススメします。 |
サポート対応 :4 | 受付の事務の方丁寧です。 土日や教習直後の時間帯など混み合う際は、不機嫌が態度に出ていますが手短に要件を伝えるとすぐに対応してくださいます。 事務処理で待ち時間が発生することは皆無でした。みなさん迅速な対応でした。 |
料金 :3 | 近隣の相場と同等です。 入校時にキャンペーンを行っていました。 5,000円のキャッシュバックまたは補習・再検定料金保証のどちらかで選択可能でした。 ご自身の運転技術に不安がある方や、なにかを覚えるのに時間がかかる方は保証 プランをおすすめします。 見きわめや検定時に相性のよくない教官にあたらないとは限りませんし、私は運転があまり上手でない自覚があったので転ばぬ先の杖と思い、保証プランを選択しました。 |

2016年10月30日 コメント(0) |
その他の上北沢自動車学校の口コミ
» アットホームな教習所です (投稿者:のら猫| 評価:★★★★☆)» やめておくべき (投稿者:あぁぽ| 評価:★★☆☆☆)
» よろしくお願いします (投稿者:サトウ| 評価:★★☆☆☆)
» おすすめ! (投稿者:maki| 評価:★★★★★)
» 殿様営業もいいとこ (投稿者:あ| 評価:★☆☆☆☆)
» とてもいい教習所です。オススメします! (投稿者:t.yuki| 評価:★★★★★)
» 2年程前に自動二輪で通いました。 (投稿者:えらん| 評価:★★★★☆)
» 他のどの教習所よりおすすめします。 (投稿者:ナオト| 評価:★★★★★)
» 二度と行きたくありません (投稿者:eightersan| 評価:★☆☆☆☆)
» 最悪 (投稿者:Naka| 評価:★☆☆☆☆)