小松島自動車教習所の口コミ・体験談
投稿者名:のののか | 入学期間:2000年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:5
【教習所の良いところ】
小松島市内の教習所ですので、仮免取得後には、小松島市内を走ります。徳島市内のように広い道路や車線数の多い道路ではなく、割と細い道を走るので、のんびり走れます。車通りも多くないので、必要以上にあせる場面もなくて私には向いていました。
【印象に残っているエピソード】
仮免を取得後、実際に道路に出て走っている時に教官から「前を自転車で走っているお年寄りが今倒れて来て引いても車が悪い」と言われたことが衝撃的て覚えています。高齢化社会を迎えた今、お年寄りを意識した運転技術をお身に着けるには、この教習所はおすすめだと思います。
小松島市内の教習所ですので、仮免取得後には、小松島市内を走ります。徳島市内のように広い道路や車線数の多い道路ではなく、割と細い道を走るので、のんびり走れます。車通りも多くないので、必要以上にあせる場面もなくて私には向いていました。
【印象に残っているエピソード】
仮免を取得後、実際に道路に出て走っている時に教官から「前を自転車で走っているお年寄りが今倒れて来て引いても車が悪い」と言われたことが衝撃的て覚えています。高齢化社会を迎えた今、お年寄りを意識した運転技術をお身に着けるには、この教習所はおすすめだと思います。
【各評価理由】 | |
教官の質 :3 | 予約制で壮年のベテラン教官から、20代くらいの若い教官までいろいろな教官がいました。ベテランの教官には厳しい人もいましたが、今振り返ってみると厳しく教えられたことの方が覚えているので良かったように思います。また予約時には合わない人は避けるなどできるので良かったです。 |
設備・教材 :3 | 施設自体は昔からあるので、相当古いです。外観も古さが目立ちます 。教科書は一般的なものを使っているように思いました。教習車ですが、高級車でとても乗り心地が良かったです。BMWなど。もう生涯乗れないかも。高速道路の教習の時は乗り心地も良くて楽しかったです。 |
レッスン内容 :3 | 普通自動車免許を、学生の多い時期にとりに行ったので、1人の教官に大勢の人という普通の授業形式で行い、若い人が多かったです。 当てられたりすることは無く、ただ淡々と授業が行われていました。授業中は私語などはなく静かに聞くことができはかどりました。 |
立地・雰囲気 :3 | 中田駅から徒歩2~3分ですが、市内からは遠い立地にあります。小松島や論田・大原付近の地元民が大多数でした。私は、比較的実家から近かったため、自転車で通いましたが、遠い所に住んでいる人は、教習所からバンで送り迎えをしてもらえる体制にあるので問題はないと思いました。 |
サポート対応 :3 | 急用で授業が受けられない時は、次の授業まで待たねばならず、とばしてしまった時は時間のロスがあったのが歯がゆかったです。 また、分からない時には、受付の誰かに聞けば、とばした授業が受けられるかやさしく丁寧に教えてもらえたので、特に困ることはありませんでした。 |
料金 :5 | 料金は他の所より数万円安かった。私は運転が苦手で実地テストに何度か落ちてしまいましたが、キャンペーン中で、再試無料でしたので、非常に助かりました。教習所費用はとても高額なので、少しでも安くして浮いた分を車の購入費にあてることができたので、良かったです。 |

2014年12月29日 コメント(0) |