戸塚自動車学校の口コミ・評判一覧
投稿者名:ほにゃらかくん | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:上級
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:5
【クチコミ!】
教習生同士で情報交換も出来ます。
試験場でここの教習生とよく会いました。
教習生同士で情報交換も出来ます。
試験場でここの教習生とよく会いました。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 とても丁寧。 ポイントをしっかり教えてくれたので、とても助かりました。 |
設備・教材 :3 正直、施設設備ともに昭和の匂いのする古い感じです。 |
レッスン内容 :5 とても、良い教習です。 ポイントのコツをしっかり教えてくれます。 |
立地・雰囲気 :4 神奈川県運転免許試験場で受験する方であれば、路上本免コースも教習内で走行可能です。 |
料金 :5 私の教習内容から言うと、安上がりで試験場合格出来たと思います。 これは、人それぞれ異なってきます。 (時間がかかる人もいると思うので…。) |

2018年07月21日 コメント(0) |
投稿者名:大型2種、横東君です。 | 入学期間:2006年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:中級
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:5
【きっかけは、エアブレーキの完全練習です。】
きれいなトイレだと良い。
きれいなトイレだと良い。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 優しい、高度能力運転、短時間で、とても、勉強に、なりました。楽しい。 |
設備・教材 :5 経験プリント。 |
レッスン内容 :5 優しい、高度能力運転、短時間で、とても、勉強に、なりました。楽しい。エアブレーキペダル。あとは、体力、精神力、集中力です。何もせず、休むことも、勉強ですよ。足、ヒザの屈伸運動をして、意識を、溜めて、乗務。肩は、ふわり、と、 楽に。 |
立地・雰囲気 :4 スクーターで、行きました。2種原付。 |
サポート対応 :5 すべてにおいて、充実。安い料金で、ここまで、教えて、くれる先生方、ありがとうございました。 |
料金 :5 非公認だから、出来る。ありがとうございます。 |

2018年07月09日 コメント(0) |
投稿者名:ピロシ | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【もっと早く通えばよかった!】
けん引一種、二種でお世話になりました。神奈川県の試験場で、両方とも1回で合格出来ました。
けん引一種、二種でお世話になりました。神奈川県の試験場で、両方とも1回で合格出来ました。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 技術的なことはもちろん、メンタルな部分のフォローもありがたい。 |
設備・教材 :3 教習車も建物もそれなりに年季が入っていますが、そんなことはどうでもよい。 |
レッスン内容 :5 試験場受験に特化した学校なので、苦手な部分を反復練習させてもらえる。 |
立地・雰囲気 :5 自宅からバイクで5分ほどの所にあり、牧歌的な雰囲気が昭和を感じます。 |
サポート対応 :5 免許取得後も技量維持の練習が出来るので、たまに練習させて貰いに行っています。公認校ではなかなか出来ないと思います。 |
料金 :5 1時限あたり7500円で入校金も安いので、助かりました。 |

2017年02月28日 コメント(0) |
投稿者名:派遣の女 | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:5
【広いコースで走れます】
バスとかトラックも走っていますが、コースが広いので問題なしです。普通車には補助ブレーキも付いているので(あたりまえ?)安心して練習出来ました。今度はトラックにもチャレンジしようかと思います。
バスとかトラックも走っていますが、コースが広いので問題なしです。普通車には補助ブレーキも付いているので(あたりまえ?)安心して練習出来ました。今度はトラックにもチャレンジしようかと思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 教習所の先生は恐いイメージしかありませんでしたが、優しく分かりやすく教えて頂きました。 |
設備・教材 :4 私の父親が30年前の元卒業生で、その当時から変わらず・・との事。 40年以上前の作りなので少々年期が入っておりますが、教習車のブルーバード?は比較的最近のAT車で運転しやすかったです。若い人たちは新しく、お洒落な雰囲気に憧れると思いますが、おばさんには値段が安く内容が良ければ一番だと思います。少し設備が古くても問題ありません(笑) |
レッスン内容 :5 ペーパードライバー歴が10年近いので、最初は非常に不安でしたが、乗車後の説明は程々に、とにかく長い時間走らせて頂いたので良かったです。前半コース外周を走り、後半は交差点の右左折や坂道発進などもスムーズになりました!最後の車庫入れは要再受講かな? |
立地・雰囲気 :4 地元なので歩いても通える場所。近所で練習出来るので最高です。路上教習にも対応して頂けるともっと嬉しいです。 |
サポート対応 :5 練習を思い立った日に、いきなり予約電話をしたのですが、当日すぐに練習させて頂きました。急に運転しなければならない事情があったので、すごく有難かったです。 |
料金 :5 他の教習所にも問い合わせしましたが、入校時に3〜5万円と最初にまとまった金額が必要との事。その点、こちらは1回の講習が7500円なので、お財布に優しいです。すぐに練習出来たのも入校の決め手です。 |

2016年07月06日 コメント(0) |
投稿者名:マー坊 | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:中級
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:5
【試験場で技能試験受けるなら】
神奈川県の二俣川試験場でけん引免許の技能試験を受けるに当たり、インターネットで探しました。
神奈川県の二俣川試験場でけん引免許の技能試験を受けるに当たり、インターネットで探しました。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 親切で分かりやすかったと思います。怖いとかは無いです。 |
設備・教材 :3 教習車など色々古いですが、他の練習場と比べて単価が安いので問題なしです。 |
レッスン内容 :5 説明が的確で分かり易いと思います。特にけん引自動車の操作は理解し難いので、口頭での例えが良いヒントになりました。 |
立地・雰囲気 :4 駅から少し(10分位?)歩きます。特に今の季節はキツイかも。 |
サポート対応 :5 時期もあるかと思いますが、予約がすぐに取れました。連続して集中練習できる様に配慮してもらえました。 |
料金 :5 上でも書きましたが、単価は安めです7500円/50分。あえて名前は挙げませんが、他の練習場では10000円/50分しますので。 |

2016年07月06日 コメント(0) |