川久保自動車教習所の口コミ・評判一覧
投稿者名:名なし | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:1
立地・雰囲気:3
サポート対応:2
料金:1
【総合】
今から自動車学校などを検討されている方は、やめた方がいいかと思います。
一番は合宿に行くのがいいかと思います。まとまった時間を取らないという方は、教習所と自動車学校と迷うかもしれませんが、自動車学校の方が合宿の次に可能性が高いと思いますので、教習所だけはやめた方がいいでしょう。
今から自動車学校などを検討されている方は、やめた方がいいかと思います。
一番は合宿に行くのがいいかと思います。まとまった時間を取らないという方は、教習所と自動車学校と迷うかもしれませんが、自動車学校の方が合宿の次に可能性が高いと思いますので、教習所だけはやめた方がいいでしょう。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 ・指導の仕方が、人をけなしているように感じる。例えばそのくらいもわからないのか?という風に捉えられるような言い方 ・二輪の免許を持っているから、分かるやろ?という言い方を多用してくる。 ・先述されたいように、仮免までが長い |
設備・教材 :2 教習所内のコースが狭いから |
レッスン内容 :1 運転について得意な方でなかったため、教官が呆れていたり、何度か同じ間違いをすると機嫌が悪くなったり、語調が荒くなる |
サポート対応 :2 6ヶ月という短い機嫌で取れなかった場合は、入所し直しということであるのが、少し不満です。 |
料金 :1 他の自動車学校などに比べて幾分安くはありますが、期間が仮免と本免合わせて6ヶ月しかないというのは割に合わないかと思います。 |

2019年07月30日 コメント(0) |
投稿者名:あい | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【通ってよかった】
そんなに運転に自信はなかったけど、試験は警察がするから自動車学校でとった人より確実に上手いと思う。
そんなに運転に自信はなかったけど、試験は警察がするから自動車学校でとった人より確実に上手いと思う。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 色んなタイプの教官がいてみんないい人。 男性の教官が多いが、若い女性の教官もいる。 こちらのことを思ったアドバイスをしてくれる。 |
立地・雰囲気 :5 試験場にとても近いので試験を受けに行く時、コースの下見に行く時は楽! 生徒同士も学校が違ったり、社会人の方もいたけど皆仲良くなれる。 |
サポート対応 :5 教官の方たちはこちらの来れる日程に合わせて教習してくれるので無理なく通いやすい。 |

2019年06月19日 コメント(1) |
投稿者名:ひ | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【よい点】
先生がとても優しく自分の予定なども踏まえた上で教習の進度を考えてくれるので、最高です。
とてもお勧めできます。さらに経済的にも優しいです!
先生がとても優しく自分の予定なども踏まえた上で教習の進度を考えてくれるので、最高です。
とてもお勧めできます。さらに経済的にも優しいです!

2019年04月09日 コメント(0) |
投稿者名:AKさん | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:5
【実体験です。】
川久保自動車教習所に通ってた者です。
ここの教習所は何と言っても安さが魅力ですが、施設や実技内容、学科の授業などの質はあまり期待できないものとなっています。特に待合室は狭すぎて人が多い日では座れないこともあります。プレハブくらいの広さです。他の生徒も騒いでいて勉強どころではありません。
そしてここの1番の悪い点は実技内容です。教官と車に一緒に乗って指導を受けるものですが、マンツーマンではなく後ろに何人か生徒を乗せて行われます。交代しながら指導を受けるので、人が少なくて40分見てもらえますが、人が多い日は15分で全く見てもらえず、待合室にひたすら待たせられるケースもありました。ここの教習所は仮免までの流れが異常なくらいに遅いです。ちゃんと教官に見てもらいたい人は自動車学校に行った方がいいです。私はオススメはしません。
川久保自動車教習所に通ってた者です。
ここの教習所は何と言っても安さが魅力ですが、施設や実技内容、学科の授業などの質はあまり期待できないものとなっています。特に待合室は狭すぎて人が多い日では座れないこともあります。プレハブくらいの広さです。他の生徒も騒いでいて勉強どころではありません。
そしてここの1番の悪い点は実技内容です。教官と車に一緒に乗って指導を受けるものですが、マンツーマンではなく後ろに何人か生徒を乗せて行われます。交代しながら指導を受けるので、人が少なくて40分見てもらえますが、人が多い日は15分で全く見てもらえず、待合室にひたすら待たせられるケースもありました。ここの教習所は仮免までの流れが異常なくらいに遅いです。ちゃんと教官に見てもらいたい人は自動車学校に行った方がいいです。私はオススメはしません。

2017年01月12日 コメント(0) |
この地域の他の教室の口コミ・評判
» とても不快に感じた
★☆☆☆☆
(佐賀城北自動車学校 )
【田○教官のことです】
マスクをちゃんとしてなく、鼻を出した状態でがみがみ言ってきます。乗車に集中できず、とても不快に感じました。田○教官の指導よろしくお願いします。とても嫌です。担当を変えたいとお…[続きを読む]
» おすすめできない
★☆☆☆☆
(大町自動車学校鍋島校 )
【いいとこ?まじ無し!】
これから免許を取りに行かれる方は大町自動車学校以外に行って下さい!
…[続きを読む]
» 楽しく自動車学校に通えた!
★★★★★
(大町自動車学校鍋島校 )
【指導者が優しい!楽しい!】
友達がほとんどここの自動車学校を卒業していて、家からも1番近かったためここに通い始めました。最初は自動車学校って厳しそうで怖いイメージがありましたが、指導の方がとても優…[続きを読む]